HOME > Webセミナーのご質問
Webセミナーのご質問
「遠隔地なので東京までは都合がつきにくい」あるいは
「設定してある日程の都合が悪い」というご要望にお応えして、
Webセミナーを開催しています。
Webセミナーの参加者からは、とても便利だと好評です。
その一方で、Webセミナーはなんだか面倒だとか、
インターネットは苦手であると敬遠される方も少なくありません。
そのような方からのご質問にQ&Aでご説明をします。
Q
Webセミナーとは何ですか?
- A
- インターネット回線を使ったセミナーです。
イメージとしてはテレビ会議のようなものです。
Q
テレビ会議ということは、顔を見ながらと言うことですか
- A
- そうです。
お互いの顔を見ながら話をするので、セミナー会場にいるのと変わりはありません。
Q
Webセミナーは録画したものを見ることになるのですか
- A
- いいえ、中川がライブで講師をします。
Q
質問はできるのですか
- A
- はい。
Webセミナーは少人数のことが多いので、気楽に相談できると好評です。
Q
Webセミナーの資料はどうなるのですか
- A
- Webセミナー開催日の前(約1週間)に資料をPDFにしてメールで送信します。
それを印刷してWebセミナーに望んでいただきます。
Q
Webセミナーで必要な機材はなんですか
- A
- インターネットに接続できるパソコン、タブレットなどが必要です。
パソコンやタブレットにはWebカメラ、マイク、スピーカーがついていることが必要です。
マイクやスピーカーはマイク付のヘッドホンをパソコンに接続することでもOKです。
Q
Webカメラがありません
- A
- 必須ではありません。
できればWebカメラがあることば望ましいです。 Webカメラがあるほうが意思疎通がしやすいからです。
Q
パソコン操作が苦手です。それでも大丈夫ですか
- A
- はい、事前にWebセミナーの接続方法のマニュアルをメールでお届けします。
3ステップで接続できます。
Q
ソフトは必要ですか
- A
- マイクロソフト社のSkypeforBusinessを使います。
弊社が設定しますので、特別なソフトは不要です。
Q
パソコンがWebセミナーに対応しているかがわかりません
- A
- 接続テストをサポートします。
接続テストをすることでWebセミナーに参加できるかどうかが判定できます。
接続テストをご希望の方は、お問合せフォームに「接続テスト希望」とご記入してお送りください。折り返し、日程調整を行います。
お問合せフォームはこちら
Q
Webセミナーの参加人数は何人まで可能ですか
- A
- 200人以上できるようですが、一般的には1名~6名くらいが多いです。
弊社では6人くらいまでが適切と思っています。
参加人数が多い場合は先着順として人数を制限します。
Q
複数でWebセミナーに参加する場合はどのような形態になりますか
- A
- 一台のパソコンにプロジェクターやモニターを接続して共有される会社が多いです。
各人のパソコンを使って同時に複数のパソコンでの参加も可能です。
Q
複数でWebセミナーに参加した場合の受講料はどうなりますか
- A
- 一人分のみでOKです。とてもお得です。
※ セミナー会場参加の場合はお二人目から半額となります。
Webセミナーの場合は二人目(それ以上も含む)も参加費は無料です。
Q
メール顧問契約をしていますが、参加費は半額ですか
- A
- はい、メール顧問先は従来どおり半額です。
※ メール顧問契約とはメールやFAXにて気軽にご相談いただける有料のサービスです。《無料メールマガジン会員》とは異なります。
Q
Webセミナーの日程で都合が悪い場合は日程調整をしてもらえますか
- A
- 日程を設定してあるWebセミナーの変更はできません。
ただし、他の日時でご希望があれば弊社にお問い合わせください。
ご都合に合わせて日程調整します。
Webセミナーのご案内はこちら
Q
Webセミナーの日程は土曜日、日曜日、祝日などでも可能ですか
- A
- 日程の調整をして対応します。
お問合せ・ご相談はお気軽にお電話ください。
無料メールマガジン
社長、上司が
「あの人はすごい!」
といわれるピカイチ情報
中小企業の経営者、管理者のための人事労務管理について、すぐに役立つピカイチ情報を厳選してお送りしています。毎日発行、無料配信。
ご依頼ください
お問い合わせ・ご相談は
お気軽にお電話ください。
電話をかけてお問い合わせする
0299-85-1475
受付時間:10時~16時 定休日:土・日・祝日