中小企業向けにテマヒマのかからない賃金制度、就業規則、退職金制度のセミナー、コンサルティングを得意とする中川式賃金研究所。

HOME > セミナー > 「オーナー会社のための、相続・事業承継対策の基本」セミナー
セミナー

「オーナー会社のための、
相続・事業承継対策の基本」セミナー

相続増税時代に会社を守る。
相続が〈争族〉問題にならないように―

◆増税時代到来!2015年1月改正・相続税法のポイントは?
◆オーナー会社にとって避けて通れない相続・事業承継問題。
  会社を守るために、相続問題を争続問題にしないための対策は?
◆小さな効果でも基本的な対策をコツコツ積み重ねる事が重要です。

【対象】オーナー経営者さま・役員さま・人事労務担当者さま

セミナー参加特典
「相続・事業継承シミュレーション」による相続態簡易診断

子供2人の家族4人世帯でも、4800万円を超える財産に相続税が係るようになる?!

相続税法の改正により相続税の課税割合が増加することが見込まれています。
2012年の国税庁の発表では、相続税の申告は100人に約4人の割合でしたが、今後はさらに増加することが見込まれています。
さらに、最高税率が引き上げ・税率構造の見直しも予定されています。早めの対策が必要です。

対策のコツは、小さな効果でも「出来る事から今すぐ始める」こと

「完璧な相続・事業承継の対策は難しい」というのが講師の本音です。
しかしながら、小さな効果でもコツコツ対策することで大きな効果を得られることもあります。
小さな効果でもできることから始めることが何より大切です。
セミナーでは、今すぐできる対策をお伝えします。
対策の効果は、時間を要するものもあります。早めの対策が何より重要です。

オーナー経営者にはオーナー経営者なりの保険活用方法がある。個人契約も重要

生命保険金に係る非課税額の活用等、生命保険は相続対策に一般に効果的であると言われていますが、やみくもにたくさん加入すれば良いというものではありません。
効果のある活かし方を教えます。
会社名義の生命保険契約を個人名義に変更して対策する方法と注意点等もお伝えします。

※当セミナーでは具体的な積立制度等の案内は致しません。現在お付き合いのある金融機関等にご相談下さい。

頭の痛い自社株の問題

オーナー会社にとって避けて通れない「自社株式」の問題。
会社の安定的な存続には、「自社株式」の対策は避けて通れません。
自社株の分散は会社の存亡に係わる問題です。
また、時に「争続」問題に発展することもあります。対策の基本をお伝えします。

セミナーの主な内容
※法改正や講師の都合で一部変更することがあります
  1. 相続税法の法改正内容
  2. 税務調査で揉める「家族名義の預金」
  3. 税務調査後の申告漏れ等の指摘割合は80%超
  4. 会社に対する貸付金は要注意
  5. 未払給与や未払家賃は相続税の課税対象
  6. 自社株式の評価方法
  7. 会社に株式を買取らせる方法
  8. 生命保険金に課税される税金は?
  9. 会社名義の生命保険を個人名義に変更する対策
  10. 対策の基本は「評価の引下げ」「納税資金確保」「争族防止対策」の3つ
  11. 中小企業の事業承継対策はなぜ遅れているのか
  12. 海外に財産を移転してもダメな理由
  13. 「隠ぺい・仮装」は重加算税の対象
  14. 遺言でも侵害できない「遺留分」
  15. 自社株問題を争族問題にしないように
  16. 自社株の分散は会社存亡の危機を招く
  17. 株価の引下げ対策の基本
  18. 経営承継円滑化法の概要
  19. 生命保険金は遺産分割の対象外?
  20. 受取人を「妻」にはしてはいけない理由
その他
濱田 勝則
セミナー講師
濱田 勝則
プルデンシャル生命保険(株)多摩支社ライフプランナー

【国家資格等】
社会保険労務士
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)

1969年生まれ
1995年阪神淡路大震災の翌日、プルデンシャル生命保険のライフプランナーが捜索隊チームを編成し、同地区の契約者宅を徒歩等で安否確認に奔走した活動に感銘を受けて同年プルデンシャル生命保険(株)に入社する。
「相続・事業承継対策と退職金制度で雇用安定に資する」をモットーに社会保険労務士資格、1級ファイナンシャル・プランニング技能士資格等を活かし、生命保険活用の一環として中小企業の相続・事業承継対策と退職金制度の構築を手掛ける。
「退職金制度は規程と準備手段のマッチングが重要」が持論。
大手人事会計ソフト会社主催セミナー等、講演実績多数。

ホームページはこちら

セミナー講師からメッセージ

オーナー会社の相続・事業承継対策の基本をわかりやすくお伝えします

このたび中川式賃金研究所主催のセミナーで講師を務めさせていただきます濱田勝則です。        

オーナー経営者の相続問題は、資産家の方のそれとは異なる特徴があります。
オーナー経営者は「自社株」という特徴的な資産をもっています。
「自社株」の問題は避けて通れません。自社株の分散は会社の存亡にかかわります。
また、時として「争族」問題に発展することもあります。

「完璧な相続・事業承継対策はない」というのが本音です。
しかし、小さな効果でもコツコツ積み重ねることで大きな効果を得られることもあります。
セミナーでは、複雑でわかりづらいと言われる「相続・事業承継」の問題を理解し、今すぐ始められる対策の基本をできるかぎりわかりやすくお伝えいたします。

このセミナーにより円滑に相続・事業承継がなされ、オーナー経営者の方々のお役に立ち、広く雇用の安定に資する一助になれば幸甚です。
参加特典『「相続・事業承継シミュレーション」による相続簡易診断』もありますので、あわせてご活用ください。

過去のセミナー参加者の方の声をご紹介します。
  • 「いろいろと勉強していますが結論が出ませんので、何かもっといい方法があればと受講しました。確認できたことが多く、また難しいことですが、やはり積み重ねでやれるところからやっていかなければなりませんね。また、このセミナー以外の他の方法があれば受講したいと思います。」…… I社 T取締役さま
  • 「法律が大変複雑で、素人には対策を考えるのは大変難しいが、保険会社、銀行員の提案に安易に乗るのも危険だということも分かった。」…… 匿名希望様
  • 「相続税、贈与税、株式評価の知識を再確認できました。」…… N社 I代表取締役さま
「オーナー会社のための、相続・事業承継対策の基本」セミナー
対象者
オーナー経営者さま・オーナー経営者ご親族さま
受講料
1名につき20,000円税別(22,000円税込)
2名から半額10,000円税別(11,000円税込)

※よろしければオーナー経営者さまと人事労務担当者の方とお二人でお申込下さい。効果的です。

※2名様でご参加の場合は、申し込み画面 STEP2「お支払い方法」で2名様目のお名前をご記入ください。

注意事項
録音はご遠慮願います。
金融機関、社会保険労務士、経営コンサルタント、税理士、その他士業等、同業者のお申し込みはご遠慮ください。
申込方法
下記よりご希望の日程をご選択のうえ、
お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス・会社名・役職をご入力しお申し込みください。
折り返し、参加証、会場案内図、請求書をお送りいたします。
お支払いについて
お支払いは請求書をメール送信しますので、事前に銀行振り込みをしてください。
※カードはご利用いただけません。
定員
20名さま(先着順)
主催・申込先
(有)中川式賃金研究所
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中4680-184
TEL 0299-85-1475
FAX 0299-85-1474

お申し込みについてのご注意

お申し込みいただくと、お申し込み内容の確認メールが送信されますが、メールが『迷惑メールフォルダ』に入ってしまう場合があります。

また、メールが一切届かず、消滅してしまう事例も発生しております。

確認メールが5営業日以内に届かない場合は、
以下の問い合わせ先まで、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

中川式賃金研究所 TEL 0299-85-1475  FAX 0299-85-1474

お申し込みはこちらから
現在募集中の日程はありません。

お問合せ・ご相談はお気軽にお電話ください。

電話番号:0299-85-1475 受付時間:10時~16時(土・日・祝日休み)

メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら

このページの先頭へ