【出向】身元保証人はどうなるのか?

◆──────────────────────────────◆
    11月に鹿児島でセミナーを開催します      
◆──────────────────────────────◆
久しぶりに東京を離れてセミナーを開催します。
11月は鹿児島市内で開催します。
東京のセミナー参加をあきらめていらっしゃった方はご検討ください。
鹿児島市での次回の開催の予定はありません。

1.就業規則  → http://nakagawa-consul.com/000005.html
2.賞与制度  → http://nakagawa-consul.com/000003.html
3.退職金制度 → http://nakagawa-consul.com/000004.html
4.賃金制度  → http://nakagawa-consul.com/000002.html

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2011年11月5日号   VOL.946
――――――――――――――――――――――――――――――――――

冬場でも顔だけは隠さすに外出して平気ですが、他の皮膚とはどう
違うのでしょう?

(続きは編集後記で)

 

◆──────────────────────────────◆
 【出向】身元保証人はどうなるのか?
◆──────────────────────────────◆

中川 こんにちは。

社長 こんにちは。
   Aさんを出向させることになりました。
   Aさんの身元保証人は出向先まで責任を持ってもらえますか?

中川:身元保証書により異なります。
   一般的には出向先まで触れていませんから
   出向先のことについては責任を持たすことができません。

社長:どうしてですか?

中川:身元保証人は御社とAさんの雇用契約について
   責任を持つことを約しています。
   出向先の労働関係まで責任を持っていないからです。

社長:しかし、当社の従業員として出向しています。

中川:ダメです。

社長:では、どうしたらいいですか?

中川:身元保証書に出向先の業務に関しても
   責任を持つという特約を明記すれば良いです。

社長:そうですか。

中川:ところでAさんは入社して何年経ちますか?

社長:勤続10年以上です。

中川:身元保証書はいつもらいましたか?

社長:入社時です。

中川:ということはすでに10年が経過しましたね。
   その身元保証書はすでに無効です。

社長:え?!
   どうしてですか?

中川:身元保証については法律があり、
   期間を定めない場合は3年、定めた場合でも
   5年で時効となります。

社長:へえ、そんな法律があるのですか。
   では、面倒だから自動更新にします。

中川:ダメです。
   自動更新は無効となります。
   必要があれば新規に身元保証書をもらう必要があります。

社長:そうですか。
   面倒ですね。

中川:そうです。
   必要があれば新規にもらうことです。

(中川コメント)

身元保証人は出向先の不法行為までは責任がありません。
ただし、身元保証書に特約があれば責任が生じます。
また、身元保証書の時効は3年、期間を定めても最長5年までです。

今日はここまで。では、またあした。

 

 

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    就業規則の見直しをしましょう      
◆─────────────────────────────────◆
見直しのポイントは、
1.社員と、もめごとを起こさない予防策が織り込んであること
2.問題社員に「ビシ!」と言える作り方をしていること
3.権利ばかり主張する自分勝手社員に毅然とした態度ができること
です。
→ http://nakagawa-consul.com/000005.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

冬場でも顔だけは隠さすに外出して平気ですが、他の皮膚とはどう
違うのでしょう?

大阪府医師会に聞きました。この問題につ
いての深い研究はされていないので推測を交
えてですが、まず、顔と体の皮膚はいろいろ
な点で違います。顔は汗腺、皮脂腺、毛細血
管が多いのが特徴です。猿の顔が赤いのは毛
細血管が多いためですが、人間も興奮すると
顔が赤くなりほてります。毛細血管が拡張し、
血液がたくさん流れるからです。
血液は体の内部の熱を皮膚の表面へ運びま
す。暑い季節には皮膚から熱を発散させて体
温の上がり過ぎを防ぐし、寒い時には皮膚を
温めます。皮膚の毛細血管が多い場所ほど、
寒い時も冷えにくいのです。
もう一つ、顔が寒さを感じにくいのは、感
覚の慣れの問題でしょう。真冬でも皮膚を出
して競技するスポーツマンの皮膚では、顔以
外でもそのような慣れがあるでしょう。
(雑学特ダネ新聞 より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆