【従業員の親孝行を奨励しよう】
◆─────────────────────────────────◆
■ 全社員が一丸となる賞与の払い方セミナーを開催します
11月12日(月) セミナー 東京開催
◆─────────────────────────────────◆
そろそろ冬の賞与を考える時期ですね。
1.賞与原資の決め方が分からない
2.イマイチの社員の基本給が高いため賞与額が逆転して困っている
3.査定に納得性がなくて悩んでいる
などの経営者の悩みを解決し、社員が一丸となって会社業績に取り組
む仕組み作りを提案するセミナーです。
→ http://nakagawa-consul.com/seminar/003.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2012年10月19日号 VOL.1289
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「純愛」なんて存在しない
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【従業員の親孝行を奨励しよう】
◆────────────────────────────────◆
恒例の川越さんのメルマガ全文掲載です。
(引用開始)
いつもお読みいただきありがとうございます。
さて、私は数年前にくらべ、かなり痩せました。
もちろん、健康上の問題はないのですが、
先日、母が心配して電話してきました。
「もっと太らないとダメよ」と。
54歳のオジサンに言うことかとも思いますが、
親と言うのはありがたいものですね。
すぎもと まさと さんの吾亦紅、
「♪ 髪に白髪が 混じり始めても
俺 死ぬまで あなたの子供...」
歌詞の意味がよーくわかるこの頃です。
第212号は、そんな親に孝行をしようと言う
お話です。
【従業員の親孝行を奨励しよう】
"親孝行 したいときには 親はなし"
とは言うものの、親が元気なうちはなかなかできないの
が親孝行である。
たしかに、"親孝行"など個人的なことであり、会社が
とやかく言う事でもない。
しかし、親孝行を奨励することは、"長幼之序"(ちょう
ようのじょ)精神を根付かせ、社内の秩序維持につながる。
そこで今回は、親孝行を奨励するために従業員の背中
をひと押しする提案を行う。
1.親孝行のきっかけをつくってやる
いつも自分たちのことは後回しにしながら、一所懸命
育ててくれた親。
感謝の気持ちはあっても、言い出しきれない「ありがとう」
1)親孝行したいのは山々なれど...歳をとるに連れ、親を思
う気持ちは増してくるものだ。小さな頃はしてもらって
も何とも思わなかった一つ一つが、今思えば思わず目頭
があつくなる。だったら素直に親孝行をすればいいのだ
が、照れもあってなかなかできないものだ。たしかに、
特別なことをせずとも、親は我が子が元気で過ごしてい
る事だけでも十分である。しかし、せめて年に一度ぐら
いは親に対して...。何かきっかけでもあればいいのだろ
うが。
2)身近な人を大切にする社風をつくる..."親孝行"とは、
子が親を敬い、親によく尽くす行いのことだ。親なくし
て自分の存在はないわけで、最も身近な存在である。
そのような身近な親を大切にする気持ちは、職場の人間
関係の基本だ。"長幼之序"とは年長者と年少者の間の
社会的・道徳的な序列や秩序のことだが、これが重んじ
られてこそ職場の秩序が保たれる。
3)誕生日は親に感謝させる...誕生日と言うのは言いかえれ
ば、親が自分を産んでくれた日である。そうであれば、
誕生日は親に感謝して親孝行をする日にしたらどうだろ
うか。会社が親孝行のきっかけづくりをしてやるにも、
誕生日だと把握しやすい。それに、年に一度ながら「会
社から親孝行しろって手当が出たから...」などと照れ隠
しにも使える。では手当はどのように...。
2.手当の出し方に一工夫
従業員の誕生日にお祝いを渡している会社もあるが、それを
「親孝行手当」に変えてもいいし、どうせ出すのであれば、
出し方に一工夫したいものである。
1)誕生日当日または直前の給料日に渡す...できれば誕生日
当日に手渡す。しかし、従業員数が多いと大変だから、
給料日に1カ月分をまとめて渡してもいい。例えば給料日
が10日であれば、今月10日から来月9日の間に誕生日を
迎える従業員を対象にする。
2)別封で渡す...せっかくの手当も、給与と一緒に振り込ん
だら意味合いが薄れてしまう。だから、別封に入れて通
常の給与とは別であることを印象付けるために、次のよ
うにしておく。仮に1万円の手当であれば、支給項目の
ところで「親孝行手当 1万円」を加算して所得税の対
象にする。そして、1万円を現金支給で処理し"のし袋"
に入れて渡す。
3)手当は親孝行のために使わせる...このような手当てにあ
れこれ制約をつけるのは無粋(ぶすい)と言うもの。
しかし、誕生日に手当を渡すだけだと単なる誕生祝にな
りかねない。だから、この手当は親孝行のために使うこ
とをルールにする。たしかに、目的以外の使い方をする
人もいるだろうが、そのようなことは仕方ないことだと
割り切る。
3.誕生日に渡す親孝行手当に添えて
お祝い金だけでも会社の思いは伝わるだろうが、せっかく
なら、ひと言添えて渡してはどうだろうか。
手紙を毎年書くのは大変だから、採用した年だけでも会社の
思いは十分伝わる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●●さん、 9月20日は誕生日ですね。
おめでとうございます。
ところで、こうして元気に当社で働いていただけるのも、
産んで育てていただいたご両親のお陰です。
心より感謝いたします。
"親思う こころにまさる 親ごころ"と言いますが、
子を思いやる親の気持ちと言うのは、とても深いものです。
そこで、私から一つお願いがあります。
誕生日に、ご存命であれば元気な顔を見せてやるなり
ご他界されていれば墓参りをしてほしいのです。
些少ですが"親孝行手当"を付けましたので、
何かご両親のために役立ててください。
人の進歩・発展・繁栄の源は"親孝行"に有りと言われ
ていますし、私もそのような親孝行精神が息づく会社に
したいと考えています。
日頃から、まじめに働いて頂いていることに、心より
感謝申し上げます。
平成24年9月10日
社長 ■■ ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
秋の深まりとともに、ふと思い出す親のこと。
「わかっちゃいるんだけど...」、そんな従業員の背中を
そっと押してやってはどうだろうか。
このような事がさりげなくやれるようになれば、間違い
なく職場の雰囲気はよくなり、自ずと業績も上向くもの
である。
※次回は【採用の敷居を高くして応募者層を高めよう】
の予定です。
■■■ 川越事務所おすすめセミナー ■■■
「納得! 有期雇用・パワハラのトラブル予防
と社内解決法~安心して働ける職場づくりの
ために~」
■日 時 平成24年11月12日(月)
13:30~16:40(受付13:00~)
■場 所 ニューウエルシティ宮崎
■受講料 2,000円
■主催者 宮崎県社会保険労務士会
詳細・申し込みは ↓
http://www.sr-miyazaki.jp/new/pdf/2012-11-12.pdf
※講師の安西先生は日本を代表する労働関係を専門
とする弁護士さんです。
---------------------------------------------
【フェイスブック】
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506715221
川越の日記帳 http://blog.livedoor.jp/kawagoeyu/
【ブログ】 毎日更新しています!
---------------------------------------------
■中小企業の賃金相場をつかむサイトが
できました!
★「ズバリ!実在賃金統計ドットコム」
http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=1355
--------------------------------------------
■川越事務所は、キッチリした労災・雇用・社会保険
事務手続きをベースに、地に足のついた給与・労務
相談を得意とする、社会保険労務士事務所です!
---------------------------------------------
*** 経営者と一緒に喜び、一緒に涙を流す! ****
川越社会保険労務士事務所
〒880-0053
宮崎県宮崎市神宮2丁目3番11号 1F
TEL0985-31-1231(代) FAX0985-31-1447
Mail info@kawagoe-roumu.jp
ホームページ http://www.kawagoe-roumu.jp
川越の日記帳 http://blog.livedoor.jp/kawagoeyu/
【ブログ】 毎日更新しています!
-------------------------------------------------
(引用終わり)
(中川コメント)
親孝行は不思議な力を持つようです。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/niaslaisea
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
【CD】 パートタイマーを戦力化する秘訣
◆─────────────────────────────────◆
パートタイマーを戦力化するためには?
相手の立場になって考える、定着率を良くすれば戦力化できる、
いくらもらえれば、長年勤務したがるか?等々。
画期的な提案です。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-02.html
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
「純愛」なんて存在しない
愛と憎悪の「作用反作用」の法則
われわれ人聞は、ひとつの対象に相反するふたつの感情を持ち合わせる
という。愛と憎しみは表裏一体。心理学者・ブロイラーは、これを『両面
価値(アンピパレンス)』と呼んだ。日本のことわざの「かわいさあまって
憎さ百倍」にも、この心理がよく表現されている。
一方で、心理学者・フロイドは、「人間の基本的欲求である愛が満たさ
れないと、自己の目標到達が阻止されたとして、憎しみの感情が生じる」
と分析した。愛する気持ちが強ければ強いほど、憎しみも大きくなってい
くというわけである。
この心理の仕組みから考えると、好きでない相手には憎しみは感じない
とも、いえる。つまり、憎しみを感じている時点で、どこかで相手を愛し
てしまっているわけで、本当に嫌いな相手には憎いという感情すら持たな
いということだ。
(本当は怖い心理学 齋藤勇監修 イーストプレスト刊より)
では、また明日お会いしましょう!!
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆