【マイナンバー】誤ってマイナンバー記載の住民票を発行 取手市役所
◆─────────────────────────────────◆
「経営者が最低限知っておくべき、情報漏洩リスクと社員教育」セミナー
【東京】 平成27年11月12日(木)13時30分~16時
http://nakagawa-consul.com/seminar/081.html
◆─────────────────────────────────◆
★特定個人情報保護(マイナンバー)、不正競争防止法、情報漏洩対策の基本。
★マイナンバー制度スタートをきっかけに、情報漏洩対策を見直す。
【対象】オーナー経営者(役員)さま
講師:濱田勝則(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/075.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る。
作者: 中川清徳 2015年10月30日号 VOL.2445
◆─────────────────────────────────◆
[松下幸之助の名言_格言|商売戦術30ヶ条]
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
【マイナンバー】誤ってマイナンバー記載の住民票を発行 取手市役所
◆─────────────────────────────────◆
茨城県取手市は13日、住民票を発行する自動交付機の設定ミスで、誤っ
てマイナンバーを記載した住民票69人分を発行したと明らかにした。
総務省によると、マイナンバーをめぐるこうしたトラブルは初めて。住民
から特別に請求された場合だけ、マイナンバーを記載して住民票を発行する
よう全自治体で対応している。同省は他の都道府県に、自動交付機に設定ミ
スがないか確認するよう求めた。
取手市に対しては、マイナンバーの入った住民票が第三者に渡っていない
か調査し、回収した上で内容を差し替えるように助言したという。
市によると、ミスがあったのは取手市役所本庁舎と藤代庁舎にある自動交
付機の2機。8日に交付機で住民票を取得した人から「マイナンバーを入れ
たものを出してもいいのか」と9日に問い合わせがあり、発覚した。
69人のうち42人が金融機関や公共機関に手続きのためマイナンバー記
載の住民票を提出済みで、うち不安を訴えた3人から番号を変えるよう要望
があった。市は県などと対応を協議している。
市によると、マイナンバー制度が始まる5日から自動交付機のシステムが
切り替わるように、市の委託業者が3日に設定作業を行ったが、マイナンバー
を記載しないようにする設定を怠っていたという。
藤井信吾市長は「チェック機能を強化し、再発防止に努めていく」とのコメ
ントを出した。(共同)
(中川コメント)
市役所でマイナンバーの不適切な取扱が発覚しました。最も緊張感を持って
マイナンバーを取り扱わなければならない公的機関なのに。
マイナンバーの取扱で会社が最も神経を使わなければならないのは、
マイナンバーの漏洩です。いかに厳重な規定を作ったとしても安心できません。
完璧な人はいないことを前提に、マイナンバーの取扱の管理をしなければ
なりません。
当面は、マイナンバーの収集となります。マイナンバー取扱者にはよくよく
教育をしましょう。
しかし、人は安易に流されやすいものです。最初は緊張感を持ってマイナン
バーを扱っていても、次第に手抜きをしがちだと認識して、一年に一度は
教育とマイナンバーの運用実態の確認をしましょう。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/sufraegepr
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
[松下幸之助の名言_格言|商売戦術30ヶ条]
5.取引先は皆親類にせよ。これに同情を持ってもらうか否か店の興廃のわ
かるるところ。
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】 パートの賃金の決め方セミナー
◆─────────────────────────────────◆
主な内容
その1 相手の立場になって考えるポイントは何か?
その2 戦力化は定着がポイント。定着対策のポイントは?
その3 利益を確保する時給コストの考え方とは?
その4 年収103万円のカベはなぜ大きいか?
その5 効果的な労働契約とは?
その7 賃金制度は能力より労働条件優先で作る!
その8 正社員とパートの雇用区分のポイントとは?
その9 多能工化が進む、その仕組みとは?
その10 パートタイマーに退職金制度が必要な理由は?
その11 パートタイマーの就業規則を作成するコツは?
その12 モチベーション(やる気)を高める方法は?
その17 解雇の注意点
お申し込みは下記から
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-13.html
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現
の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆