【雇用契約】有期契約の場合の注意点

◆─────────────────────────────────◆
 ■オーナー会社のための「役員・幹部の賃金の決め方」セミナー
    【東京】  4月14日(木)13時30分~16時30分 場所:東京都 銀座
    http://nakagawa-consul.com/seminar/045.html
◆─────────────────────────────────◆
非上場のオーナー会社は役員、幹部の報酬の決め手がなくて困っています。
まずは、相場を知ることです。独自調査による役員報酬の世間相場を
発表します。つぎに意外に知られていない役員になるリスクを知ること
です。気になる役員退職慰労金はいくら払えばいいのか?
そして励みになる給与体系はどうやって作ればいいのか?
お申し込みは下記からお願いします。
→  http://nakagawa-consul.com/seminar/045.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳  2016年3月1日号 VOL.2590
――――――――――――――――――――――――――――――――――
柿も牡蠣も、二日酔いに効く
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
 【雇用契約】有期契約の場合の注意点
◆─────────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
   今日は、パートの採用について質問します。
   パートを雇うことで注意することがありますか?
中川 今回の募集は有期契約ですね?
社長 そうです。
   仕事量が少なくなったらまた辞めていただくことになります。
中川 それでは有期契約であることを採用のときに明示しなければ
   なりません。
社長 具体的には?
中川 雇用契約書か雇用通知書とか文面で明示します。
   「○○年○○月○○日から○○年○○月○○日まで」と。
社長 ああ、弊社は雇用契約書がありますね。
中川 それを使ってください。
社長 有期契約の期間はどのくらいがいいですか?
中川 社長の会社は仕事量の変動が大きいので6ヵ月単位がいいと
   思います。
社長 そうですか。
   法律ではどうなっていますか?
中川 法律では最長3年(例外として5年もあり)とあります。
社長 へえ、であれば3年契約でもいいでしょう?
中川 でも、たとえば6ヵ月で仕事が減ったとしても
   その方を3年間雇う義務があります。
   会社としてはリスクがあるでしょう?
社長 なるほど。
   だから6ヵ月ですか。
中川 それから、雇用契約書では更新の有無を明示しなければなりません。
社長 と、いいますと?
中川 6ヵ月の契約であるが、場合によっては引き続き働いて
   もらうこともありますよね。
   その場合は契約を更新しなければなりません。
社長 そうですか。
   それは簡単なことです。
   「更新することもある」と書いておきます。
中川 更新することがあると書いた場合は、
   どういう場合に更新し、どういう場合に更新しないかの
   基準を明示しなければなりません。
社長 へえ、前はそんなことは書かなくても良かったのでは?
中川 はい、いろいろ変わっています。
社長 更新するかしないかの基準はどうすればいいのですか?
中川 判断基準として国が例示しています。
   1.契約期間満了時の業務量により判断する
   2.労働者の勤務成績、態度により判断する
   3.労働者の能力により判断する
   4.会社の経営状況により判断する
   5.従事している業務の進捗状況により判断する
社長 そうですか。
   これをそのまま使えますね。
中川 そうですね。
(中川コメント)
有期契約をする場合は、期間を明示しなければなりません。
また、契約を更新する可能性があればその基準も明記しなければ
なりません。
また、有期契約の更新を続けて5年が経過した場合、本人の申し出があれば
無期契約にしなければなりません。ご注意ください。
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
柿も牡蠣も、二日酔いに効く
 ちょっと一杯のつもりが二杯になり、三杯、四杯...:。なんとか終電に乗
り込んで、我が家にたどり着くころは「気持ちが悪い...」という経験は、
酒飲みなら誰にも覚えがありますよね。
 こんなつらい思いをするとわかっているのに、やめられないのが酒好きの
宿命ですが、ぼんやりした頭の中で、「そういえば、二日酔いには柿がい
いって聞いたなあ」なんて思ったことはありませんか。

 果物のなかでも特に柿が酔いざましや二日酔いに有効なのは、柿に含まれ
る渋み成分の酵素が、血中のアルコール濃度を抑える働きをしてくれるから。
さらに、カリウムが含まれているため利尿作用もあり、アルコールを早く体
外に出してくれるのです。
 一方、発音が同じ牡蠣にも、二日酔い防止の効果があるといわれます。
悪酔いや二日酔いになるのは、胃や十二指腸で吸収されたアルコールが血流
によって肝臓に運ばれ、ここで分解されて、アセトアルデヒドという物質を
発生させるからです。この物質は自律神経を刺激し、末梢血管を拡張させ、
頭痛や吐き気などの不快な症状を引き起こします。
 牡嘱に含まれるうまみ成分のグリコーゲンや豊富なビタミン、ミネラルは、
肝臓の機能を高める作用があります。
 酒の肴には牡嘱を、そして食後は柿で仕上げるといいかもしれません。
(つい他人に自慢したくなる無敵の雑学 角川ソフィア文庫より)
◆─────────────────────────────────◆
 監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
 https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
 解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞くわけに
もいかない。だいたい、俺は忙しいのだ。本を読んでいる暇はないし、
第一、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
     
◆─────────────────────────────────◆