【転籍】労働保険・社会保険の取り扱い

◆─────────────────────────────────◆

 ■長時間残業対策セミナー

   【東京】  1/30(月) 2/16(木)3/16(木) 5/17(水)

                                  1330分~1630分 場所:東京都 銀座 

        受講料 24,000円(税別)  

    http://nakagawa-consul.com/seminar/087.html

◆─────────────────────────────────◆

 

過労死事件が続発しています。

長時間残業は大きな問題だと思いつつ、その解決を先送りしていませんか?

「ノー残業デー」では効果は一時的なものです。

長時間残業を減らす具体的な方法をご提案します。

 

お申し込みは下記からお願いします。

→  http://nakagawa-consul.com/seminar/087.html

 

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――

社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

 

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で

現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

 

発行者: 中川清徳  20161213日号 VOL.2932

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

動きすぎない、静かすぎない

 

(続きは編集後記で)

 

 

◆─────────────────────────────────◆

 【転籍】労働保険・社会保険の取り扱い

◆─────────────────────────────────◆

 

中川 こんにちは。

 

社長 こんにちは。

   転籍の場合の保険の取り扱いについて質問です。

 

中川 保険と言いますと?

 

社長 労働保険とか社会保険とかです。

 

中川 はい、分かりました。

   まず、転籍とは何かをはっきりさせましょう。

   転籍は現在の会社を完全に退職して新しい会社に就職すること

   です。

   一般の退職と異なるのは、退職しても次の就職先があることです。

   本人の同意を得て転籍するのです。

 

社長 そうですね。

 

中川 労働保険は労災保険と雇用保険のことです。

   で、労災保険は自動的に適用されます。

 

社長 自動的に適用されるという意味は何ですか?

 

中川 労災保険はアルバイトまで対象になります。

   会社で働く従業員(取締役はのぞく)は強制的に対象となります。

 

社長 へえ、アルバイトにまで。

   でも、アルバイトは加入の手続きをとっていませんよ。

 

   それはそうと、転籍した社員の場合は以前に勤めていた会社の労災の

   積み立てはどうなりますか?

 

中川 労災保険は、積み立てはありません。

   掛け捨てです。

   したがって、以前の会社から労災保険料を継続するということは

   ありませんん。

   労災保険料は毎年、一年分の給料を計算して定められた

   率で乗して保険料が決まります。

 

社長 では、労災保険は何の手続きも必要がないのですね。

   雇用保険はどうすればいいのですか?

 

中川 前の会社はいったん退職しますので、資格喪失届けを

   職安に提出します。

   受け入れた会社は資格取得の届けをします。

 

社長 ということは、本人が不利になりませんか?

   いままで払っていた保険料が無駄になるのでは?

 

中川 雇用保険は会社を変わっても通算されます。

   したがって、不利になりません。

 

社長 雇用保険の積立金は移すのですか?

 

中川 いいえ、雇用保険料も掛け捨てです。

   したがって、個人ごとの積立金というものは存在しません。

 

社長 そうですか。

   社会保険は健康保険と厚生年金保険ですね。

   これはどうなりますか?

 

中川 これも雇用保険と同じような手続きをします。

   元の会社は資格喪失の手続き、新規の会社は資格取得の

   手続きです。

 

社長 社会保険は通算されるのですよね?

 

中川 厚生年金は通算されます。

   健康保険は通算されません。ただし、転籍によって給付制限は

   ありません。

 

社長 では、社会保険は、手続きをちゃんとしておけば本人に不利はないと

   考えればいいですか?

 

中川 そうです。

   本人は労働保険も社会保険の仕組みにも疎いと思います。

   文書でちゃんと説明をするといいでしょう。

 

 

(中川コメント)

 

転籍は完全に雇用関係が変わりますので、労働保険、社会保険は

退職の手続き、入社の手続きをきちんとしなければなりません。

 

 

◆─────────────────────────────────◆

    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      

◆─────────────────────────────────◆

 

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

 

◆─────────────────────────────────◆

    編集後記      

◆─────────────────────────────────◆

 

動きすぎない、静かすぎない

 

活動的すぎても、雲間に光る稲光や風にゆらぐ灯火のようなもので、

持続性に欠ける。といって、静寂ばかりを愛していては、火の消えた灰

や枯木のように、生気が失われてしまう。

動かぬ雲の間を鳶が舞い、静かな水の中に魚が躍るように、「静」と「動」

が一つに融け合った境地こそ望ましいあり方なのだ。

 

(紫根譚 祐木亜子訳 ディスカバー刊)

 

 

◆─────────────────────────────────◆

  【DVD版】 長時間残業を解消するための

         振替休日(振休)と代休の運用

→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-15.html

◆─────────────────────────────────◆

 

80時間以上の長時間労働(残業)をさせている会社に、労働基準監督署が

立ち入りをする方針が決定されました。

長時間労働を解消するための方法はいろいろありますが、盲点になっている

のが『振替休日(振休)』や『代休』の運用による方法です。

 

このDVDでは、振休と代休の運用方法について、具体的な提案をしています。

振休と代休の運用を知っているといないとでは大違いです。

長時間労働が必ず解消するという保証はできませんが、従業員80人の顧問先

で年間1000万円の残業削減ができた事例もあります。

 

→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-15.html

 

 

◆─────────────────────────────────◆

    ご注意      

◆─────────────────────────────────◆

このメルマガは、わかりやすさを重視しています。

そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。

むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を

犠牲にしています。正確な情報を記載するのであれば、お役所の文書と

同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。

正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。

このメルマガを解除してください。

このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

 

 

◆─────────────────────────────────◆

メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

 

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳

☆公式サイト http://nakagawa-consul.com

☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp

☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html

          

◆─────────────────────────────────◆