【法令新着情報 】労災保険料算出に用いる労災保険率等の改定

◆─────────────────────────────────◆
   「自社株の分散防止対策と代償分割」セミナー
    【東京】 平成30年3月23日(木)13時30分~16時
        http://nakagawa-consul.com/seminar/092.html
◆─────────────────────────────────◆
会社法を活用した様々な自社株の分散防止対策を解説します。
自社株をめぐる「争族」問題を公平な分割(代償分割)により予防する
方法をお伝えいたします。
※当セミナーは、主にオーナー会社(会社法上の非公開会社)様向けの
内容となっております。
 講師:濱田勝則(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓ 
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/092.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2017年2月17日号 VOL.3435
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「男の子が授かりますように」と長女に男の名前をつける国
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【法令新着情報 】労災保険料算出に用いる労災保険率等の改定
◆────────────────────────────────◆
【労災保険料算出に用いる労災保険率等の改定
                  (平成30年4月1日施行予定)】
事業主が支払う労災保険料算出に用いる労災保険率の改定などを
主な内容とする省令案要綱が、厚生労働大臣の諮問機関である
労働政策審議会で「妥当」となり、平成30年4月1日の施行を目指
して改正作業が進められています。今回の改正案のポイントは
以下の5点です。
1.平成30年4月から適用される新たな労災保険率(54業種)を設定
  全業種の平均料率は 4.5/1,000になります。
 (平成27年度改正時の平均料率は4.7/1000)
  ※労災保険料 = 全従業員の年度内の賃金総額 × 労災保険料率
2.社会復帰促進等事業等に必要な費用の限度額の割合を118分の18
  から120分の20に引き上げ
3.家事支援業務に従事する方を労災保険の特別加入制度の対象に追加
  仕事と家庭の両立支援、女性の活躍を促進する中で、家事、
 育児等の支援サービスの需要が増大するものと考えられるため、
 家事支援従事者の就労条件を整備する必要がある等の状況を
  踏まえ、家事支援従事者が特別加入制度(特定作業従事者)の
  加入対象となります。
4.時間外労働の上限規制等の円滑な移行のため、中小企業事業主
 に対して、助成金の内容を拡充
 
  大きく分けると下記3つのコースがあります。
 
  a.時間外労働上限設定コース
   (時間外労働の上限設定を行う中小企業事業主に対し助成)
 b.勤務間インターバル導入コース
   (新規に9時間以上の勤務間インターバルを導入する中小企業
    事業主に対し助成)
 c.職場意識改善コース
   (年次有給休暇の取得促進、所定外労働の削減等を推進する
    中小企業事業主に対し助成)
 
  また、就業規則等の作成・変更費用、研修費用(業務研修を含む)
 等労働時間短縮や生産性向上に向けた取組に必要な経費は、
 3コース共通で助成金の対象となります。
 その他、3社以上の中小企業の事業主団体において、傘下企業の
 時間外労働の上限規制への対応に向けた取組に要した費用が
 新たに助成金の対象となります。
5.「労働者災害補償保険法」に基づく介護(補償)給付と、
 「炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法」に
 基づく介護料の最高限度額及び最低保障額の改定
 
 労働者災害補償保険法に基づく介護(補償)給付の最高限度額
 が、常時介護を要する者は105,290円(現行105,130円)、随時
 介護を要する者は52,650円(現行52,570円)になります。
 最低保証額は、常時介護を要する者が57,190円(現行57,110円)、
 随時介護を要する者は28,600円(現行28,560円)になります。
 炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法に基づく
 介護料の最高限度額と最低保証額についても見直しがされ
 ます。         
(中川コメント)
 労災料率が下がる理由は、労災が減少しているからです。
喜ばしいことです。
─────────────────────────────────
■ 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
    【東京】セミナー開催日    2月20日(火)10時~16時30分
    【東京】セミナー開催日    3月 9日(金)10時~16時30分
   →→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
─────────────────────────────────
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
「男の子が授かりますように」と長女に男の名前をつける国
戦後に核家族化が進むまで、日本の家族は長男が重んじられる
父系杜会で、田舎などではその傾向が根強く残っていますが、
お隣の韓国では、伝統的に、日本以上に父系社会です。
とにかく、妻の最大の務めは、跡とりになる男の子を産むこと。
だから、男の子が産まれたら、「おめでとう」と皆に祝福され、
胸を張っていられます。
けれども、息子がひとりもいないのに、女の子が産まれたりしたら
ガッカリ。
妻は夫に「すみません」とあやまったりします。
あげくのはて、「今度こそ男の子が授かりますように」と、
産まれた女の子に、男の名前をつけたりもします。
マンガなどでときどき、跡とり息子を欲しがっているところに
産まれた女の子が、男の名前をつけられ、男の子のように
育てられる......という設定が出てきますが、それと似たような
ものでしょう。
さすが、マンガと違って、男の子のように育てられたり、長じてから
男装の麗人になったりはしないようですが。
李氏朝鮮の時代までさかのぼると、内密に「シバジ」と呼ばれる男腹の
女性の母胎だけを借りて、男の子を産ませたりしていたくらい
なのですから。
現代では、韓国も女性の地位が向上し、男女平等が叫ばれていますの
で、さすがに、昔ほど極端ではなくなっているようですが、男児の誕生
を望む風潮は、まだまだ根強く残っているようです。
(雑学なんでもBOOK 新星出版社刊)
◆─────────────────────────────────◆
  【DVD版】 中小企業の賃金制度の作り方
◆─────────────────────────────────◆
弊社の主力商品である賃金制度、一般公開セミナーを開催していますが、
各地から地元での開催はないのか?との問い合わせをたくさんいただ
きました。
忙しくて東京まで行けない、忙しくてセミナーに参加できない方のために
DVDを作成することにしました。
内容は公開セミナーと同じですが、時間の制約上、評価制度と賃金制度移行の
方法は省略しました。しかし、このDVDで必要な情報を入っています。
よろしかったら下記からお申し込みください。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-11.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆