【労働時間】着替えは労働時間か

◆─────────────────────────────────◆
「同一労働同一賃金と残業規制強化への対応」セミナー 24,000円(税別)
【東京】 12/12(水)/1/17(木)
    13時30分~16時30分(3時間) 
→   http://nakagawa-consul.com/seminar/109.html
【web】 10/31(水)/12/5(水)
    13時30分~16時30分(3時間) 
→   http://nakagawa-consul.com/seminar/109_web.html
◆─────────────────────────────────◆
【セミナー副題】
・家族手当をパートにも払う時代がやって来る?
・迫られる「手当」と「基本給」見直し
・働き方改革関連法案が成立したことへの対応
さて、「同一労働同一賃金」を争点にした最高裁判決が出ました。
「定年後の継続雇用の賃金を下げる、非正規従業員の賃金格差」が違法か
どうかの判決です。
争点は諸手当でした。
そこで示された判決から従来の考えを改める必要がでてきました。
正規と非正規との間の「均等待遇」と「均衡待遇」の実現が今後の課題に
なりそうです。
それにより、諸手当の見直しが話題になりそうです。
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2018年10月29号 VOL.3814
――――――――――――――――――――――――――――――――――
文明は先人の植福のおかげだ
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【労働時間】着替えは労働時間か
◆────────────────────────────────◆
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
   Aさんから作業服に着替えるのは労働時間ではないかと質問が
   ありました。
中川:で、どう答えましたか?
社長:仕事前に作業服に着替えるのは当たり前だろう。
   今更何を言っているのだと言いました。
   そしたら、Aさんが「しかし、作業着に着替えなければなりません
   よね、だったら業務命令でしょう」というのです。
   それで返事に困りました。
中川:どうして作業服に着替えさせるのですか?
社長:仕事をすると汚れるからです。
   最大の理由は安全対策です。
   機械への巻き込まれ防止です。
中川:安全靴は?
社長:履かせています。
中川:安全帽は?
社長:着用させています。
中川:つまり安全対策として作業服、安全靴、安全帽の着用を義務づけてい
   るのですね?
   しかも、更衣室で。
社長:それはそのとおりです。
中川:であれば、Aさんの言うように業務命令です。
   したがって、労働時間となります。
社長:そうですか。
中川:着替え時間を5分なり10分として、その分を労働時間として賃金を
   払いましょう。
   人件費を抑えたいのであれば、その分、休憩時間を長くするとか
   退社時刻を早めることも考えられます。
社長:分かりました。
   検討します。
(中川コメント)
更衣室等で、作業服などへの着替えを義務づけていれば労働時間となります。
自宅から作業着のまま出勤するなど、更衣を更衣室に指定していない場合は
労働時間とはなりません。
─────────────────────────────────
■ 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
    【東京】セミナー開催日    2月15日(金)10時~16時30分
   →→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
─────────────────────────────────
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
文明は先人の植福のおかげだ
昔の人々に比べて、今日のわれわれは大いなる幸福に恵まれている。
これはすべて、先人が苦労して植福してきたおかげである。
すなわち、よいリンゴの木をもっている人は、よいリンゴの木を植え
た人の恩恵を受けているのであり、すでに先人の植福の思恵を受けてい
るわれわれ自身も、植福を行って、その恩恵をわれわれの子孫に贈って
いかなければならない。
文明というのはすべて先人が植福を行った結果なのである。
(努力論 幸田露伴 三輪祐範訳 ディスカバー刊)
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】「新人教育を見える化してグングン成長するツール」セミナー
   新人が育たないのはその仕組みがないからかもしれません
  録画時間(DVD) 1時間5分
    レジメ等46ページ(PDFファイルをCDにて配布) 1万円(税別) 
 → http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-19.html
◆─────────────────────────────────◆
セミナーの内容
1.新人教育計画を見える化するコツ
2.新人が励みになるしかけ
3.多能工化のコツ
4.トレーナー制度の導入の仕方
お申し込みは下記からお願いします。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-19.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょう
とすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆