[コロナウイルス] 整理解雇はできるか?

[Webセミナー]  全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
「テレワークの労務管理」セミナー 1万円(税別)
https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
5/21(木)14時~16時
5/22(金)10時~12時
6/ 4(木)10時~12時
6/ 4(木)14時~16時
☆★☆――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2020年5月20日号          VOL.4499
―――――――――――――――――――――――――――――
赤ちゃんのお宮参りは多産の昔からあったのか
(続きは編集後記で)
―――――――――――――――――――――――――――――
[コロナウイルス] 整理解雇はできるか?
―――――――――――――――――――――――――――――
Q
受注が一気に減った。
見通しが立たないので10人を整理解雇したいが問題ないか?

整理解雇は簡単ではありません。
1.人員削減の必要性があるのか?
2.解雇回避努力をしたか?
3.対象者は合理的か?
4.十分な説明をしたか?
が問われます。
解雇回避努力とは、たとえば、雇用調整助成金の活用をしたのか
問われる可能性があります。
雇用調整助成金は助成率のアップや上限のアップなどで
解雇しなくても雇用を維持できる環境が整えられつつあります。
そのほか、
残業削減
テレワークの活用
派遣契約の終了
配置転換
出向、転籍
賃金カット
など回避するための手段は少なくありません。
あらゆる方法を行ったが、このままでは倒産するということで
あれば整理解雇もやむを得ないでしょう。
なお、テレワークなどで在宅勤務をさせるのも一つの手段です。
―――――――――――――――――――――――――――――
[Webセミナー]  全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
「テレワークの労務管理」セミナー 1万円(税別)
https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
5/21(木)14時~16時
5/22(金)10時~12時
6/  4(木)10時~12時
6/  4(木)14時~16時
ご希望により他の日程に調整可能です。
―――――――――――――――――――――――――――――
編集後記      
―――――――――――――――――――――――――――――
赤ちゃんのお宮参りは多産の昔からあったのか
男の子は生誕32日目、女の子は33日目に「お宮参り」 をする。
生まれてはじめて氏神様に参る儀式で「初宮参り」ともいう。
これは、鎌倉時代から始まった習慣で、足利三代将軍義満の時代、
室町幕府の権勢を皆に示すため、盛大なお宮参りがおこなわれ、
以後、庶民にもお宮参りの習慣が広まっていった。
地方によっては、神前で赤ん坊をつねり、わざと泣かせて参って
いることを神に知らせるなど、独特の風習もある。現在では、
生後一か月目の検診を受けて、医師から外出許可をもらい、
それから参拝するというのがひとつの流れになっているようだ。
お宮参りのさい、白い産着を着た赤ん坊を抱くのは父親方の祖母、
つまり姑というのが昔からのしきたり。赤ん坊の母親自身はその
後ろにしたがうことになっている。
そもそも、昔は、母親は自分の子どものお宮参りには参加しない
ものだった。「産の忌」が東日本では75日、西日本では100日と
されていたので、母親はまだ忌が明けていないからと、一緒に
参拝できなかったのだ。
昔は、参拝し終わったあとは、その足で親戚や知人宅を訪ねて
まわり、出産祝いの礼を述べたという。そのとき、訪ねられた
側が贈ったものが「犬振り子」である。
(ねえねえ、教えて!日本人の総疑問 河出書房新社刊より)
──────────────────────────────
[CD版]
「ランチェスター法則による 1位作りの営業戦略」
CD4枚組(4時間42分の音声)+テキスト一冊 46,000円
[申込み先]  https://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-24.html
[制作]     ランチェスター経営(株) 竹田陽一
[販売代理店] (有)中川式賃金研究所
◆────────────────────────────―◆
ご注意      
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html     
◆────────────────────────────―◆