[テレワーク] 97.8%が導入

[Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[セミナー名] 退職金制度の見直し方セミナー
[日 時] 6月22日(月) 13時30分~16時30分
[受講料] 26,000円(税別) 
[申込先] https://www.nakagawa-consul.com/seminar/004.html
     日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
     調整できます。メールご相談も可能です。
☆★☆――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2020年5月28日号          VOL.4507
―――――――――――――――――――――――――――――
最近ウツっぽいんです
(続きは編集後記で)
―――――――――――――――――――――――――――――
[テレワーク] 97.8%が導入
―――――――――――――――――――――――――――――
経団連(日本経済団体連合会)が4月21日に発表した「緊急事態
宣言の発令に伴う新型コロナウイルス感染症拡大防止策・各社の
対応に関するフォローアップ調査」によると、新型コロナウイル
ス感染症への対応としてテレワーク・在宅勤務を導入している
企業割合は97.8%となっている。
従業員の割合 8割以上 36.1% 最多
       5割以上 27.3%
最も障害になっている事項
 従業員の業務の性質(情報管理上の懸念を含む)74.8% 最多
 ITなどの設備の不足 18.3%
 対応への時間不足(制度設計等) 2.2%となった。
この調査は加盟企業1470杜を対象に実施し、406社から回答
(回答率27.6%)を得ているが、調査依頼は4月14日、回答
期限を同月17日としたため、同月16日夜に緊急事態宣言が
全国に拡大された点への対応が十分反映されていない可能性が
あるとしている。
(中川コメント)
経団連の発表は大手企業のものです。
中小企業のテレワークの導入はほとんどありません。
これからはテレワークの働き方が当たり前になることでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――
[Webセミナー]  全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
「テレワークの労務管理」セミナー 1万円(税別)
https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
6/  4(木)10時~12時(残席4)
6/  4(木)14時~16時(残席3)
ご希望により他の日程に調整可能です。
―――――――――――――――――――――――――――――
編集後記      
―――――――――――――――――――――――――――――
最近ウツっぽいんです
「もう年で若い人には勝てません...」は個人の内面の悩みでは
ありません。そう言いながら「年の割にはけっこう頑張って
いるでしょ?」というアピールをしているのです。
「最近ウツっぽくて」などという言葉も、額面通りに受け取って
はいけません。「ウツ」になりそうなほどに、繊細でナイーブな
自分をアピールしているのです。
「忙しくて貧乏暇なし。たまには休みが取りたいですよ...」という
言葉も、忙しさをアピールしているに過ぎません。決して落ち
込んでいるわけではないのです。
このように、一見すると内面の悩みの吐露のような言葉も、すべて
そこには「相手」がいて自らの優位性をアピールするという
目的があります。「使用の心理学」なのです。
私たちの言動や感情には、すべて「相手」がいて「目的」が
あります。常に「観客」を意識して言動を発しているのです。
それほどまでに、対人関係が大切な私たちですから、あらゆる
悩みは対人関係に帰結するのです。
体調が悪いことや神経症に冒されていることもまた、対人関係
上の問題です。病気になることで特別な存在となり、相手への
優越をアピールできるからです。そのために、その人にとって
病気は必要なのです。あらゆることは対人関係の問題なのです。
(アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉
 小倉広箸 ダイヤモンド社刊)
──────────────────────────────
賃金制度の診断をいたします 20万円(税別)
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html
◆────────────────────────────―◆
ご注意      
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html     
◆────────────────────────────―◆