「県別賃金相場と給料の見直し方セミナー」のご案内

☆★☆───────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る
作者: 中川清徳  2020年7月26日
◆─────────────────────────────────◆
栃木県の西明寺というお寺には「笑い○○」がいます。
○○に入る漢字二文字は? 難問です
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
敵を知り己を知れば百戦危うからず(孫子)
地域の賃金相場を知ることで適確な戦いができます。
まずは、下記のセミナーに参加しましょう。
Webなので全国どこでも気軽に受講できます。
※日程を追加しました
[双方向Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 「県別賃金相場と給料の見直し方セミナー」のご案内
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[Web] https://nakagawa-consul.com/seminar/123_web.html
    熊本県 7月29日(木)10時~12時
    大分県 7月29日(木)14時~16時
    沖縄県 7月31日(金)10時~12時
    鹿児島 7月31日(金)14時~16時
    長崎県 8月05日(水)10時~12時
    佐賀県 8月05日(水)14時~16時
    福岡県 8月19日(水)10時~12時
    山口県 8月19日(水)14時~16時
    島根県 9月11日(金)10時~12時
    鳥取県 9月11日(金)14時~16時
    岡山県 9月25日(金)10時~12時
    香川県 9月25日(金)14時~16時
[場所] 御社(Web会議式で行います)
[費用] 15,000円(税別) 人数不問
    お申し込みの会社のご参加人数は何人でもOKです
  Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
   メールでご相談ください。
[Webセミナーについて]
セミナーは弊社が設定するSkypeforBusinessによるWebセミナーです。
特別なソフトはいりません。
Webセミナーに参加するために必要なもの
●インターネットに接続できるパソコン、タブレット等
●マイク、スピーカー、カメラが付属しているか、外づけしていること
●接続方法はお申し込み後、ご連絡します
[WebセミナーのQ&A]
下記でご確認ください。

上記日程でご都合が悪い場合は下記にご記入のうえ
そのまま返信してください。
申込期限は各開催日の一週間前です。
******* 賃金相場と給料の見直し方セミナー申込み書**********
希望県   県(首都圏、関西圏、愛知県、三重県、岐阜県を除く)
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
     第一希望 月  日  時~ 時
     第二希望 月  日  時~ 時
     第三希望 月  日  時~ 時
社 名
役職名
氏 名
参加人数  人(複数でも料金は10,000円です)
郵便番号
所在地
電 話
******************************************************
お申し込みをお待ちしております。
[セミナーの内容]
1. 賃金相場の内容 敵を知り己を知れば百戦危うからず(孫子)
厚生労働省は発表している賃金データを
独自に加工をした実践的な相場を発表
年収相場のラインとデータ
月額相場のラインとデータ
所定内相場のラインとデータ
賞与相場のラインとデータ
管理職、一般男性、一般女性相場のラインとデータ
特長は管理職の相場が分かるのがわかることです。
平成24年・平成27年・令和元年の賃金の推移で世の中の動きを察知
ラインとデータは全業種、99人以下規模の会社です
2. 給料の見直し方
給料をグラフで見える化することで問題点がクッキリ
社内バランスの確認方法
モデル賃金(所在県別に作成)
3. 採用で苦戦しない 敵を知り己を知れば百戦危うからず(孫子)
初任給、休日日数、HPがポイント
人が集まる中途採用相場を知る これをしれば心強い
人が集まる休日日数はこれ
定着のポイント
お申し込みをお待ちしております。
[Web] https://nakagawa-consul.com/seminar/123_web.html
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
栃木県の西明寺というお寺には「笑い○○」がいます。
○○に入る漢字二文字は? 難問です
答え 閻魔(えんま)
◆日本講演新聞・魂の編集長の「ちょっといい話」第十八回                                                    「何でもないことも面白がってみよう」                                                        
水谷もりひと
 昨今の流行り病で不要不急の外出の自粛が全国民に要請されました。
マスコミの報道はこの流行り病が如何に恐ろしいウイルスであるか、
そしてこの社会の未来はどうなるか。連日その話題一色でした。
 そんな中、僕は子どもの頃、台風が来て遊びに行けない日のことを
思い出していました。外は激しい雨風というのに、雨戸を締め切った
家の中では買い込んだお菓子を食べ、ゲームやトランプなどをして、
たっぷりある時間を家族と楽しく過ごしていたのです。
 昨今の「おうち時間」もそれと同じやなぁと思います。世の中が大変な
状況でも、多くの人が家の中でこっそりと楽しみを見つけて、それを面白がり、
それをネットで配信していました。
 「面白がる」という日本語は不思議な言葉です。「面白い」の反対は
「面白くない」ですが、「面白がる」は、その面白くないようなことでも
「面白い」に転化してしまいます。ただこれは、そういうセンスを持った
人しかできません。
 大阪の人がそのセンスに長けているのはご承知の通りです。僕は昨年一年間、
大阪に事務所を構えて、大阪を拠点に活動していました。
 ある日、関西空港から南海電鉄で「なんば」に向かう日のことです。
特急「ラピート」の発車時刻が迫っていました。たとえば東京駅では発車時刻が
迫っている新幹線の切符は売ってくれません。ところが南海電鉄の窓口でこう
言われたんです。「あと二分で発車します。走れば乗れますが走りはりますか?」
「はい」と言ったので発券してもらいました。歩いていたら間に合わなかった
距離でしたが、走ったので乗れました。「走りはりますか?」と真顔で言う
駅員さんの大阪気質に笑ってしまいました。
 そう言えば、随分古い映画ですが、勝新太郎主演の『悪名(あくみょう)』と
いう映画に面白いシーンがあります。
 やくざもんの勝さんと、敵対するチンピラ田宮二郎さんの喧嘩のシーンです。
二人が激しく殴り合っていると、長屋の玄関が壊れるんです。そしたら
その家のおっさんが出てきて、「こらぁ、弁償せい!」って言うんです。
普通の映画では、主演の二人が殴り合っているシーンに第三者のおっさんは
割り込んできません。だけど、そこは大阪です。
 田宮さんが『なんぼや?』と言います。当時の相場なのでしょう、おっさんが、
「五十円や」と言います。そしたら田宮さんが『なんでこれが五十円なんや。
二十円にしとけ」と値切るんです。その間、喧嘩相手の勝さんは休憩しています。
結局三十円に落ち着くのですが、後で勝さんが「あれ、五十円はないわな」と
耳打ちして、二人は仲良しになるんです。大阪では怖いやくざの喧嘩も
面白がって見ることができるんですね。
 銀行強盗も面白がることができます。『黄金を抱いて翔べ』は大阪を舞台に
した映画です。主人公の二人が銀行強盗の下見に行きます。一人が「この地下に
二百四十億の金塊が眠っているんだ」と話していたら、後ろから
「ホンマ?」っておばちゃんが入ってくるんです。決してコミカルな映画では
ありません。
 真面目なことをクソ真面目にやっても人は幸せにならないのかもしれません。
 栃木県の西明寺というお寺には「笑い閻魔」がいます。あの怖い顔の閻魔様が
笑っているのです。なぜか。極楽は一度も嘘をついたことがない真面目に
生きた人だけが行けるところです。
 ある日、一人の男が閻魔様の前で「私は真面目に生きてきました。一度も嘘を
ついたことがありません」と訴えました。「だから極楽に行く資格がある」と
いうのです。
 そしたら閻魔様が笑い出したのです。男はむっとします。「私は真面目に
生きてきたのです。何がおかしいのですか?」と。大王は笑い転げながら
言います。「おまえ、それじゃつまんない人生だっただろう?」と。
 私たちは目標に向かって頑張っています。成功者になりたいとか、
勝ち負けが気になったりします。大事なことは、今目の前の現実を面白がる
ことやと思うのです。面白いことって本筋ではなく、わき道に逸れたところに
あったりします。日々の暮らしの中で「面白がる癖」をつけましょう。
(プチ紳士からの手紙 より http://giveandgive.com/)

https://www.sanspo.com/geino/news/20190912/prl19091212020108-n1.html

↑ プチ紳士からの手紙 主幹の志賀内泰弘様の新書です。
著書名 京都祇園もも吉庵のあまから帖
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html 
◆─────────────────────────────────◆