[採用] 「たとえば」と聞く
[Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[半日版] 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
一日のセミナーを絞り込み半日版Webセミナーとして
追加しました
[内 容] レジメ65ページ 資料編14ページ
[講 師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[受講料] 24,000円(税別)
[日 時] 11月 5日(木) 13:30~16時30分(3時間)
12月 4日(金) 13:30~16時30分(3時間)
1月13日(水) 13:30~16時30分(3時間)
[申 込] https://nakagawa-consul.com/seminar/125_web.html
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談も可能です。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2020年10月13日号 VOL.4644
──────────────────────────────
逃げて行く敵には○をかけてやれ アリストテレス
○の中に入る漢字一文字は?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[採用] 「たとえば」と聞く
──────────────────────────────
コロナ禍の影響で求人難が緩和しています。しかし、良い人材を
採用できるかどうかは別問題です。
短時間の面談で求職者の力量を見抜くのは難しいので、第一印象で
決めています。
己の直感を信じることになります。
己の直感に自信がなくても、第一印象は大きな採否の大きな要素
です。
いろいろ採用試験などをしたとしても、採用する側が
モヤモヤ感を持ったまま直感で採否を決めることが多いのでは
ないでしょうか。
採用後、見込み外れだったと、後悔先に立たずのことわざを
繰り返し、体験することになります。(中川はそうでした)
まあ、致し方ないでしょう。
一つの提案です。
面接の時にもう一工夫しましょう。
それは「たとえば?」と聞くのです。
面接者 弊社に応募する理由はなんですか?
応募者 御社の将来性に魅力を感じたからです
面接者 どうして将来性の魅力を感じたのですか?
応募者 御社の経営理念です
面談者 たとえば?
応募者 御社のHPで拝見しました
面談者 たとえば、どの部分ですか?
応募者 あのう、えーと、はっきりとは覚えていません
応募者は面接対策としての模範解答をしていただけです。
HPをしっかり見ているとは思えません。
(中川コメント)
面談者は、面接時には過去のことについて質問をし、「たとえば」
を繰り返せば、実体験があるのかないのは判断できます。
中途採用であれば、前の会社のことにからめて「たとえば?」と
質問をすることで、応募者の姿が浮き彫りになるでしょう。
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 採ってはいけない人を見抜く!適性検査セミナー
[価格] 15,000円(税別)
[日程] 1月18日(月) 10時00分~12時00分
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/113_web.html
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談も可能です。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
逃げて行く敵には○をかけてやれ アリストテレス
○の中に入る漢字一文字は?
答え 橋
逃げて行く敵には橋をかけてやれ
一代で自動車メーカーのホンダを世界的な企業にまで押しあげた、
本田宗一郎という実業家は、部下を叱った後には必ず「ほめて
あげる」ことを忘れなかったそうです。
叱られた部下は、当然、自信を失います。気持ちも落ちこみます。
自分を叱った上司への、反抗心も芽生えるでしょう。
それは「仕事への、やる気を失う」ことにつながるのを、
本田宗一郎は心配したのだと思います。ですから「叱った後は、
ほめる」ことを忘れなかったのです。
ほめられれば、部下は、「叱られたところは反省し、ほめられた
ところは、もっとがんばっていこう」と、気持ちを入れ替える
ことができるでしょう。
人が誰かを叱る時に、多くの人がよくやってしまう過ちは、
「相手を徹底的に追い詰めてしまうこと」ではないかと思います。
相手が立ち直ることができなくなるくらい、叱ってしまうのです。
そうなると、相手は、二度と立ち直ることができなくなるくらい
深く落ちこみ、やる気をなくしてしまうでしょう。
本田宗一郎のように、「叱ったら、ほめる」ことを心がけるのが
いいと思います。それが相手の「能力を伸ばす」叱り方になると
思います。
(もやもやした感情を整理する8つのコツ 植西聰
水玉舎刊より)https://bit.ly/2FipPtQき 4
──────────────────────────────
[就業規則] 見直しのお手伝いをします
[申込] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/work_regulations.html
[見積] 15万円~45万円(税別)
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
◆────────────────────────────―◆
ご注意
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆────────────────────────────―◆