[労務] コロナウイルスが怖いといって出社拒否する
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 「社員が成長する人事考課表の作り方」セミナー
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 20,000円(税別) 人数不問
[日時] 12月25日(金)13時30分~16時30分(3時間)
2月10日(水)13時30分~16時30分(3時間)
[申込] http://nakagawa-consul.com/seminar/084_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2020年12月14日号 VOL.4706
──────────────────────────────
女性が礼装に羽織をあまり着ない理由とは?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[労務] コロナウイルスが怖いといって出社拒否する
──────────────────────────────
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
Aさんについて相談です。
Aさんは今年の4月に入社しました。
しかし、コロナウイルス対策として緊急事態宣言が
発令され、在宅勤務をさせました。
緊急事態宣言が終了したので、出社するよう通知しましたが、
職場での感染が怖いから在宅勤務を継続したいというのです。
出社を強制できますか?
中川:御社の職場における感染対策はどうしていますか?
社長:マスクの着用、手洗い、消毒液やガードパーティションの
設置もしています。
中川:感染対策は問題ないですね。
Aさんはまだ20代ですから重症化するリスクも低いですね。
出社拒否は業務命令違反です。
社長:もし、出社命令に応じないなら懲戒処分ができますね?
中川:できます。
しかし、Aさんの立場を考えると、入社そうそう、
在宅勤務となり仕事が手探り状態で不安だったと
思います。
そのあたりでの会社の対応に不満を持っている可能性が
あります。
まずは、Aさんと面談することですね。
社長:そうですね。
まずは、リモートで面談します。
(中川コメント)
在宅勤務は就業規則が未整備な場合があることでしょう。
在宅勤務のルールも手探りで進めていたことでしょう。
そのような中での出社命令ですから、出社拒否をすることは、
業務命令違反とはいいながらも、いきなり懲戒処分はしない
ほうがよいでしょう。
しかし、面談を重ねても出社拒否する場合は懲戒処分も
やむを得ません。
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 半日版 就業規則の作り方 セミナー
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 24,000円(税別) 人数不問
[日時] 1月14日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
2月8日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
女性が礼装に羽織をあまり着ない理由とは?
男性には、生まれて一度も、羽織、袴を身につけたことがない
という人もいるだろう。
むしろ、短大や大学などの卒業式で、袴をはいた経験のある
女性のほうが多いはずだ。
だが女性は、袴をはくことはあっても、羽織はめったに着ない。
じつは同じ羽織でも、男性の羽織と女性の羽織では、意味合いが
ちがうのである。
和服の場合、男性の第一礼装は、黒紋付きに羽織、袴である。
着物と羽織には、五つ紋をつけるのが正装で、三つ紋は略装と
なる。紋は、本来、家柄、あるいは家系のシンボルだったが、
いまでは正式の礼装であることを象徴している。
結婚式の新郎や仲人として、黒紋付き、羽織、袴を身につけた人は、
第一礼装にふさわしいかっこうをしているのである。
これに対して、女性の第一礼装は、黒地五つ紋の留袖である。
紋付きの黒地羽織は略式とされ、正式の場では着られない。
たとえば仲人の女性が、羽織を着ることは非常識とされている。
つまり、男性の羽織は正式の礼装なのに、女性の羽織は
そうではない。その理由は、女性の羽織がもともと、チリや寒さを
防ぐために着たものだからという。
ちなみに結城紬や大島紬など、どんな高級品でも、紬は
礼装ではない。庶民の労働者として生まれた紬は、正式な場では
着てはいけないことになっている。
(ねえねえ、教えて!日本人の総疑問 河出書房新社刊より)
──────────────────────────────
[テーマ] 賃金制度の診断
[価 格] 20万円(税別)
[成果物] 診断書+Zoom解説 20ページ以上
[申 込] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
──────────────────────────────