[採用] WEB面接に対する学生の意識と企業イメージアップのポイント
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 残業計算でトクする会社、ソンする会社 基礎講座 割増賃金
レジメ 48ページ 資料45ページ
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 5,000円(税別)
[日程] 1月21日(木) 14時~16時(2時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/129_web.html
または、下記にご記入のうえそのまま返信してください。
社名
役職名
受講者名
希望日時
日程が合わない場合はご希望の日程候補を数日ご記入ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年1月12日号 VOL.4735
──────────────────────────────
稲盛さんが日航でしたことは二つだけ。
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[採用] WEB面接に対する学生の意識と企業イメージアップのポイント
──────────────────────────────
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが2021年新卒
採用選考に参加した大学生ら1,407名に対して、WEB面接に対する
心象や、WEB面接特有の事象と志望度・企業イメージへの
影響などの調査を実施、結果を発表しています(「大学生の就職
活動調査2020」2020.11.15)。
WEB面接に対して、学生がどのような意識を持っているのかを
知ることは、企業の担当者としても参考になるでしょう。
◆8割以上の学生がWEB面接を経験
本選考で面接経験のある学生のうち、約81%がWEB面接を経験して
います。一次、二次と選考が進むにつれ、WEB面接の経験ありと
回答する学生は減少し、対面のみの比率が多くなるものの、
最終面接においても60%以上がWEB面接を行っていました。
◆WEB面接に対する学生の心象は?
「WEB面接と対面面接どちらが好ましいか」は選考段階によって
異なり、一次面接では「WEB面接のほうがよい」「どちらかというと
WEB面接のほうがよい」と40%以上の学生が回答したのに対して、
最終面接では20%以下と、選考が進むにつれて対面面接を好む
学生の割合が大きくなっています。
◆WEB面接のほうが好ましい理由
WEB面接のほうが好ましい理由として、自宅で受けるため、
緊張せず、リラックスして臨むことができる、満員電車を避ける
ことができ、面接開始直前まで対策ができるなど、面接に
エネルギーを注げるといった「心理的側面」。
移動時間や交通費がかからない、複数の企業を同時に受けることが
できるといった「経済・効率的側面」。
新型コロナウイルス感染症に対する懸念といった「社会的側面」の
3点に集約されています。
一方、対面面接のほうが、気持ちや雰囲気、熱意が伝わる、対面面接の
ほうが話しやすい、社員の人柄や雰囲気をじかに感じたい、
最後までWEB面接で直接会わないのは不安である、といった
対面面接のほうが好ましいとする意見も出ています。
◆WEB面接で志望度・企業イメージがアップしたこととは?
WEB面接で学生の志望度・企業イメージをアップさせるには、
1.面接官のコミュニケーションに対する姿勢
2.迅速かつ安心感のあるトラブルシューティング
3.場づくりへの配慮
4.働く環境の様子
5.柔軟な対応
がポイントになるようです。
アンケート結果では、志望度がアップした出来事として、以下が
挙がっており、企業としてもすぐに実践できることだと思われます。
1.WEB面接であることを配慮して面接官が大きめにリアクションを
してくれた、しっかりと相槌をしてくれた
2.回線トラブル等で面接が出来なかった場合でも、日程を再度調整
してもらった、機器のトラブルは選考に影響しないと言ってもらえた。
3.WEBでの面接はなかなか慣れないよねなどと緊張をほぐして
くれる言葉をかけてくれた
・WEBでも対面でも選考基準の変化はないと言われた
・カメラの調達など大変だったでしょうと労いの言葉をかけてくれた
4.PCのカメラを通して社内を見せてくれた、面接官が自宅から
面接しており、社会情勢を考慮している会社であることがわかり、
安心感が得られた
5.対面の予定だったが、県外在住の旨を伝えるとオンラインに変えて
くれた
など。
(中川コメント)
web面接が気軽にできる時代ですね。
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 採ってはいけない人を見抜く!適性検査セミナー
[価格] 15,000円(税別)
[日程] 1月18日(月) 10時00分~12時00分
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/113_web.html
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談も可能です。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
稲盛さんが日航でしたことは二つだけ。
リーダーというのは、真の事実さえつかめれば、自ずとなすべき
ことは見えてくるものなのです。
京セラの創業者で、名経営者として名高い稲盛和夫さんは、
多額の赤字を抱えていた日本航空を立て直したことでも有名です。
もっとも、稲盛さんが日航でしたことは二つだけ。
「赤字の原因をつかんだ」こと。そして「それを切り捨てた」
ことです。
(すぐ動くのはやめなさい 佐々木常夫著 青春出版社刊)
──────────────────────────────
[就業規則] 見直しのお手伝いをします
[申込] https://bit.ly/3jxLFru (短縮)
[見積] 15万円~45万円(税別)
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
──────────────────────────────