[労働時間] ワクチン接種に関する休暇や労働時間の取扱い
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 採ってはいけない人を見抜く!適性検査セミナー
[価格] 15,000円(税別) 21,000円(税込)
[日程] 6月11日(金) 14時00分~16時00分 2時間
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/113_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
**[申込み書]採ってはいけない人を見抜く!適性検査セミナー**
希望日 月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
郵便番号
所在地
電 話
********************************************************************
日程が合わない場合はご希望の日程に調整できます。
メールご相談も可能です。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年6月8日号 VOL.4685
──────────────────────────────
「つかぬこと」をうかがうと、なぜ話題が変わる?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[労働時間] ワクチン接種に関する休暇や労働時間の取扱い
──────────────────────────────
厚生労働省では、「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業
の方向け)」を公表しています。このQ&Aは随時更新されて
いますが、直近で「ワクチン接種に関する休暇や労働時間の
取扱い」に関するQ&Aが追加・公表されています。
職場における感染防止対策の観点からも、労働者の方が安心
して新型コロナワクチンの接種を受けられるよう、ワクチンの
接種や、接種後に労働者が体調を崩した場合などに活用できる
休暇制度等について、確認しておくことをお勧めします。
<ワクチン接種に関する休暇や労働時間の取扱い>
自社に勤める労働者が新型コロナワクチンの接種を安心して
受けられるよう、新型コロナワクチンの接種や接種後に発熱
などの症状が出た場合のために、特別の休暇制度を設けたり、
既存の病気休暇や失効年休積立制度を活用したりできるように
するほか、勤務時間中の中抜けを認め、その時間分終業時刻を
後ろ倒しにすることや、ワクチン接種に要した時間も出勤した
ものとして取り扱うといった対応を考えています。どういった
点に留意が必要でしょうか。
答
職場における感染防止対策の観点からも、労働者の方が安心
して新型コロナワクチンの接種を受けられるよう、ワクチンの
接種や、接種後に労働者が体調を崩した場合などに活用できる
休暇制度等を設けていただくなどの対応は望ましいものです。
また、
1.ワクチン接種や、接種後に副反応が発生した場合の
療養などの場面に活用できる休暇制度を新設することや、既存
の病気休暇や失効年休積立制度(失効した年次有給休暇を積み
立てて、病気で療養する場合等に使えるようにする制度)等を
これらの場面にも活用できるよう見直すこと、
2.特段のペナルティなく労働者の中抜け(ワクチン接種の時間
につき、労務から離れることを認め、その分終業時刻の繰り
下げを行うことなど)や出勤みなし(ワクチン接種の時間につき、
労務から離れることを認めた上で、その時間は通常どおり労働
したものとして取り扱うこと)を認めることなどは、労働者が
任意に利用できるものである限り、ワクチン接種を受けやすい
環境の整備に適うものであり、一般的には、労働者にとって
不利益なものではなく、合理的であると考えられることから、
就業規則の変更を伴う場合であっても、変更後の就業規則を
周知することで効力が発生するものと考えられます(※)。
こうした対応に当たっては、新型コロナワクチンの接種を希望
する労働者にとって活用しやすいものになるよう、労働者の
希望や意向も踏まえて御検討いただくことが重要です。
※常時10人以上の労働者を使用する事業場の場合、就業規則
の変更手続も必要です。
(中川コメント)
厚労省発表のQ&Aから抜粋しました。
──────────────────────────────
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 業績向上に直結! 賞与の払い方セミナー
[価格] 24,000円(税別) 26,400円(税込)
[日程] 6月18日(金) 14時~16時
6月23日(水) 14時~16時
6月24日(木) 14時~16時
7月 2日(金) 14時~16時
7月 9日(金) 14時~16時
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/003_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] 賞与の払い方セミナー*********************************
希望日 月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
「つかぬこと」をうかがうと、なぜ話題が変わる?
「いきなり、つかぬことを聞きますが......」
「話は変わって、つかぬことを伺いますが......」
唐突に質間を投げかけると失礼だと感じてしまうのか、こんな
ふうに丁寧に話を進める人がいる。
しかし、どちらもしつこい言い回しになっていて、かえって
煩わしい。
「つかぬこと」の「つかぬ」は、もともとは「前の話題とは結び
つかぬ」の「つかぬ」である。そこにはすでに、「唐突な」「だし
ぬけに」という意味が含まれている。
だから、必要以上のフォローはいらない。前置きなしで使うのが
正しいのだ。
さらには、「つかぬこと」を「失礼なこと」と誤解している人も
いる。
「つかぬことを伺いますが、年収はおいくらでしょう?」
言いにくいことを聞くときに使う言葉だと思っているようなのだ。
唐突に聞くことは多少ぶしつけであるかもしれないが、質問の内容が
失礼なときに使う言葉ではない。
(日本語のマル得雑学 知的生き方文庫より)
──────────────────────────────
[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直をお手伝いします。
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[見積] 30万円(税別) 33万円(税込)
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** *********** 申込書***************************************
題 名 退職金制度のコンサルティング
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html