[CD版] 新人社員の心構えと仕事の進め方
☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年10月11日
──────────────────────────────
「社員自慢」
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[CD版] 新人社員の心構えと仕事の進め方
CD2巻(約1時間50分)+テキスト
[定 価] 10,000円(税別) 11,000円(税込)
[制 作] ランチェスター経営(株) 竹田陽一制作
[販 売] 有限会社中川式賃金研究所 公式販売代理店
[申 込] 下記にご記入のうえそのまま返信してください。
お申し込みは下記にご記入のうえそのまま返信してください。
********************************************
「新入社員の心構えと仕事の進め方」 CD-r
********************************************
社名:
役職名:
氏名(フルネーム):
お届け先住所(必須):
郵便番号(必須):
電話番号(必須):
追加テキスト: 冊(一冊は付属しております)
──────────────────────────────
大企業には人事部があり、しかも自社専用のマニュアルもある
ので、新入社員が入っても必要な教育はすぐできます。
これに対して従業員100人以下の会社では、これらの準備が
できてない会社が多くなっています。そのために新入社員が
入社しても経営の厳しさやどのような心構えで仕事に取り組む
べきか、基本的な教育をしないまま仕事をさせる会社が
多くなっています。これでは経営の現実が解からないまま仕事
をすることになるので、中には本気になれない人も出てきます。
これを防ぐために制作したのが、このCD-Rです。
内容は中小企業の経営の厳しさを初めとして、仕事に対して
どのような心構えで、取り組むべきかなど、新入社員が知って
おく必要があるものを解りやすく説明しています。
配属された上司と新人がこのCD-Rを一緒に聞き、必要により
上司が追加の説明をします。こうしたあとで担当してもらう
仕事の教育をすると、理解がより速くなるのでとても都合が
よくなります。
[内容]
第1章 経営の基本原則を知っておく
1. 会社自体は固定給なしの歩合給で運営されている
2. 中小企業の利益データを知る
3. 意外に高い実質上の時給
4. お客に不便をかけないようにする
5. お客の社名と所在地を早く憶える
第2章 新入社員の心構えと自己啓発
1. 仕事をする人の実力を決める公式
2. 入社から3年間は赤字社員
3. 雑用や簡単にできる仕事は進んで引き受ける
4. 報告・連絡・相談の実行
5. 販売担当者はお客の会社を知ることに力を入れる
6. 仕事の学習計画を立てる
A. 仕事に対する素質をチ工ツクする
B. 自分の仕事に合った良い教材を手に入れる
C. 差別化がある学習方法を考える
D. 学習回数を多くする
7. 私の作業ノート、私の学習ノートを作る
8. 積極的な考え方を身に付ける
1人分のセミナー参加費で、何人もの人が何回でも学習できます。
定価11,000円税込
2巻。約1時間50分。テキスト1冊付。
追加のテキストは特価800円(税別)で
(竹田陽一先生のプロフィール)
1938年生。久留米市出身。福岡大学経済学部卒。
建材メーカーで経理と営業を担当後、28歳のとき企業調査会社
に転職。
中小企業の信用調査と倒産会社の取材を担当。
35歳のときにランチェスター法則と出会い、以来同法則を
経営全体への応用を研究。
44歳のときにランチェスター経営を創業。
講演は、4,300回になる。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
「社員自慢」
◆シリーズ「感動が人を動かす」36
「社員自慢」
「涙の数だけ大きくなれる!」著者 木下 晴弘
今回は、弊社でいつも社内の雰囲気を明るくしてくれる、女性
スタッフMさんの体験談です。Mさんは、大阪府松原市にお住まい
で、毎朝片道六〇分かけて通勤してこられます。
緊急事態宣言発令中は弊社でもリモートワークに切り替えています
が、新型コロナウィルスが蔓延する前までは普通に出勤という
形をとっていました。
なるべくラッシュアワーにかからないように、弊社の出勤時刻は
九時三〇分となっていますが、それでもMさんの最寄り駅である
近鉄河内天美駅から乗車する時刻には、大勢の通勤客で賑わって
いるそうです。
そんなある朝のことです。出勤したMさんが「今日いいことしま
したよ! プチ紳士ネタにどうですか?」とニコニコしながら近づい
てきました。「一応聞いておきましょう。でも余程でなければ志賀内
さんのお眼鏡にはかなわないから採用できないよ」とくぎを刺した
私に彼女は話し出しました。
今朝彼女がいつもの通勤路を歩いていると、ICカードが入った
赤い定期入れが落ちていました。幸い駅までの途中に交番があるの
で、そこに届けようと思いそれを拾い上げましたが、同時に「IC
カードがなければ駅構内には入れないから、きっと探しに戻って
くるはずだ。下を見てキョロキョロしている人がいたら声をかけて
みよう」とも考えたそうです。
駅に向かって進んでいくと、予想通り五十歳前後の女性が道行く
人に何かを尋ねているのが見えました。Mさんは小走りに駆け寄り
「ひょっとしてこれをお探しですか?」と定期入れを見せました。
「ああ、それです! よかったぁ。助かりました! ありがとうござ
いました」と何度もお礼を言いながら、その女性は急ぎ足で駅に
向かっていったそうです。
「お話は以上です」とMさん。
「え? それだけ? それじゃネタにならないね~。ごめんね、ボツ
だわ」というとMさんは「そうですよねー、どこにでもある話です
もんねー。社員自慢に使えるかと思ったんですけどねー」とけらけら
と笑いながら自分の席に戻っていきました。
そんな出来事があってから一週間後の朝です。出勤したMさんが
いつも通りのニコニコ顔で私に近づいてきて「今日いいことありま
したよ! プチ紳士ネタになるかもしれませんよ」というのです。
私が「あのね、何度も言ってるけど、志賀内さんのハードルは高い
のよ。ちょっとやそっとじゃ採用できないよ」と答えると「じゃあ、
聞かなくていいですね」という彼女。私は「いやまあ、一応聞いて
おくけどね」と気のない素振りで言いつつ、パソコンの電源を入れ
ながら話を促しました。
今朝、彼女がいつもの通勤路を歩いていると「すみませ~ん」と
駆け寄ってくる人がいます。よく見てみると、それは先日定期入れ
を落とした女性でした。女性は息を弾ませながら「この間ICカード
を拾ってくださった方ですよね。探しました。あのときは急いで
いたのでちゃんとお礼もできなくて本当に失礼しました。
私、ずっと気になっていて...」というと、バッグの中をごそごそと
探りながらポチ袋を取り出しました。「これ、心ばかりの御礼です!」
とMさんに差し出したのです。「いや、これは受け取れません!」
というMさんの手に半ば強制的にポチ袋を握らせたその女性は、
駅の方に走り出しながらこう言ったそうです。
「安心してください!千円しか入っていませんから!」
それを握りしめてMさんは思ったそうです。その女性は、きっと
あの日の夜からずっとポチ袋をカバンにしのばせていたのだと。
再会できるかどうかもわからぬ人に、もし偶然会えたならそのとき
すぐに渡せるように。そして毎朝、自分を探しながら出勤していたに
違いない。もし自分ならここまでその想いを維持できただろうか。
そう考えるとその女性は間違いなくプチ淑女だと。そしてこの気持
ちのこもった千円でケーキを買って、会社のみんなで分けようっと。
「いや、素晴らしい話をありがとう!これは採用です!」といった私。
「よかったです!でも最初聞きたくなさそうな素振りだったので、
社長には残念ですがケーキは無しです」とMさんは笑いながら席に
戻っていきました。
その日の午前中、打合せの業務があり、昼過ぎに外出から戻って
きた私の机にはケーキがおかれていました。
弊社のスタッフも間違いなくプチ淑女です。これで社員自慢に
なりましたか? Mさん。
(プチ紳士からの手紙 より http://giveandgive.com/)
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
──────────────────────────────