会社の許可なくユニオン(合同労組)に加入したので解雇したい
[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[セミナー名] そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー
後継者、総務課長への教育にピッタリ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 11月15日(月) 14時00分~16時30分(2.5時間)
12月 8日(水) 14時00分~16時30分(2.5時間)
1月21日(金) 14時00分~16時30分(2.5時間)
[受講料] 20,000円(税別) 22,000円(税込)
[申込先] http://nakagawa-consul.com/seminar/085_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー申込]***
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
****************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。
☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年11月2日 VOL.5032
──────────────────────────────
「喪中はがき」 福原賢治
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
会社の許可なくユニオン(合同労組)に加入したので解雇したい
──────────────────────────────
Q
Aさんが会社の許可なくユニオン(外部の労働組合)に加入し、
団体交渉を申し込んできました。
第三者が従業員のことについて介入することはおかしいです。
百歩譲っても、事前に会社の許可を得るべきです。
しかし、許可を申請したら却下するつもりです。
総務課長はそれは不当労働行為になるのでダメだと言われいました。
ホントですか?
Q
[結論]
不当労働行為になるのでダメです。
加入を許可制にすることもダメです。
[理由]
労働組合は社内社外を問わず、自由に作ることができることが
保証されているからです。(労働組合法)
労働者は弱い立場にあることから、団結して労働条件の維持、
向上する組織が労働組合です。
[補足]
労働組合から団体交渉を申し込まれたら応じる義務があります。
労働組合の要求をのむ義務はありません。
(中川コメント)
労働組合の要求には傾聴に値することもあります。
まずは真摯に対応しましょう。
団体交渉となると法律がからみますから、弁護士や特定社労士に
同席してもらって臨むことを推奨します。
──────────────────────────────
[題名] 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 38,000円(税別) 41,800円(税込) 人数不問
[日時] 11月19日(金) 10時00分~16時30分(5.5時間)
12月14日(火) 10時00分~16時30分(5.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
「喪中はがき」 福原賢治
◆こころの研修センター
「元・校長先生からの手紙」
月刊紙「プチ紳士からの手紙」は、子供たちの「心の教育」に
役立てていただくため、全国の小・中学校へお送りしています。
十五年以上続けていることから、先生方とも親しく交信させて
いただくご縁を賜りました。そのうちのお一人、元・山口県下関市
立勝山中学校の校長の福原賢治さんから、こんなお手紙を
いただきました。
「喪中はがき」 福原賢治
例年、年末になると数枚の喪中はがきが届きます。
「エッ! あの人が...」と思うこともあり、出会いなど、過去の出来
事に思いを馳せます。
昨年末は、中学校教員として女子ソフトテニス部の顧問をしていた
ときの部員から、母親が亡くなったことを知らせるはがきが届き
ました。中学生のときからひたむきにがんばっていた彼女とそれを
応援し続けた母親のことを思い出し、とても切なくなりました。
ソフトテニスは、二人一組でゲームをするスポーツです。
約三十年前、彼女のペアは中学校の部活動でソフトテニスをはじめ、
二年生の冬には、年度末の三月下旬に三重県伊勢市で開催される
全国大会の県最終予選に残りました。
しかし、そのペアは二人とも母子家庭できょうだいもいました。
遠征費は一人約八万円が必要です。当時、その大会には選手も引率の
私も自費で参加していました。二人の母親に負担をかけすぎるのでは
ないかと不安を抱えていた私は、最終予選の会場で二人にその不安を
伝え、「がんばってきたけど、ここで負けよう」と話しました。
二人はそれに頷き、第一試合に入りました。二人は自ら負ける試合を
していることを相手に悟られないように試合をしていましたが、
とてもつらく悲しい表情でした。その姿を見続けることができな
かった私は、試合中のアドバイスのときに「勝ちにいこう! お金は
どうにかなる」と言いました。心の中では、いざとなれば妻に泣き
つこうと思っていました。そこから二人の顔つきは変わりました。
強い気持ちと生き生きとしたプレーで全国大会出場を決めました。
二人の選手を自宅に送り、両方の母親に予選の結果と全国大会の
日程や会場、必要な経費、そして予選会場での私たちのやり取りを
伝えました。「ここで負けよう」と言った私の不安、いやお節介に
もかかわらず、それに対するお礼と「費用は任せてください」という
返答をいただきました。全国大会は三組による団体戦で行われて
いました。入賞はできませんでしたが、二人は気迫あふれる試合で
三戦全勝でした。その気迫は母親に対する感謝の気持ちだったと
今でも思っています。
さらに、昨年母を亡くした彼女は、高校進学でも悩むことになり
ました。インターハイや国体で優勝もしている隣の福岡県の高校
から声がかかったのです。その高校で精いっぱい挑戦してみたいと
いう気持ちと、寮生活や多くの遠征があるので、母親への経済的
負担を気遣う気持ちで彼女の心は揺れ動いていました。
私は彼女の揺れ動いている心を含め、ありのまま母親に相談をしま
した。すぐに来校された母親は少しの迷いもなく、「確かに、私
しかいないので経済的に苦しくないと言えばうそになります。
でも離婚は私たち夫婦の問題です。私たち二人の問題で子どもが
行きたい学校に進学できないということがあってはいけません。
この子の希望どおりに進学の話を進めてやってください」と言われ
ました。彼女の進路が決定した瞬間であると同時に、私自身が親と
しての在り方を教えられた瞬間でした。
彼女は、全国から有望な選手が集まるその高校で精一杯がんばり
ましたが、残念ながらレギュラーにはなれず、マネージャーとして
部員を支え続けました。彼女が三年生の秋、博多のホテルで行われ
た優勝祝賀会で選手紹介とともに、監督から彼女のマネージャーと
しての活躍が全体に紹介されました。それを聴いて、母親は私以上
に喜んでいたに違いありません。母親の子どもを大切にする思いや
支えがあったからこそできた彼女の挑戦、それが兵庫県にある会社
への入社、夫となる男性との出会い、新しい家族の生活へと
つながっていったのです。
年末に喪中はがきが届き、しばらくしてから私は彼女に電話を
かけました。高校進学の際に母親が私に話した内容を彼女は知りま
せん。それを伝え、母親の子育てへの決意を知ってほしかったの
です。
二年前に、県内のソフトテニス仲間が催してくれた私の退職の会
に、彼女は兵庫県から家族で駆けつけてくれました。それ以来の
会話です。彼女から、母親の病気が発見されたときにはすでに
手遅れだったことや、入院中も明るく振舞っておられたことを
聴き、私からは高校進学の際に、母親が私に話された内容を伝えま
した。いつの間にか、互いに涙声になっていましたが、母親として
がんばっている彼女に自分の母親の子育てに対する決意は伝わった
と思います。
退職して二年を迎えようとしています。
悲しい喪中はがきがきっかけでしたが、三十数年間の教員生活、
駆け抜けるようにして過ぎ去った日々、妻に負担をかけながら生徒
たちとソフトテニスに励んだ日々を思い出しました。
当時、娘が生まれて父親になったばかりの私は、部員である彼女ら
に、部活動を通して気の利く素敵な女性になってほしい、素敵な
母親になってほしいと思っていました。新型コロナウイルスが
おさまり、母親になっている彼女らと電話でなく直接会って、
お酒でも飲みながら話す日を楽しみにしています。
(編集長 志賀内)
教え子のお母さんたちは、どれほど辛かったことでしょう。
シングルマザーの友人が何人もいます。世間の風の冷たさ、経済的
な問題などたくさん話を聞いています。
その一人の家庭では、どうしても金銭的に無理だということで、
娘さんが大学進学をあきらめて社会人になりました。
また別の家庭では、母親がパートを一つ増やすことで、大学に進む
ことになりました。共に、ずっと親身になって相談に乗ってくれた
のは、担任の先生だったそうです。
懸命に子育てするお母さんたちを、学校の先生が陰で支える。
なんて素晴らしいことでしょう。それも、福原さんは、まだ三十歳
そこそこだったはずです。
この教え子二人のように、雨のあとには虹が出る、というような
苦労が報われる社会になることを祈ってやみません。
(プチ紳士からの手紙 より http://giveandgive.com/)
──────────────────────────────
[DVD版] 拍子抜けするほど簡単な中小企業の賃金制度の作り方
[収録時間] 132分
[レジメ] 25ページ(PDF)
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所
[販売価格] 26,000円(税別) 28,600円(税込)
[申込先] https://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-11.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
********************************************************************
「 DVD版 拍子抜けするほど簡単な中小企業の賃金制度の作り方」
申込書
社名
役職名
氏名
郵便番号
所在地
電話
********************************************************************
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html