パワハラ・セクハラ撲滅セミナー
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年11月27日
───────────────────────────────
リーダーは「部下の仕事に手を突っ込む」べきです
(続きは編集後記で)
───────────────────────────────
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] パワハラ・セクハラ撲滅セミナー
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日時] 12月 2日(木)13:30~16:30
1月17日(月)13:30~16:30
[料金] 24,000円(税別) 26,400円(税込)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/088_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[パワハラ・セクハラ撲滅セミナー]申込書**************
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
第一希望 月 日 時~ 時
第二希望 月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
****************************************************************
日程が合わない場合は日程調整します。
───────────────────────────────
2022年4月からパワハラ対策が義務化されます(大手は2020年6月)
義務の内容は3つ
1.事業主の方針等の明確化及びその周知・啓発
2.相談(苦情を含む)に応じ、適切に対応するために必要な体制の
整備
3.職場におけるパワーハラスメントに係る事後の迅速かつ適切な
対応
いきなりですが、ゲッとする数字をご紹介しましょう。
「31.9%」。
これは「精神障害」(うつ病)が「業務上災害」だと認定されて
「労災保険給付」が決まった率です。
言ってみれば「パワハラ労災」です。
令和2年度の場合、精神障害の労災申請は1909件あり、
そのうち608件(31.9%)が認められました。
その精神障害の中で「自殺」は179件が申請され、
そのうち81件(45.3%)が認められました。
業務上の災害だと認められた「出来事」を見てみますと、
多いのは次の順です。
1位「上司からパワハラ」
2位「同僚からひどい嫌がらせ、いじめ、又は暴行を受けた」
3位「仕事の内容・仕事量の大きな変化を生じさせる出来事があった」
4位「2週間以上にわたって連続勤務を行った」
5位「1ヶ月に80時間以上の時間外労働を行った」
いったん業務上災害だと認められてしまうと、会社は次のような
リスクを負います。
(1)療養期間中、解雇できない。(ずっとです)
(2)自殺でもされたら、とんでもない損害賠償・慰謝料を払う
ハメになる。
(3)民事訴訟になったら、弁護士費用だけで目から火が飛び
出そう(マンション1軒分)
自殺案件になると、損害賠償はもちろん1億円超です。
中小企業はパワハラ・セクハラ対策が十分とは言えません。
2022年4月にはパワハラ防止が義務化されます。
その準備のためすぐに使える
「パワハラ・セクハラ撲滅セミナー」を開催してます。
インターネットに接続でき、マイク、スピーカが接続できる
パソコン等があれば特別なソフトは不要です。
弊社が設定するZOOMで行います。
セミナーの内容(講師の都合で変更することがあります)
・ハラスメントの種類
・パワハラ・セクハラとは
・パワハラ・セクハラの事例
・パワハラを起こさないポイント
・パワハラによる精神疾患の予兆
・慰謝料の事例
・パワハラ・セクハラに対する社内体制のつくり方
・諸規程の作成
・社員教育の仕方
・経営者、上司がパワハラと言われない指導方法
・部下と信頼関係を築く方法
・使用者責任保険について
パワハラ、セクハラが中心となりますが、下記の行為についても
触れます。
・モラルハラスメント
・マタニティーハラスメント
・パタニティーハラスメント
・ジェンダーハラスメント
・その他多数
これ以外にもお伝えしたいことが多くあります。
セミナーに参加してご確認いただくのが良いかと思います。
配付資料
1.レジメ 約120ページ
2.指導記録票
3.社内啓蒙資料 ハラスメントを撲滅して明るい職場をつくりましょう
4.マタハラ・セクハラ・パワハラ防止防止規程
5.従業員アンケート調査票 目的:ハラスメント事前防止のため
6.ハラスメント相談記録票 目的:窓口の担当が困らないために
7.セリフ付き パワハラとなる指導例 目的:わかりやすくするため
8.セリフ付き パワハラとならない指導例 目的:わかりやすくするため
社内研修も承ります。
( )社内研修を希望 ( )内に○をご記入ください
出張講師料は10万円(税別)+交通費(Webは不要)です。
日程、内容等を打ち合わせをします。
その結果で実施の可否を決定してください。
打ち合わせをしても実施する義務は生じません。
(中川コメント)
お申し込みをお待ちしております。
───────────────────────────────
編集後記
───────────────────────────────
リーダーは「部下の仕事に手を突っ込む」べきです
会社とはおもしろいもので、みんな「自分は重要な仕事をやって
いる」と思っているのです。
特に部下というのは、油断も隙もありません。
上司の目をかすめて、やらなくていいこと、重要ではないことを
進んでやってしまう。
一段高い場所から眺めて、冷静に仕事を取捨選択するのは、直属の
上司しかできません。
二段、三段も上にいくと、遠すぎて見えないからです。
そして、ムダな仕事をそぎ落として、効率的に仕事を終わらせる
習慣をつける。
残業などをさせずに力を入れるべき仕事に力を入れさせることこそ、
直属上司の仕事です。
このとき、最も簡単な「部下の仕事への手の突っ込み方」があり
ます。
部下のパソコンの「フォルダ」を見ることです。
(すぐ動くのはやめなさい 佐々木常夫著 青春出版社刊)
───────────────────────────────
ご注意
───────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
───────────────────────────────
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
───────────────────────────────