[無料配布] 今月のおすすめビジネスリポート

[双方向Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[題名] オーナー会社のための「役員・幹部の賃金の決め方」セミナー
[対象] 中小企業経営者、総務部長、総務担当者
[料金] 28,000円(税別) 1社の参加人数不問
[講師] 中川清徳  中川式賃金研究所所長
[日時]  1月31日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
2月28日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
3月10日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/045_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
****「オーナー会社のための役員・幹部の賃金の決め方」********
希望日 月 日  時~  時
社 名
役職名
氏 名
郵便番号
所在地
電 話
********************************************************************
日程が合わない場合はご希望の日程に調整できます。
メールご相談ください。

☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年1月25日 VOL.5115
──────────────────────────────

頼っている側は「借り」をつくったような気持ちになり

(続きは編集後記で)

──────────────────────────────
[無料配布] 今月のおすすめビジネスリポート
──────────────────────────────
■■■■■■ ビジネスリポートお申込フォーム ■■■■■■

貴 社 名 :
役 職 名 :
ご担当者様 :
──────────────────────────────

レポートは5テーマすべて無料で送付します。
従来はご希望の資料のみを送付していましたが、多数の方の
お申し込みがあり、弊社の事務処理が大幅に増えております。
そのような理由から、ご希望でないレポートも同送されること
をご承知ください。

ご理解をお願い申し上げます。

※上記事項をご入力の上、そのままご返信ください。

※期限:1月31日まで。期限を越えた場合は対応しかねます。

――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今月のおすすめビジネスリポート
――――――――――――――――――――――――――――
今月のおすすめビジネスリポートを5本ご紹介いたします。

1.カネがなく、チームは弱い。それでも利益を出す仕組み作り
/千葉ロッテを黒字転換させた前球団社長の組織再建術(前)

・創業以来50年続いた赤字会社を5年で黒字に転換
・「どうしようもない」財務状況からの出発
・全社員の生の声を聞くことで課題が見えてくる
・再建のための優先順位を決める
・スポンサーへの営業強化で売り上げ10億円アップ
・集客力を高める投資で収益を改善
(全10ページ)

2.社員の意識が変われば会社は立て直せる
/千葉ロッテを黒字転換させた前球団社長の組織再建術(後)

・社長はオーケストラの指揮者たるべし
・成功体験で承認欲求が満たされれば、
楽しみながら仕事ができるようになる
・まずは社員に提案してもらう
・提案に真摯に耳を傾け、なるべく実現させる
・能力と実績に応じた公平な人事評価・人事制度に改革
・指揮者であっても自分の背中を見せて社員を引っ張る
・社員の意識さえ変われば、結果はついてくる
(全11ページ)

3.清水エスパルスの経営はプロ野球より難しい
/千葉ロッテを黒字転換させた前球団社長の組織再建術(特別編)

・「降格」があるJリーグでは、
チーム力と収益力を同時に強化する必要がある
・組織再建のために外部の力を積極的に活用
・ファンサービスとユーモアを大事にする“山室流”は変わらず
(全7ページ)

4.採用ミスマッチはなぜ発生する?
会社要因、個人要因、思い込み要因の3つに分けて整理しよう

・深刻化する採用ミスマッチ
・会社要因(会社側の問題)による採用ミスマッチ
・個人要因(求職者側の問題)による採用ミスマッチ
・思い込み要因
(会社・求職者双方の誤った思い込み)による採用ミスマッチ
・3ステップの採用ミスマッチ対策
(全7ページ)

5.あなたの会社にも迫る!
情報セキュリティ10大脅威

・情報セキュリティ10大脅威2021
・情報セキュリティ対策の基本
(全5ページ)

(中川コメント)
ご遠慮無用です。

──────────────────────────────

[双方向Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[題名] オーナー会社のための「役員・幹部の賃金の決め方」セミナー
[対象] 中小企業経営者、総務部長、総務担当者
[料金] 28,000円(税別) 1社の参加人数不問
[講師] 中川清徳  中川式賃金研究所所長
[日時]  1月31日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
2月28日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
3月10日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/045_web.html

──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────

頼っている側は「借り」をつくったような気持ちになり

同僚との人間関係は、お互いのギブ・アンド・テイクのバランスが
保たれているとき、最も安定した状態といえます。
しかし、どちらかが頼りっぱなしになり、そのバランスが崩れた
らどうでしょうか。

頼っている側は「借り」をつくったような気持ちになり、無意識の
うちにその「借り」を返したくなります。
これを心理的負債感といい、このようなときに「借り」をつくって
いる人に頼み事をすると引き受けてもらえる可能性が高くなります。

例えば、資料作成を同僚にお願いしたいとき、
「この前、○○をお手伝いしましたよね。その代わりに、今回は
私の資料作成を助けてもらいたいのですが」と交渉するわけです。

「○○した代わりに」と、心理的負債感を意識させることで、
相手は断りづらくなります。

このような依頼のしかたは、相手の負い目につけ込むように感じる
かもしれません。
しかし、一切頼み事をしない、されない関係よりも、互いに適度に、
頼み事をしたりされたりする関係のほうが、信頼か強くなるという
データもあります。

つまり、貸し借りもコミュニケーションの1つと見ることができる
のです。

(職場の心理学 齊藤 勇著 西東社刊より)

https://amzn.to/33hAYEn

──────────────────────────────

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html   
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
********************** 申込書***************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。

──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA