パワハラ加害者がメンタル疾患で休んでいる
[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[セミナー名] 退職金制度の見直し方セミナー
[資料等] 44ページ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 9月29日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
10月27日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
11月29日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
[受講料] 26,000円(税別) 28,600円(税込)
[申込先] https://nakagawa-consul.com/seminar/004_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[退職金制度の見直し方セミナー申込書]**************
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
****************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。
☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2022年9月15日 VOL.5348
──────────────────────────────
干した布団は、なぜ「太陽の匂い」がするのか?
続きは編集後記で
──────────────────────────────
パワハラ加害者がメンタル疾患で休んでいる
──────────────────────────────
Q
ハラスメント相談窓口です。
パワハラ加害者にヒアリングをしたところ「パワハラはでっち
あげだ。そのような話をされたこと自体が心外だ、傷ついた」と
言われました。
後日 メンタル疾患により一か月の自宅療養が必要との診断書が
出され、実際に会社を休んでいます。
パワハラ調査がまだ済んでいないので、パワハラ加害者とされる
ものへのヒアリングが必要ですが、診断書が出されているのに
調査を続けてもよいのでしょうか?
A
[結論]
ヒアリングは中止し、本人の回復を待つ。
[理由]
ムリにヒアリングをして悪化させる可能性があるから。
会社を休んでいる間はパワハラの懸念がないから。
[補足]
自宅療養中でもヒアリングは受けると本人が同意するのであれば
ヒアリングOKです。ただし、メンタル疾患であることを前提に
行いましょう。
(中川コメント)
被害が深刻なパワハラ事案の場合で、早急に事実関係の究明が
必要な場合は、主治医に確認し、産業医の協力を得て、
短時間でヒアリングを実施する必要がある場合もあります。
参考:ビジネスガイド10月号
──────────────────────────────
[就業規則] 見直しのお手伝いをします
[見積] 16.5万円~49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] https://bit.ly/3jxLFru (短縮)
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
干した布団は、なぜ「太陽の匂い」がするのか?
天気のいい日に干した布団は、ふかふかで気持ちよく、おまけに
「太陽の匂い」もする。あの太陽の匂いの正体は、何なのだろうか?
あの匂いは、太陽の光と綿がつくり出す特別な香りといえる。
太陽の光には、ご存じのように紫外線が含まれている。その紫外線
が布団の綿に当たると、綿に含まれているセルロースが分解される。
分解されたセルロースは、アルデヒドや脂肪酸、アルコールといった
物質に変化するが、そのうちアルデヒドは、オレンジなどにも含まれ、
香りのもとになっている物質である。
そのアルデヒドを中心に、脂肪酸やアルコールの匂い、さらには汗や
体臭なども複雑に混じり合って、太陽の匂いとなるのである。
その太陽の匂いには、脳をリラックスさせる働きがあることがわかって
いる。だから、よく干した布団に寝転ぶと、しぜんにリラックスでき、
ぐっすり眠れるというわけである。
ちなみに、羽毛布団は、直射日光に干すと変色しがちなので、カバーを
かけるか、風通しのよいところに陰干しするとよい。それでも、ちゃん
と太陽の匂いがする。
(退屈知らずのすべらない雑学 河出書房新社刊より)
──────────────────────────────
[無料プレゼント]
昇給、賞与を自信を持って決めることができるプロット図を無料で!
お待たせしました。
無料で令和4年版の賃金診断資料を作成します。
遠慮はご無用です。
賃金診断資料は、御社の従業員の年収、月額、所定内、賞与が
世間相場と比較して高いか低いか一目で分かるグラフです。
また、そのグラフは、社内バランスが見える化できますので、
誰の昇給をどうすればよいか課題も見えてきます。
昇給や賞与を検討としてご活用ください。
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html