派遣でも軽易作業? 妊婦から請求があったら

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 65歳定年制の賃金制度セミナー
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ
[料金] 21,000円(税別) 23,100円(税込) 人数不問
[日時] 5月30日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
6月29日(木) 13時30分~15時00分(1.5時間)
7月25日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/137_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****65歳定年制の給与制度セミナー申し込み**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
***********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年5月13日 VOL.5588
――――――――――――――――――――――――――――

日本で「菊石」「かぼちゃ石」とよばれる化石って何?

続きは編集後記で

――――――――――――――――――――――――――――
派遣でも軽易作業? 妊婦から請求があったら
――――――――――――――――――――――――――――

Q.当社は派遣労働者を複数人使用しています。うち1人に
つき、このたび妊娠したという事実が判明しました。
当社雇用の従業員については、妊娠した場合に、請求が
あれば軽易な作業への転換を認めています。派遣労働者に
対しても同じ扱いが必要でしょうか。また、派遣元へ
ほかの派遣労働者と交替を求めることはどうですか。

A.特例ないため派遣元が対応

労働者派遣において、労基法上の義務は、原則、直接雇用
する派遣元事業主が責任を負います。ただ、指揮命令は
派遣先がするため、労基法などの義務を派遣先に課す特例
が設けられ、適用するものを列挙しています。たとえば、
労基法34条の休憩の規定は、派遣先が取得させる責任を
負います。

労基法65条3項は、妊婦が請求した場合、原則、軽易な
作業に転換させなければならないとしています。この規定
は、派遣法44条に記載がありません。特例規定がないもの
は派遣元が責任を負うため(派遣業務取扱要領)、対応
するのは派遣元ということになります。

派遣労働者が派遣契約に基づく役務を提供できるにもかか
わらず、派遣先が妊娠を理由に派遣元へ交替を要求すると、
派遣法47条の2により適用される均等法9条3項の不利益
取扱い禁止に当たるおそれがあります。

(中川コメント)
ご参考までに。

――――――――――――――――――――――――――――

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
****************申込書**************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

日本で「菊石」「かぼちゃ石」とよばれる化石って何?

三葉虫や恐竜などとともに有名な化石で、「菊石」や「かぼ
ちゃ石」とよばれたものといえば、何かおわかりだろうか。
正解は、「アンモナイト」である。

アンモナイトという言葉を生み出したのはフランスのブリュ
ギエールで、1798年に「アモン(Ammon)の石(-ites)」
という意味から「アンモナイト」(Ammonites)という造語
を考えた。

アモンとは、古代エジプトの主神で、テーベの守護神。
一般的にはアメンとよばれる。

アモンは頭にらせん状に巻かれた角をもち、雄のヒツジに似
ている。夭折したツタンカーメン王もアメンを信仰していた
し、事実、彼の名前を分解してみると「Tut-ankh-amen」と
なり、「ammon」の文字が入ってることがわかる。

中世ヨーロッパにおいては、アンモナイトはヘビがとぐろを
巻いて石化したものとされていたため、「ヘピ石」とよばれ、
お守りとしても用いられていた。

日本で「菊石」と命名したのは古生物学者・地質学者の横山
又次郎(1860~1941)で、日本の古生物学の基礎を築いた
第一人者。
文字通り、菊の花からの命名だ。
ドイツの地質学者ナウマンを補助したことでもその名が
知られる。
なお、「かぼちゃ石」という名称は、北海道でよばれていた
名前である。

(大人の雑学大全 青春出版社刊)https://amzn.to/2SwLNfO

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA