パワハラ事例 152万円の支払命令
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 「すごい求人票」の作り方セミナー
[内容] 無料のハローワークでも応募者が殺到する求人票の作成
[特典] ・求人票の弱点診断書を無料作成
・すごい求人票を作成するExcelソフトを無料配布
・ZOOMによる45分間の無料相談
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 14,000円(税別) 15,400円(税込) 人数不問
[日時] 6月6日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
7月6日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
8月4日(金) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/134_web.html
または
下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] すごい求人票の作り方セミナー********
希望日 月 日
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
***********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2023年6月2日 VOL.5608
――――――――――――――――――――――――――――
「助け合い」因子の例
続きは編集後記で
――――――――――――――――――――――――――――
パワハラ事例 152万円の支払命令
――――――――――――――――――――――――――――
会社の従業員であるXが、先輩従業員であったAから、日常的に
暴行、暴言、陰湿ないじめ行為などのパワハラを受け、会社は
これを放置した上、Xの上司によるXに対する嫌がらせ行為を
させたため、XはAの暴行により傷害を負うとともに、適応障
害およびパニック障害を発症したとして、Aおよび会社に対し
治療費や慰謝料等の支払いを求めた事案。
名古屋地裁は、Xの請求を一部認容し、Aおよび会社に対し合計
約152万円の支払いを命じた。
名古屋地裁は、平成28年4月以降、XがAから書類の間違いや
作業の遅れについて説教をされ、同年7月ごろからはXに対する
暴行が始まっていたと認定。Aによるパワハラ行為は、会社の
事業の執行と密接に関連して行われたと認められるから、
会社は、Aのパワハラ行為について、民法715条の使用者責任を
負うとした。
また、Xの上司らは、AがXに対し暴力を振るっていることを
認識し得たのに、何も対応を取らなかったのであるから、会社
において安全配慮義務違反があったと認めた。
そして、Xが左外傷性鼓膜損傷・内耳損傷と適応障害で治療を
受けたことと、Aによるパワハラ行為および会社の安全配慮義
務違反との因果関係が認められるとした。
東海交通機械事件(名古屋地裁令4.12.23判決)
(中川コメント)
事例を他山の石としましょう。
――――――――――――――――――――――――――――
[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直を
お手伝いします。
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[見積] 30万円(税別) 33万円(税込)
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*************** 申込書*************************************
題 名 退職金制度のコンサルティング
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
「助け合い」因子の例
「助け合い」因子は、通常業務やルーティンでの仕事を越え
て、トラブルに迅速・確実に対処・対応する時や、通常より
高いアウトプットを目指す時に重要な因子です。
「助け合い」が確保されていると、チームはトラブルや行き
詰まりに際し、必要な事実を共有し、相談し、支援・協力を
求めることができます。
また、担当者やチーム・部門の垣根を超えて、あるいはクラ
イアント相手であっても必要な依頼をし、必要な負荷をかけ
て成すべきことを成し遂げようとします。
例えば、
・問題が起きた時、人を責めるのではなく、建設的に解決策
を考える雰囲気があるか?
・チームリーダーやメンバーは、いつでも相談にのってくれ
るか?
・ このチームは減点主義ではなく、加点主義か?
などが、「助け合い」因子の例だといえます。
プロジェクトをタスクに分割し、個々人が一つ―つのタスク
をこなし、こなされたタスクを積み上げればプロジェクトが
完遂される、という仕事の仕方ではありません。
よい相互作用ができるチームかどうか、というのがこの「助
け合い」因子なのです。
「自分の責任範囲を、一人でなんとかする」のとは、正反対
の姿勢です。
自己開示や、弱さを見せられるリーダーシップが近年重要視
されているのは、こういったたところに関係しているので
しょう。
(心理的安全性 石井遼介著 JMAM刊)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html