有期雇用のみ可能!? 外国人を募集採用

[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[セミナー名] 退職金制度の見直し方セミナー
[資料等] 44ページ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 8月2日(水) 13時30分~16時30分(3時間)
9月5日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
10月3日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
[受講料] 26,000円(税別) 28,600円(税込)
[申込先] https://nakagawa-consul.com/seminar/004_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****[退職金制度の見直し方セミナー申し込み書]***********
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日
社 名
役職名
氏 名
参加数  人 (人数は不問です)
電 話
*************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年7月11日 VOL.5287
――――――――――――――――――――――――――――

必要な鈍さ

続きは編集後記で

――――――――――――――――――――――――――――
有期雇用のみ可能!? 外国人を募集採用
――――――――――――――――――――――――――――

Q.外国人の募集採用を考えています。一般論として在留資格
の関係で有期雇用というのがまず思い浮かびます。逆に、
在留期間が限られているにもかかわらず、期間を定めない
長期の雇用を予定してしまうことの方が、おかしいので
しょうか。

A.定めの有無明示が必要

外国人雇用管理指針では、採用に関して、次のように規定
しています。「在留資格上、従事することが認められる者
であることを確認することとし、従事することが認められ
ない者については、採用してはならない」、「永住者、定
住者等その身分に基づき在留する外国人に関しては、その
活動内容に制限がないことに留意すること」等というもの
です。

裁判例で、在留期間が1年しかないのに期間の定めのない
雇用契約を締結することは不法就労助長罪に該当するので、
期間の定めのない契約を締結するはずがないと会社が主張
した事案があります。判決では、この部分に関して会社側
の主張を退けています。いずれにしても、募集採用時に
おいて期間の定めの有無はきちんと書きましょう。

(中川コメント)
募集採用時において期間の定めの有無はきちんと書きましょう。

――――――――――――――――――――――――――――

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
****************申込書**************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

必要な鈍さ

いつも敏感で鋭くある必要はない。
特に人との交わりにおいては、相手のなんらかの行為や考え
の動機を見抜いていても知らぬふうでいるような、一種の
偽りの鈍さが必要だ。

また、言葉をできるだけ好意的に解釈することだ。
そして、相手をたいせつな人として扱う。しかし、こちらが
気を遣っているふうには決して見せない。相手よりも鈍い
感じでいる。
これらは社交のコツであるし、人へのいたわりともなる。

(ニーチェの言葉 ディスカバー・ツゥエンティワン刊より)

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA