パートの雇用契約
[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[題 名] そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」
後継者、総務課長への教育にピッタリ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 8月9日(水) 14時00分~16時30分(2.5時間)
9月14日(木) 14時00分~16時30分(2.5時間)
10月12日(木) 14時00分~16時30分(2.5時間)
[受講料] 20,000円(税別) 22,000円(税込)
[申込先] https://nakagawa-consul.com/seminar/085_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー申込]***
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
*************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2023年7月22日 VOL.5298
――――――――――――――――――――――――――――
不幸の手紙は、警視庁が引き受け人になった
続きは編集後記で
――――――――――――――――――――――――――――
パートの雇用契約
――――――――――――――――――――――――――――
Q
正社員を採用するときは、雇用契約書を締結しています。
しかし、パートは雇用契約書を締結していません。
理由はいつ辞めるかもしれないからです。
パートとは雇用契約書を締結しなくても良いですよね?
A
[結論]
パートも雇用契約書を締結しなければいけません。
[理由]
労働者を雇い入れるとときは労働条件を書面で明示する
ことと決められているからです。
[補足]
パートは一年の有期契約が多いですね。
有期契約の場合は労働契約の更新についても明記することに
なっています。
例
・更新することはありません。
・更新することがあります。
(中川コメント)
更新する場合は、雇用契約期間満了の1ヶ月前には更新するか
どうかの話合いをしましょう。
――――――――――――――――――――――――――――
[題名] 賃金制度の見直のお手伝いをします
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[期間] 1か月~3か月程度
[見積] 15万円~45万円程度
メール顧問契約様は特別価格となり別途見積もりします。
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記にご記入のうえそのままご返信ください。
***********賃金制度のコンサルティング申し込み書************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
下記から( )内に○で選択しそのままご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積もりをして欲しい
*************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
不幸の手紙は、警視庁が引き受け人になった
不幸の手紙をもらったことはありますか?
「これは不幸の手紙てす。今から48時間以内に29人の人たち
に同じ文面の手紙を出さないと、確実にあなたは死にます。」
確実に死ぬ、なんていわれてうれしい人はいませんから、
当然処置に困ります。真に受けてハガキをせっせと書いた人
も多かったらしく、この悪質ないたずらはあっという間に
広がりました。
昭和44年頃には全国に波及し、社会問題となりましたが、
警視庁の「自らが宛先人になる」という窮余の一策が功を
奏し、ブームはようやく沈静化。
一説には、これは不景気になるとはやるといいますが、
そんな時ほど「幸福の手紙」がはやるぐらいのユーモアが
欲しいものてすね。
(おもしろ雑学552 刑部澄徹編著より)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html