外国人労働者が社会保険加入を拒否する
[オンラインWebセミナー]
[内容] アフターコロナの融資交渉のキホンセミナー
[価格] 20,000円 税別 (22,000円税込)
[日程] 3月7日(火)10時00分~12時30分
[会場]オンラインWeb(双方向会議方式)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/133.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
***[アフターコロナの融資交渉のキホンセミナー]***************
日 程 2023年3月7日(火)10時00分~12時30分
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 複数でも参加費は変わりません
電 話
************************************************************
日程が合わない場合はご相談に応じます。
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2023年8月5日 VOL.5312
――――――――――――――――――――――――――――
叱ることができない上司
続きは編集後記で
――――――――――――――――――――――――――――
外国人労働者が社会保険加入を拒否する
――――――――――――――――――――――――――――
Q
外国人労働者が社会保険加入をしたくないと言います。
できるだけ現金が欲しいことと、やがて帰国するので意味が
ないというのです。
もっともな話です。
本人が希望すれば社会保険に加入しなくても良いの
でしょうか?
A
[結論]
外国人労働者も加入しなければなりません。
[理由]
外国人労働者も社会保険加入義務が適用されるからです。
[補足]
厚生年金は帰国した国で通算されなければ、保険料の支払が
ムダになります。
しかし、健康保険は治療費、傷病手当金、出産育児一時金
などがあります。
また、社会保険料は会社が半額負担していることも伝え
社会保険加入の仕組みも説明するとよいでしょう。
(中川コメント)
社会保険とは文字通り保険です。
全員がもれなく給付されるものではなく、老齢とか傷病
とかの事故があったときに給付されるものです。
保険ですから、個人間では損得が発生します。
保険金をもらわないことは幸せなこととも言えます。
(出産育児一時金は例外です)
――――――――――――――――――――――――――――
[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直を
お手伝いします。
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[見積] 30万円(税別) 33万円(税込)
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*************** 申込書*************************************
題 名 退職金制度のコンサルティング
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
叱ることができない上司
最近、叱ることができないという上司が増えています。
叱ることが苦手なのです。部下を持った時に一番悩むのが
叱ることができないことなのです。
叱らないとどうなるかというと、部下の仕事が中途半端な
状態でも状況でもそのままにしてしまいます。部下もその場
での指導がないから、その仕事のレベルでいいと思って
しまって、仕事の成長はなくなります。
そして、部下の仕事の中途半端な部分を、仕方がないので
上司である自分でやるしかないと、部下の分の仕事まで
負担しなければならなくなる上司もいます。
結局、上司自身の仕事量が増えてきてストレスをためていく
ケースが発生しているのです。
叱ることは決して部下を批判することではありません。
部下の成長を促すために叱ることは上司の役割なのです。
(ムチャぶりで人を育てる23のコツ 藤咲徳朗著
セルバ出版刊)https://amzn.to/2Hvs6Tc
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html