資格手当の払い方セミナー
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2023年8月11日
――――――――――――――――――――――――――――
Jリーグでは反則を犯した選手にイエローカードやレッド
カードが出され、出場停止などの処分がありますが、審判は
誤審をしても処分を受けないのですか。
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 資格手当の払い方セミナー
資格手当を拡充して勉強熱心な社員を増やそう
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ
[料金] 10,000円(税別) 11,000円(税込) 人数不問
[日時] 8月22日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
9月20日(水) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/141_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****資格手当の払い方セミナー****************************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――
次のような悩みはありませんか?
「資格を取ってもらいたい。でも、なかなか勉強してくれない」
「『受かります』といって入社したのに、受験さえしようと
しない」
「資格といっても難しいのも、易しいのもある。
給与にどう反映するべきか?」
「フォークリフトの資格取得講習に行かせたら、休日出勤手当
を求められた。それ仕事なの? 自己啓発でしょ!」
「資格マニアみたいな社員がいて、いっぱい持っているけど、
資格手当を何万円も出す必要あるの?」
資格手当に関するお悩みや疑問をお持ちの皆様へ、ご案内を
いたします。
このセミナーでは、経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
の方々を対象に、資格手当の実務について徹底的に解説します。
また、セミナー参加者には、セミナー内容をしっかりとご理解
いただくためのレジメ25ページを配布いたします。
さらに、モデル資格規程をワードで配布します。
自社流にアレンジしてすぐに使えます。
配布資料
・資格手当規程(5ページ)
※ワード形式で配布します
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
Jリーグでは反則を犯した選手にイエローカードやレッド
カードが出され、出場停止などの処分がありますが、審判は
誤審をしても処分を受けないのですか。
Jリーグ審判委員会によると、審判は誤審や試合をコント
ロールできないなどの不手際があっても、選手に対する
警告(イエローカード)、退場(レッドカード)のような
処分は行われません。
ただ、ミスが特に目立った場合は、一定期間「研修」として
実戦から離れさせる、選手でいう「出場停止」に近い措置が
取られます。ただし「審判としての信頼度に影響が出る」
ので、処分は非公開となっています。
審判の判定については、試合ごとにマッチコミッショナーと
レフェリーインスペクターの二人が評価をリポートし、
委員会に報告します。
その報告で審判員は厳密にランク付けされ、ランクの見直し
も毎年行われます。
(雑学特ダネ新聞 より)https://amzn.to/38ash1A
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除
社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報 - メルマガ
大企業20年、中小企業13年、人事労務担当一筋で現場をはいずりまわった経験を活かし、中小企業の経営者、管理者のための人事労務管理について、すぐに役立つピカイチ…