創立記念日の運動競技で負傷した

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[内容] ガラッと賃金一新セミナー2023版
★昇給決定、賞与決定がしやすくなります
★最低賃金アップの影響で高卒初任給異変
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 28,000円(税別) 30,800円(税込)
[日程]  8月30日(水) 13時30分~16時30分(3時間)
9月13日(水) 13時30分~16時30分(3時間)
10月31日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/057_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****ガラッと賃金一新セミナー2023版**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年8月12日 VOL.5319
――――――――――――――――――――――――――――

もともと人情には、こんな陥りがちな欠点がある

続きは編集後記で

――――――――――――――――――――――――――――
創立記念日の運動競技で負傷した
――――――――――――――――――――――――――――

Q
当社は創立記念行事を平日に行っています。
その一貫としてゲームをしています。
チームワークの醸成になり好評です。
そのゲーム中に勢い余って社員が骨折しました。
これは労災になりますか?


[結論]
労災になります。

[理由]
平日であり参加が義務づけられているからです。

[補足]
悪ふざけをして骨折した場合は労災になりません。
ただし、労災の判断は労基署が行います。
労基署の判断に従いましょう。

(中川コメント)
労基署の労災認定に不服があれば、都道府県労働局の労働者
災害補償保険審査官に対して審査請求をすることができます。

――――――――――――――――――――――――――――

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
****************申込書**************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

もともと人情には、こんな陥りがちな欠点がある

成果をあせっては大局を観ることを忘れ、目先の出来事に
こだわってはわずかな成功に満足してしまうかと思えば、
それほどでもない失敗に落胆する、こんな者が多いのだ。

高学歴で卒業した者が、社会での現場経験を軽視したり、
現実の問題を読み誤るのは、多くの場合このためなのである。
ぜひともこの間違った考えは改めなければならない。

(論語と算盤 渋沢栄一 守屋淳訳 ちくま新書より)

https://amzn.to/3t1CTXw

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html