最賃引上げで月変か 「発効日」が基準に?

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 同一労働同一賃金に対応 60歳以上の給料の決め方セミナー
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 38ページ 資料編 44ページ
[料金] 21,000円(税別) 23,100円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時] 11月22日(水) 13時30分~16時30分(3時間)
[日時] 12月25日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
[日時] 1月25日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/051_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****60歳以上の給料の決め方セミナー 申し込み**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年11月9日 VOL.5408
――――――――――――――――――――――――――――

教えられた内容について話合ったときは、記憶に残るのは
40%に向上する

続きは編集後記で

――――――――――――――――――――――――――――
最賃引上げで月変か 「発効日」が基準に?
――――――――――――――――――――――――――――

Q.最低賃金の引上げに合わせて賃金がアップする従業員が
います。固定的賃金の変動は随時改定の契機になります
が、どこから3カ月をみれば良いのでしょうか。当社の
賃金計算期間は、20日締めの翌月10日払いです。(岐阜
・A社)

A.1カ月確保した月起算

岐阜県の令和5年度の地域別最低賃金の発効年月日は、
令和5年10月1日です。都道府県によってはこれと異な
る日付もあります。

随時改定を行うのは、固定的な賃金が変動した場合です。
固定的賃金には、時給などの基礎単価の変動も含みます。
時給のみのアップでは標準報酬月額等級に2等級以上の
差がない場合でも、残業代などを含めて2等級以上の差
になれば月額変更届の対象になります。

次に変動月からの3カ月間の報酬を確認する必要があり
ます。仮に、10月1日に賃金を引き上げると本件では給
与計算期間の途中になります。この場合、昇給・降給し
た給与が実績として1カ月分確保された月を固定的賃金
変動が報酬に反映された月として扱うという解釈が示さ
れています。12月を3カ月の起算点として判断すること
になるでしょう。

(中川コメント)
お役に立てば幸いです。

――――――――――――――――――――――――――――

求人応募がないのはひょっとしたら求人票に弱点?
――――――――――――――――――――――――――――

求人票を出しているが応募者がいない場合は、求人票に弱点が
ある可能性があります。
ご希望の方は下記に記入しご返信ください。
3営業日以内に弱点が一目でわかる診断書を作成しメール送信します。
また、研究のためにライバル会社のデータを無料で作成配布します。
詳しくは下記でご確認ください。

https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web_20220829.html

***[無料 求人票弱点診断申込書] ******
社 名
役職名
氏 名
求人番号(件数は何件でもOK)
****************************************************************

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

教えられた内容について話合ったときは、記憶に残るのは
40%に向上する

教える人と教えられる人が、相互交流しながら学び合うことや、
グループ討議を取り入れた実習形式が有効なのです。
それ以上に効果が大きいのは体験したときです。
例えば、ロールプレイングを取り入れた教え方をすると、
記憶に残る割合は80%に向上します。

そして、最も効果が大きいのは、他の人に教えることだそう
です。このときは、記憶に90%残るそうです。

このように教え方で記憶の効果が違ってくるので、教え方の
工夫をしましょう。教えるときに、振り返りの発表の時間を
取ることや、やらせてみる(ロールプレイング)時間を組み
入れると、学びの効果が大きくなるのです。

さらに、部下を育てるためには、部下がその下の部下を教える
仕組みをつくることです。最初はうまくいかなくても、また、
少ししか教えられなくてもいいから、教えることをやらせて
みることです。教える人が一番学べる人だからです。

(ムチャぶりで人を育てる23のコツ 藤咲徳朗著
セルバ出版刊)https://amzn.to/2Hvs6Tc

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA