パワハラ、セクハラ

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 「すごい求人票」の作り方セミナー
[内容] 無料のハローワークでも応募者が殺到する求人票の作成
[特典] ・求人票の弱点診断書を無料作成
・すごい求人票を作成するExcelソフトを無料配布
・ZOOMによる45分間の無料相談
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 14,000円(税別) 15,400円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。
[日時] 12月12日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
[日時] 1月17日(水) 13時30分~16時30分(3時間)
[日時] 2月12日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/134_web.html
または
下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] すごい求人票の作り方セミナー********
希望日 月 日
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
***********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年12月1日 VOL.5430
――――――――――――――――――――――――――――

石垣島の石垣はほとんど石ででできていない

続きは編集後記で

――――――――――――――――――――――――――――
パワハラ、セクハラ
――――――――――――――――――――――――――――

過去3年間に勤務先でハラスメントを1回以上経験した割合
パワハラ 31.4%
セクハラ 10.2%

ハラスメント経験の職場の特徴 複数回答
・上司と部下のコミュニケーションがない
パワハラ 37.3%
セクハラ 34.4%
・残業が多い、休暇を取りづらい
パワハラ 30.7%
セクハラ 28.7%
・業績が低下している、低調である
パワハラ 28.6%
セクハラ 28.4%

予防・早期察知の対策例
[職場単位]
・労務経営管理データによる週次、月次等での変化補足
・パルスサーベイによるハラスメント発生の早期察知
※パルスサーベイとは、パルス(脈拍)とサーベイ(調査)
を組み合わせた言葉で、従業員の満足度や心の健康度など
を高頻度で簡易的に調査する手法のことです
[個人単位]
・マネジメント層への360度評価によるハラスメントリスク
測定と本人へのフィードバック
・高ハラスメントリスク者への行動改善サポート

本日の記事は厚労省「令和2年度 職場のハラスメントに
関する実態調査」より抜粋しました。

(中川コメント)
パワハラ、セクハラやその他のハラスメントの実態を
定期的にアンケートで実施することを推奨します。
アンケート調査そのものが抑制効果となります。

――――――――――――――――――――――――――――

[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直を
お手伝いします。
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[見積] 30万円(税別) 33万円(税込)
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*************** 申込書*************************************
題 名 退職金制度のコンサルティング
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
************************************************************

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

石垣島の石垣はほとんど石ででできていない

「石垣島」という島名の由来は、漢字で書けば「石垣」 で、
意味は「石が多い」である。
たしかに、石垣島に行くと、その名の通り、石垣がめぐら
された家が目につく。台風の多い地域なので暴風対策に石垣
を設けているのだが、じつは、その石垣はふつうの石製では
ない。サンゴで造られた「サンゴ垣」なのである。

八重山諸島の石垣島は、南部に隆起サンゴ礁による平地が多
く、人口もそちらに集中している。また、周囲をサンゴ礁に
囲まれているので、石垣島の人々は、サンゴ礁を生活に
欠かせない”石材”として古くから利用してきた。

サンゴは、イソギンチャクに似た「ポリプ」 と呼ばれる
腔腸動物で、たくさんのポリプが群体をなしたものである。
成長したポリプは分裂して増え、海水中の二酸化炭素や
カルシウムを取り込んで炭駿カルシウムを主成分とした
骨格をつくっていく。

そして、成長するサンゴの下には、厚い石灰岩の層ができる。
その石灰岩は、死んだポリプの外骨格が集まってできたもの
で、石垣島の人々は、その石灰岩を拾ってきて利用してきた。

石灰岩は、ふつうの岩石より柔らかいので、素人でも簡単に
削って形を整えることができる。石灰岩を使えば、家の垣を
自分でつくるのも、それほど難しいことではなかった。

(退屈知らずのすべらない雑学 河出書房新社刊より)

https://amzn.to/3lOQ76w

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA