若者の離職が激減した左官業
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年5月4日 VOL.5585
――――――――――――――――――――――――――――
何度でも繰り返せばできるようになる!
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[Web双方向セミナー]全国どこからでも参加可能
[題名] 同一労働同一賃金に対応 60歳以上の給料の決め方セミナー
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 38ページ 資料編 44ページ
[料金] 21,000円(税別) 23,100円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時] 5月28日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
[日時] 6月28日(金) 13時30分~16時30分(3時間)
[日時] 7月19日(金) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/051_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****60歳以上の給料の決め方セミナー 申し込み**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――
若者の離職が激減した左官業
――――――――――――――――――――――――――――
ある左官業の画期的な 若者定着対策はテレビで紹介され
ました。 左官業は典型的な職人型ですから、下働きの見習い
期間が長く、先輩職人から見て覚えろという昔気質のやり方で
最初から壁塗りなどはさせてもらえません。
当面はほぼ下働きの毎日です。 「あれ、持ってこい」「この
準備をしておけ」と訳も分からないまま下働きをしている間に
モチベーションが切れてしまうのです。
そんな風土に風穴を開けた若手の社長が、これまでの職人の
教育に大変な効果をもたらしました。
それが「モデリング」という手法でした。 先輩職人の技術を
動画で撮影し、それを見ながら自分もベニヤ板で塗ってみる。
自分が塗ってみて、それを動画で撮影。
これを何回も繰り返して練習して、基本的なことはこれを
覚えるそうです。
そのポイントは、入社早々に塗り方を実践して覚えることに
より、その後の下働きの意味を理解し、そして実戦で使える
ようになると、定着率が一気に向上したそうです。
しかも、この手法は女性や外国人にも有効で、定着率向上、
定着率が向上することで受注キャパも増えました。
(中川コメント)
本日の記事は原田左官工業所の実話です。
女性の「左官職人」第一号を生んだ奇跡の職場 原田左官工業所・原田宗亮社長インタビュー(前編) - 日本経済新聞
今回、マタハラNet代表・小酒部さやかさんがお話を伺ったのは、原田左官工業所(東京都文京区)社長の原田宗亮さんです。女性の「左官職人」第一号を生み、それをきっかけ…
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
【無料プレゼント】昇給・賞与の決定に自信を!
昇給や賞与を決定する際の自信を得るためのプロット図を
無料で提供します。お申し込みは以下のリンクからどうぞ。
令和6年版の賃金診断資料を無料で作成いたします。
この賃金診断資料は、御社の従業員の年収、月額、所定内給与、
賞与が世間相場と比較してどの程度であるかが一目で
分かるグラフです。社内バランスも可視化し、昇給をどの
程度行うべきか明確になります。
【申込方法】
以下の情報を入力し、そのまま返信してください。
・社名
・役職名
・氏名
・所在地
・電話
・メール
折り返し、賃金データを入力するエクセルファイルを送信
します。
または、こちらのリンクからエクセルファイルをダウンロード
し、賃金データをメールで送信してください。
賃金データ(社員名は不要、記号で処理)を提供いただければ、
世間相場と比較可能な「ズバリ!実在賃金」グラフを無料で
作成します。
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
何度でも繰り返せばできるようになる!
初めて部下を持った上司で、部下指導が難しいと言う上司が
います。これは、難しいという言葉の使い方を間違っています。
この上司は、やったことがないことを難しいと言っているだけ
なのです。やったことがないこと=難しい、という図式で
答えています。どんなことも初めてやると、うまくできません。
当たり前のことです。
1回だけではうまく行かないので、何度でも繰り返すのです。
この事例で有名なのはエジソンです。電球の開発で、1万回の
繰り返しをして、やっと1万回目に成功したという逸話は有名
です。エジソンは、うまく行かなかったことを失敗とは
言わなかったそうです。
インタビューで「1万回失敗して大変でしたね」と言われたとき
に、エジソンは「失敗ではない。うまく行かない方法を1万通り
発見しただけだ」と答えたそうです。
私たちの事例だと、自転車に初めて乗れるようになったときの
ことを思い出してみてください。何度も転んだと思います。
そして、最後に乗れるようになったと思います。一度うまく
行くと後はスムーズに乗れたでしょう。
100回転んでも最後の1回で成功したらいいのです。
成功者のほとんどの人は、仕事において失敗はないと言って
います。何度でもチャレンジすれば成功することを、ほとんど
の成功者は知っているからです。普通の人が失敗だと思うこと
を成功へのチャレンジだと思っています。そして、何もしない
ことが失敗だと成功者たちは教えてくれています。
部下指導も同様なのです。
(ムチャぶりで人を育てる23のコツ 藤咲徳朗著 セルバ出版刊)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html