夜勤手当は通常の給料より低くしたい
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
「あの人はすごい!」と社長や上司が言われるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者:中川清徳 2025年1月6日 Vol.5831
――――――――――――――――――――――――――――
無臭ニンニクは、どうやって強烈な臭いを消したの?
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[Web双方向セミナー] 全国どこでも参加可能
[題 名] そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」
後継者、総務課長への教育にピッタリ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 1月13日(月)13時30分~16時(2.5時間)
[日 時] 2月7日(金) 13時30分~16時(2.5時間)
[受講料] 20,000円(税別)、 22,000円(税込)
※メール顧問契約様は半額です。
[申込先]
https://nakagawa-consul.com/seminar/085_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****[転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー申込]***
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
夜勤手当は通常の給料より低くしたい
――――――――――――――――――――――――――――
Q
当社は社会福祉法人です。21時から翌6時休憩1時間の勤務が
あります。
夜間は労働密度が低いので、その勤務時間は夜勤手当として
6000円と通常の給料より低くすることを検討しています。
これは違法になるのでしょうか?
A
[結論]
違法ではありません。
ただし、従業員の同意が必要です。
給料を低くすることは違法ではないが、従業員の同意が
得られていないのでダメだとなりました。 [中川のコメント] 労働密度が低い時間帯の給料を下げることは良いと
裁判所が判断しました。
労働密度がどの程度低いかによっても異なります。
フル稼働している三交代勤務の場合は、交代手当を
支給しているのが一般的です。
深夜に及ぶ時間帯での勤務なので、給料の減額は避けた
ほうが無難です。
――[PR]――――――――――――――――――――――――
就業規則見直しサポート
法改正対応で安心!専門家による就業規則刷新
[見積] 16.5万円~49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳(中川式賃金研究所所長)
[申込]
https://nakagawa-consul.com/service/work_regulations/
または下記にご記入の上、返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
メール
以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
( ) 就業規則のひな形のみデータで欲しい(5.5万円です)
********************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
無臭ニンニクは、どうやって強烈な臭いを消したの?
ニンニク料理は、食べるときはおいしいものの、時間が経つと
口臭を放つのが困りものです。そこで最近では、臭いを気に
せず食べられる「無臭ニンニク」が登場しています。
無臭タイプのニンニクにはいくつかの種類があります。
突然変異で生まれた臭いの少ない品種を改良したものも
ありますが、その多くは収穫したニンニクに処理を施して
無臭化しています。
では、どのような処理であの強烈な臭いを消しているので
しょうか?それを知る前に、まずはニンニクの臭いが発生
するプロセスを理解しておきましょう。
ニンニクは、丸い粒のままでは臭いを発しません。
しかし、切ったりつぶしたりした瞬間に、独特の臭気を発し
始めます。
切ったりつぶしたりすることで、「アイリン」という物質
が発生し、それに分解酵素「アリナーゼ」が作用すること
で、「アリシン」という物質に変化します。
さらにアリシンが分解されると、「アルキルスルフィド」
などの成分に変化し、あの強烈な臭いを発生させます。
つまり、分解酵素が働かなければ、アイリンはアリシンに
変化せず、悪臭も発生しなくなるのです。
無臭ニンニクはこの臭い発生のメカニズムに着目し、
出荷前にニンニクを加温して酵素の活性を抑えることで、
臭いの発生を防いでいます。
ただし、ニンニクに無臭化処理を施すと、健康に良い成分
とされるアイリンが減少してしまいます。スタミナ補給の
ためにニンニク料理を食べるのであれば、臭いのある
タイプを使ったほうが効果的でしょう。
(退屈知らずのすべらない雑学 河出書房新社刊より)
https://amzn.to/3lOQ76w
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難解な法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしないことがあります。
簡潔な説明を重視しているため、詳細は専門家へご相談
ください。
このメルマガ記事に基づく損害やトラブルについて、一切の
責任を負いかねます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト
☆問い合わせ
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除
社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報 - メルマガ
大企業20年、中小企業13年、人事労務担当一筋で現場をはいずりまわった経験を活かし、中小企業の経営者、管理者のための人事労務管理について、すぐに役立つピカイチ…