退職代行業者から社員の退職届が届いた
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
「あの人はすごい!」と社長や上司が言われるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者:中川清徳 2025年1月15日 Vol.5840
――――――――――――――――――――――――――――
押入れの湿気を予防するには
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[Web双方向セミナー]全国どこからでも参加可能!
[内容] ガラッと賃金一新セミナー2025年度版
若手が集まり、辞めない会社作りを目指す中小企業様へ
昇給や中途採用時の初任給決定が驚くほどスムーズに!
最低賃金アップが引き起こす初任給の変化を徹底解説!
中小企業の賃金制度を20年以上研究し続けた専門家が
直接解説します。 [価格] 33,000円(税込)
※メール顧問契約様は半額(16,500円)です。
[日程] 1月30日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
[日程] 2月4日(火) 13時30分~16時30分(3時間) [申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/057_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****ガラッと賃金一新セミナー2025版**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
************************************************************
全国どこからでも参加可能なWebセミナー形式です。
※日程調整のご希望がある場合はメールでご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――
退職代行業者から社員の退職届が届いた
――――――――――――――――――――――――――――
Q
Aさんは3日無断欠勤をしていましたが、退職代行業者から
退職届が郵送されました。
それに従って退職手続きをしても問題ありませんか?
A
[結論]
退職代行業者からの郵送でも退職手続きをしても問題
ありません。
ただし、いくつか留意事項があります。
1. 退職代行業者とは?
退職代行業者は、従業員に代わって退職の意思を会社に
伝えるサービスを提供しています。しかし、法的には次の
ような制限があります。
・できること: 本人の「使者」として退職の意思を会社に
伝えること。
・できないこと: 弁護士法72条により、会社との交渉や
代理行為は許されません(非弁行為の禁止)。
そのため、退職代行業者から指示を受けたとしても、企業が
それに従う義務はありません。ただし、退職の意思が真実で
ある場合、労働契約は意思表示から2週間後に終了することに
なります。
2. 実際の対応ポイント
退職代行業者を通じて連絡を受けた場合、次の点を確認する
ことが重要です。
・退職意思の真偽を確認
本人の意思によるものか確認するため、退職代行業者に
以下の資料を提示してもらいましょう。
(1)本人からの正式な依頼書
(2)本人の署名・押印がある退職届など
(3)本人への直接確認の努力
確認することが最優先です。その上で、適切な対応を行い、
法的リスクを最小限に抑えることが重要です。
――[PR]――――――――――――――――――――――――
[メール顧問契約] 全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,700円/月(税込) 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細]
https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** メール顧問契約申込書*****************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
*************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
押入れの湿気を予防するには
押入れはどうしても床のあたりに湿気がたまりがちです。
そこで、押入れにお風呂用のすのこを利用してみましょう。
押入れの床にすのこを敷いて、その上に衣装ケースなどを
置けば、通気性がよくなり湿気がたまりにくくなります。
また、不要になった障子があれば、押入れ用のすのこと
して利用するのもよいでしょう。障子紙をはがして桟だけ
にし、押入れに置いてその上に板を敷けば簡単に湿気対策
ができます。
(裏ワザ・アイディア便利帳 サプライズBOOKより)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難解な法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしないことがあります。
簡潔な説明を重視しているため、詳細は専門家へご相談
ください。
このメルマガ記事に基づく損害やトラブルについて、一切の
責任を負いかねます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト
☆問い合わせ
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除
社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報 - メルマガ
大企業20年、中小企業13年、人事労務担当一筋で現場をはいずりまわった経験を活かし、中小企業の経営者、管理者のための人事労務管理について、すぐに役立つピカイチ…