雪かきによる事故

☆★☆―――――――――――――――――――――――――

中小企業の人事労務管理に役立つピカイチ情報

「労務管理に奇策なし」
大企業で20年、中小企業13年の経験を持つ人事労務のプロが
中小企業経営者・労務担当者のために語る!

発行者:有限会社中川式賃金研究所 中川清徳
2025年3月6日 Vol.5890
――――――――――――――――――――――――――――

大声を出すと運動能力は上がる?

(編集後記へ)

――――――――――――――――――――――――――――
[PR] [ZOOMセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[内容] 【無料】令和7年改正育児・介護休業法セミナー
[価格] 無料
[日程] 3月17日(月) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] 下記の申込書にご記入いただき、そのままご返信ください。

*[申込み書]令和7年改正育児介護休業法セミナー【無料】*
希望日 月 日
社 名
役職名
氏 名
*********************************************************

――――――――――――――――――――――――――――
雪かきによる事故
――――――――――――――――――――――――――――

Q
社員が自主的に玄関先や歩道の雪かきを行っていました。
しかし、雪かき中に滑って転倒し、手首を骨折する事故が
発生しました。会社として特段の指示は出していなかった
ものの、毎冬、慣行として実施されていた作業でした。
これは労災となりますか?

A
[結論] 労災となる可能性が高いです。
労働基準監督署に労災申請をして判断を仰ぎましょう。

[補足] 労災の適用を判断する際には、「業務遂行性」と「業務起因
性」がポイントとなります。業務遂行性とは、労働者が
事業主の支配・管理下にあることを意味し、業務起因性とは、
その業務の遂行に伴う危険が現実化した場合に認められます。

このケースでは、企業の安全管理の観点から、業務の運営上
必要な行為とみなされる可能性があります。

雪かきを行った場所が公道であったとしても、会社の
出入り口付近であり、来客や社員の安全確保という観点から、
企業の業務に密接に関連する行為であったと判断される
でしょう。

[中川コメント] 雪かきは労働として、賃金を払うのがよいでしょう。

――[PR]――――――――――――――――――――――――

[メール顧問契約]  全国どこでもご相談いただけます
監督署に相談しづらい問題もお任せください
[契 約] 月額7,700円(税込) 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/
または、
以下の申込書にご記入のうえ、そのまま返信してください。

*****************************************************
メール顧問契約申込書
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
*******************************************************

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

大声を出すと運動能力は上がる?

スポーツ選手が大声を出すことで、アドレナリンが分泌され、
興奮状態になり、運動能力が向上することがある。
特に重量挙げでは、大声を出すことで好記録が出やすいと
される。また、脳が持つ筋肉の過剰な収縮を抑える「抑制
装置」が解除され、最大限の力を発揮しやすくなる。
これが「火事場の馬鹿力」の正体である。
ただし、球技では場合によっては大声が判断力を低下させる
場合もある​。

出典:『退屈知らずのすべらない雑学』
河出書房新社刊 https://amzn.to/3lOQ76w

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガでは、わかりやすさを重視しています。
難解な法律条文や判例をわかりやすくするために、
簡潔な表現を用いる場合があります。
このメルマガ記事に基づく損害やトラブルについて、一切の
責任を負いかねます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト

☆問い合わせ
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

中川清徳のブログ - 賃金制度・退職金制度のコンサルティングを得意とする 中川式賃金研究所

賃金制度・退職金制度のコンサルティングを得意とする 中川式賃金研究所

☆登録・解除

社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報 - メルマガ

大企業20年、中小企業13年、人事労務担当一筋で現場をはいずりまわった経験を活かし、中小企業の経営者、管理者のための人事労務管理について、すぐに役立つピカイチ…