■中小企業でもできる!副業人材という新戦力■

☆★☆――――――――――――――――――――――
中小企業の人事・労務管理に役立つピカイチ情報
「労務管理は王道こそ最善」
大企業で20年・中小企業で13年の現場経験を持つ
人事労務のプロが、中小企業経営者のために語る!

発行責任者:有限会社中川式賃金研究所 中川清徳
2025年5月23日 Vol.5968
――――――――――――――――――――――

誤りを指摘しない(出典:『人を動かす』より)
(続きは編集後記へ)

――――――――――――――――――――――
■中小企業でもできる!副業人材という新戦力■
――――――――――――――――――――――

「求人を出しても人が集まらない…」そんな悩み、
感じていませんか?中小企業では採用競争が激しく、
人材確保がますます困難になっています。
そんな中、注目を集めているのが「副業人材」の活用です。

副業人材とは、平日夜や休日などに本業以外の仕事に
関わる人たちのこと。大手企業ではすでに導入が進み、
たとえばヤフーでは「ギグパートナー制度」を導入し、
地域や年齢、勤務形態に関係なく多様な人材が参画中。

また、プリマハムではプロスポーツクラブの支援業務に
副業人材を活用し、スポット的な戦力として機能しています。
中小企業こそ、副業人材のスキルや知見を取り入れることで、
採用の幅を広げ、組織に新しい風を吹き込むチャンスです。

副業人材の活用は、業務を切り出して依頼するだけ。
週1回の打ち合わせからでも始められるので、
まずは「自社にどんな支援が必要か?」を考えてみてください。

■まずできることから始めましょう。行動が変化を生みます■

――――――――――――――――――――――

■拍子抜けするほど簡単な賃金制度セミナー■

中小企業向け、評価と賃金制度の作り方を解説
Zoom開催で全国どこからでも参加可能です
6/5(木)または7/4(金)13:30~16:30開催
講師は中川式賃金研究所の中川清徳所長
移行方法や手当見直しも具体的に説明します
複雑な査定表に頼らない実践的内容です
詳細・申込:https://nakagawa-consul.com/seminar/125_web.html
日程調整も可能です。お気軽にご相談ください

――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――

誤りを指摘しない(出典:『人を動かす』より)

人の誤りを指摘しても、相手の考えは変わらない。
相手の心に挑むと、反発と自己防衛が起きるだけ。
議論に勝っても、信頼や協力は得られないのである。
自分の正しさを押しつけるよりも、共感を示すこと。
「おそらく私の誤りでしょう」と切り出す方が有効。
ソクラテスは「私は何も知らない」と語っていた。
誠実な態度と謙虚な言葉が、相手を動かす力となる。
人の心を動かすには、論破よりも思いやりが大切だ。
これは商売でも人間関係でも変わらぬ原則である。

――――――――――――――――――――――
免責事項
――――――――――――――――――――――

このメルマガでは、わかりやすさを重視し、
難解な法律や判例も簡潔に表現しています。
本メルマガに基づく損害やトラブルについて、
弊社は責任を負いかねますのでご了承ください。

――――――――――――――――――――――

メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html