■勤務時間外の不祥事、どこまで会社の責任?■

☆★☆――――――――――――――――――――――
中小企業の人事・労務管理に役立つピカイチ情報
「労務管理は王道こそ最善」
大企業で20年・中小企業で13年の現場経験を持つ
人事労務のプロが、中小企業経営者のために語る!

発行責任者:有限会社中川式賃金研究所 中川清徳
2025年7月3日 Vol.6009
――――――――――――――――――――――

■「お求めできます」は間違い?■
(続きは編集後記へ)

――――――――――――――――――――――
■勤務時間外の不祥事、どこまで会社の責任?■
――――――――――――――――――――――

ある郵便局の課長が、通勤途中に電車内で盗撮目的の
行為をしたことで、会社から懲戒解雇されました。
本人は不起訴で、報道もされず、勤務にも復帰できる
状況でしたが、会社は厳しい処分を下しました。

この件は裁判となり、最初の名古屋地裁は「懲戒解雇
は無効」と判断しました。ところが控訴審である
名古屋高裁は「懲戒解雇は有効」と結論を変えたのです。

裁判所が重視したのは、盗撮という行為そのものの
卑劣さと、社会的な非難の高まりでした。法律も
厳罰化され、報道されなくても企業イメージへの
影響は大きいと判断されたのです。

たとえば、ある建設会社では、私生活での不倫が
SNSで拡散され、取引先からの信頼が揺らいだ事例が
あります。業務時間外でも、従業員の行動が
企業の信用に直結する時代なのです。

「勤務外のことだから」と見過ごすのではなく、
会社として就業規則や懲戒基準を整備し、
あらかじめ方針を社員に伝えることが重要です。

まずは、現在の懲戒規程を見直してみましょう。
今の時代に合った内容になっているか、
チェックすることから始めてください。

――――――――――――――――――――――

■そうかぁ!転ばぬ先の杖講座(雇い入れと退職編)■

【開催日】7月10日(木)、8月27日(水)いずれも13時30分~
【参加費】22,000円(税込)/顧問先は半額です
採用から退職までの基礎をわかりやすく解説
管理職・後継者教育にも最適な内容です
16種類の書式データをそのまま使える特典付き
申込・詳細:https://nakagawa-consul.com/seminar/085_web.html

――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――

■「お求めできます」は間違い?■

「安くお求めいただけます」という表現は
一見ていねいに聞こえますが、実は不自然な
日本語です。「お求めできる」という形は、
自分の行動をへりくだる謙譲語にあたり、
他人の行動に使うのは誤用となります。
正しくは「安くお求めになれます」が正解。
言葉を縮めた結果、意味が変わることもあり、
丁寧に話すつもりが逆に誤解を生む場合も。
日常でもつい使いがちな表現だからこそ、
正しい言い方を意識したいものです。

出典:『間違いことばの本』(講談社)

【無料メールマガジンご登録はこちら】

――――――――――――――――――――――
免責事項
――――――――――――――――――――――

このメルマガでは、わかりやすさを重視し、
難解な法律や判例も簡潔に表現しています。
本メルマガに基づく損害やトラブルについて、
弊社は責任を負いかねますのでご了承ください。

――――――――――――――――――――――

メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html