雇用調整助成金不正 内部指摘黙殺
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 65歳定年制の賃金制度セミナー
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ
[料金] 21,000円(税別) 23,100円(税込) 人数不問
[日時] 2月28日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
3月28日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
4月21日(金) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/137_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****65歳定年制の給与制度セミナー申し込み**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
*********************************************************
☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2023年2月5日 VOL.5490
────────────────────────────
限定商品が世の中に多く存在する理由
続きは編集後記で
────────────────────────────
雇用調整助成金不正 内部指摘黙殺
────────────────────────────
ある県の百貨店で雇用調整助成金3億円を不正受給しました。
不正は約2年半にわかり組織的に行われました。
給与明細で出勤しているのに休業となっていることから
不審に思った複数の従業員からの指摘も黙殺されました。
同社によると、不正は新型コロナウイルスの感染拡大が契機
となった。百貨店は2020年4から5月緊急事態宣言に伴って
一部を除く全館が休業した。
同社は従業員の出勤を制限する代わりに、休業手当を支給。
国に助成金を申請し、受給分を営業外収益として計上する
ようになった。
だが国への申請は虚偽の勤務実績に基づくものだった。
取締役の総務部長だった男性が20年春以降総務部人事担当に
勤務データの改ざんをし、人事担当課長ら4人が実際には
勤務している従業員を休業扱いにするなどしていた。
勤務実績はカードリーダーに従業員がカードをかざすことで
自動で集計されるが、総務部はそのデータを改ざん。
(中川コメント)
悪魔のささやきにご注意を。
──────────────────────────────
[テーマ] 賃金制度の診断
[価 格] 20万円(税別) 22万円(税込)
[成果物] 診断書+Zoom解説 30ページ以上
[申 込] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html
──────────────────────────────
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** 賃金診断申込み書***********************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
限定商品が世の中に多く存在する理由
消費者の購買意欲を高めるためにはいろんな方法があります。
限定をアピールするのもその一つ。
3日間に限り三割引きとか、百名様限定などのやり方です。
消費者が限定に弱いのは、それによって急がされるからです。
これをもう一歩踏み込んで考えると、消費者側に損したくない
という意識が働いていることが分かります。
3日間に限り三割引きとは、言い換えればこの3日間を逃すと割引
にならずに損しますよという呼びかけです。
百名様限定は百名の中に入らないと高い買い物になってしまい
ますよという意味になります。
こうしたチャンスを逃すと損をしてしまうと呼びかけに
人間は弱い。
それは私たちに「損失回避性」があるためです。
これは、人は得をした時の喜びよりも、損をした時のショックの
方が大きく、そのためなるべく損失を回避しようとする傾向が
強いということです。
つまりこうすると得ですよと訴えるよりも、こうしないと損です
よと訴えた方が消費者には有効であることがわかります。
(池上彰の行動経済学入門 監修 池上彰 株式会社学研プラス刊)より
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html