復職の判断ができない

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 自社株の分散防止対策と代償分割セミナー
[講師] プルデンシャル生命保険(株)ライフプランナー濱田勝則
(社会保険労務士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
/ M&Aシニアエキスパート)

[価格] 20,000円(税別)22,000円(税込)
[日程] 3月24日(木) 10時00分~12時30分
[申込]   https://nakagawa-consul.com/seminar/092_web.html
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談も可能です。

または、下記にご記入のうえそのままご返信ください。
******自社株の分散防止対策と代償分割セミナー申込み書******
日 程 2023年3月3日(金)10時00分~12時30分
社 名
役職名
氏 名
参加数  人 (人数不問です)
電 話
ご都合が悪い場合は希望日時をご記入ください
********************************************************************

☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年2月6日 VOL.5491

────────────────────────────

仕事が速い人は、使う言葉にこだわっています。

続きは編集後記で

────────────────────────────
復職の判断ができない
────────────────────────────

Q
休職中の社員について主治医は復職可能の診断書が
出されました。
念のため産業医は復職不可との診断書です。
どちらを信用すべきですか?

A
[結論]
復職は会社が判断するものです。

[理由]
診断書は参考とするものだからです。

[補足]
会社が判断するといっても専門家ではないので
判断は難しいですよね。
主治医と産業医により詳しくヒアリングして、判断しましょう。

(中川コメント)
主治医は本人や家族の意向を忖度して診断書を作成する可能性が
あります。
診断書は決定の重要な書類になりますが、すべてではありません。
迷ったら、リハビリ出社をさせて判断するのも一つの手段です。

──────────────────────────────

求人票を出しているが応募者がいない場合は、求人票に弱点が
ある可能性があります。
ご希望の方は下記に記入しご返信ください。
3営業日以内に弱点が一目でわかる診断書を作成しメール送信します。
また、研究のためにライバル会社のデータを無料で作成配布します。
詳しくは下記でご確認ください。

https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web_20220829.html

*************[無料 求人票弱点診断申込書] ************************
社 名
役職名
氏 名
求人番号(件数は何件でもOK)
********************************************************************

──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────

仕事が速い人は、使う言葉にこだわっています。

言葉にこだわる理由は、言葉の持つ力のすごさを人一倍わかって
いるから。
どんな言葉を選ぶかで、相手の行動が変わることを誰よりも理解し
ているからです。

快く動いてもらうためには、相手の心に刺さる言葉を使うこと
が必須。「なるほど、それならやってみよう」と思わせたかったら、
相手の心に刺さる言葉を使うしかない、と言い切れるほどです。

難しいのは、心に刺さる言葉はひとつではない点です。「この
言葉を書いておけば、うまくいきますよ」という鉄板フレーズは
ありません。相手との関係性や距離感によっても変わります。相
手によって、それぞれ刺さる言葉を探り当てる必要があるという
ことです。

(「書き方」の基本 平野友朗著 徳間書店刊より)

──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA