いきなりの懲戒解雇はダメの事例
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 資格手当の払い方セミナー
資格手当を拡充して勉強熱心な社員を増やそう
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ
[料金] 10,000円(税別) 11,000円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時] 1月30日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[日時] 2月22日(木) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/141_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****資格手当の払い方セミナー****************************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2023年12月25日 VOL.5454
――――――――――――――――――――――――――――
なぜイカやカニは「一杯」と数えるのか
続きは編集後記で
――――――――――――――――――――――――――――
いきなりの懲戒解雇はダメの事例
――――――――――――――――――――――――――――
[事案]
東京地判令和2年2月19日(日本電産トーソク事件)
・従前から種々の問題行動があった
・職場内での席替えの指示に強く反発し、席の移動によって
精神疾患を誘発したと主張して、上司に治療費や慰謝料の
支払いを要求
・職場内でカッターの刃を持ち出し、上司の面前で自ら手首
を切る動作をするなどして、 警察官により連行されるに至る
騒ぎを起こした
上記のことから会社は懲戒解雇したが、これが争点となった。
[判決]
懲戒解雇は重過ぎ無効。
この従業員の行為を「危険で悪質Jであり、「相当に重い処分
が妥当するといえないではない」と評価した。
しかし、上司が従業員を制止したため傷害の結果が発生せず、
従業員に懲戒処分歴がないことなどを理由に、懲戒解雇は
重過ぎ権利濫用に当たると判断された。
[中川コメント]
懲戒解雇は当然と思われる事例ですが、一度も懲戒処分を
していないここと理由に、懲戒解雇は権利の乱用と判断され
ました。
これのよくある判例です。
就業規則違反はその都度懲戒処分を行うべきです。
――――――――――――――――――――――――――――
メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
****************申込書*************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
なぜイカやカニは「一杯」と数えるのか
イカやタコを数えるときは、「一匹」「二匹」とはあまり
いわない。ほとんどの場合は、「一杯」「二杯」だ。
稀にこれらを「匹」で数えることがあるが、それはイキの
よさをアピールする場合に限られる。
では、なぜイカやタコは「杯」なのかというと、
それは「さかずき」の意味の杯からきているとする説が
有力である。
北海道渡島地方の郷土料理である「いかめし」を思い出すと
わかりやすいが、イカの足をとって逆さまにすると、徳利の
ような形になる。そこから「杯」が用いられたようだ。
ここから付随して、甲羅を開けると杯のようになることから、
カニも「一杯」「二杯」で数えられるようになった。
なお、「ハイ」という呼び名の助数詞は昔からあり、
寛正六(一四六五)年の「親元日記」には、「盃」の字が
見える。
また、「節用集」(室町から江戸期につくられた国語辞書)
では、イカやカニを「輩」の字を用いて数えている。
(大人の雑学大全 青春出版社刊)https://amzn.to/2SwLNfO
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html