経歴詐称

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2024年1月19日 VOL.5479
――――――――――――――――――――――――――――

[PR]
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 固定残業代の払い方セミナー
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ
[料金] 15,000円(税別) 16,500円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時] 1月23日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[日時] 2月15日(木) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[日時] 3月21日(木) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/142_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****固定残業代の払い方セミナー****************************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

――――――――――――――――――――――――――――

もともと知恵が人並み以上に働く人は

続きは編集後記で

――――――――――――――――――――――――――――
経歴詐称
――――――――――――――――――――――――――――

経歴詐称は、業務に支障をもたらす重大な問題の一つです。
経歴詐称には下記のような事例が含まれます。

・学歴の詐称
偽の学位や学位を持っていないにもかかわらず、学歴を
偽って履歴書や職務経歴書に記載すること。

・資格の詐称
実際には資格を持っていないにもかかわらず、資格を持って
いると主張すること。たとえば、医師や弁護士などの専門職
の資格を偽ること。

・職歴の詐称
実際の職歴と異なる職歴を提出すること。
また、職歴の期間や職務内容を虚偽の情報で記載すること。

・職務経験の詐称
実際の経験や業務内容とは異なる経験を主張すること。
特定のスキルやプロジェクトへの参加を捏造すること。

・賞や栄誉の詐称
実際に受賞したことがないにもかかわらず、賞や栄誉を
受賞したと主張すること。

経歴詐称に対する処分の実態について以下に示します。
労政行政調査(複数回答)
・処分しない 1.2%
・訓戒・譴責 16.3%
・減給    12.2%
・出勤停止  12.1%
・降格・降職 18.0%
・諭旨解雇  37.8%
・懲戒解雇  46.5%

[中川コメント]
大卒なのに高卒と偽るのも経歴詐称です。
資格は資格証で確認することを推奨します。

――――――――――――――――――――――――――――
[PR]

[題名]
賃金制度の見直のお手伝いをします

[担当]
中川清徳
中川式賃金研究所所長

[期間]
3か月~6か月程度
(実績としては最短1ヶ月、最長2年)

[見積]
45万円~90万円程度 消費税別
※メール顧問契約様は特別価格となり別途見積もりします。

[申込方法]

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

もともと知恵が人並み以上に働く人は

もともと知恵が人並み以上に働く人は、何事に対しても、
その原因と結果を見抜き、今後どうなるかを見通せるものだ。
このような人物に、もし情愛がなければたまったものではない。
その見通した結果までの筋道を悪用し、自分がよければそれで
よいという形で、どこまでもやり通してしまう。

この場合、他人に降りかかってくる迷惑や痛みなど、何とも
思わないほど極端になりかねない。そのバランスの悪さを調和
していくのが、「情」なのだ。

「情」は一種の緩和剤で、何事もこの「情」が加わることに
よってバランスを保ち、人生の出来事に円満な解決を与えて
くれるのである。

もしも人間の世界から「情」という要素を除いてしまったら、
どうなるだろう。何事も極端から極端に走って、ついには
どうしょうもない結果を招いてしまうに違いない。
だからこそ、人間にとって情けはなくてはならない機能なのだ。

(論語と算盤 渋沢栄一 守屋淳訳 ちくま新書より)

――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA