【退職金制度のコンサルティング】
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長・上司が「すごい」と評価される情報をお届けします。
労務管理に奇策なし!
大企業で20年、中小企業で13年、
人事労務の現場を駆け回った担当者が
中小企業経営者のために実務に根ざしたヒントを語ります。
発行者:中川清徳 2025年9月14日
――――――――――――――――――――――――――――─
「世界陸上」が9月13日からいよいよ開幕します。
今回は34年ぶりの日本開催ということで、
心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――─
【退職金制度のコンサルティング】
中途採用が多い企業では、
従来型の退職金制度がフィットしない場合があります。
中川式賃金研究所では、企業の実情に合った
シンプルで運用しやすい退職金制度の
見直し・設計をお手伝いします。
[見積] 33万円(税込)※メール顧問契約会社は半額
※内容により料金が変動する場合あり
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記項目を記入のうえ、そのままご返信ください。
*************** 申込書 *************************************
題名:退職金制度のコンサルティング
社名:
役職名:
氏名:
所在地:
電話:
以下より該当する項目に○をつけてください
( )コンサルティングを申し込む
( )内容を確認したい
( )見積りを依頼したい
************************************************************
退職金制度でこんなお悩みはありませんか?
・基本給に連動して退職金が高額になってしまう
・中退共任せで中身がよく分からない
・ポイント制が複雑で運用が負担になっている
退職金制度の基本
勤続年数が長くなるほど退職金が増加する仕組みは、
長期勤務への感謝を表しています。
短期間で離職する従業員には、それ相応の退職金が
支給されるべきです。しかし、中退共では満額支給され、
貢献度を反映できない場合があります。
解決の方向性
・貢献度に応じた退職金制度を導入する
・管理職には役割に見合った退職金を設定する
・短期間退職者には相応の額を支給する
詳しくはこちら
http://nakagawa-consul.com/service/
――――――――――――――――――――――――――――─
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――─
「世界陸上」が9月13日からいよいよ開幕します。
今回は34年ぶりの日本開催ということで、
心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。
さて、陸上競技のトラックは、一部の伝統的な競技会を除き、
「左回り」であることにお気づきでしょうか。
これは国際陸上競技連盟(IAAF)の規定に
「左手を内側に(left-hand inside)」と定められているためです。
理由については、人体の構造上の特性や
記録が出やすいといった説など、さまざまに語られています。
陸上に限らず、野球のベースランニングや競輪、
スピードスケートなど、多くのスポーツで左回りが採用されています。
さらには、スーパーやテーマパークの動線も、
自然と左回りに設計されていることが多いのだとか。
そんな中で、唯一とも言える例外が「競馬」です。
日本の競馬場は、左回りと右回りの両方が存在し、
コースごとの個性がレースの戦略にも影響を与えています。
左か右か…。体力づくりを兼ねて走り比べてみてはいかがでしょうか。
【無料メールマガジンご登録はこちら】――――――――――――――――――――――――――――─
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――─
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
用語や表現は必ずしも正確ではない場合があります。
正確な情報を求める方は専門家にご相談ください。
本記事によって生じた損害等については責任を負いかねます。
――――――――――――――――――――――――――――─
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
――――――――――――――――――――――――――――