【退職金制度のコンサルティング】

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長・上司が「すごい」と評価される情報をお届けします。

労務管理に奇策なし!
大企業で20年、中小企業で13年、
人事労務の現場を駆け回った担当者が
中小企業経営者のために実務に根ざしたヒントを語ります。

発行者:中川清徳 2025年11月22日
――――――――――――――――――――――――――――─

■勢力者と権力者の「見え方」の不思議■
(続きは編集後記で)

――――――――――――――――――――――――――――─
【退職金制度のコンサルティング】


中途採用が多い企業では、
従来型の退職金制度がフィットしない場合があります。
中川式賃金研究所では、企業の実情に合った
シンプルで運用しやすい退職金制度の
見直し・設計をお手伝いします。

[担当] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[見積] 33万円(税込)※メール顧問契約会社は半額
※内容により料金が変動する場合あり
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記項目を記入のうえ、そのままご返信ください。

*************** 申込書 *************************************
題名:退職金制度のコンサルティング
社名:
役職名:
氏名:
所在地:
電話:
以下より該当する項目に○をつけてください
( )コンサルティングを申し込む
( )内容を確認したい
( )見積りを依頼したい
************************************************************

退職金制度でこんなお悩みはありませんか?

・基本給に連動して退職金が高額になってしまう
・中退共任せで中身がよく分からない
・ポイント制が複雑で運用が負担になっている

退職金制度の基本
勤続年数が長くなるほど退職金が増加する仕組みは、
長期勤務への感謝を表しています。
短期間で離職する従業員には、それ相応の退職金が
支給されるべきです。しかし、中退共では満額支給され、
貢献度を反映できない場合があります。

解決の方向性
・貢献度に応じた退職金制度を導入する
・管理職には役割に見合った退職金を設定する
・短期間退職者には相応の額を支給する

詳しくはこちら
http://nakagawa-consul.com/service/

――――――――――――――――――――――――――――─
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――─

■勢力者と権力者の「見え方」の不思議■

組織の中で「力がある」と見られる人は、実際に強い権限を
持っているとは限りません。多くの場合、その印象は周囲が
勝手に抱いている幻影のようなものです。勢力や権力がある
かのように見える人ほど、特別な力が働いているように感じ
られますが、実は大きな差はないことも少なくありません。
本当に影響力を持つ人は、気負いもなく淡々としているもの。
逆に、権力者らしく見えるだけの人もいます。そうした違い
に気づくことで、組織の見え方がぐっと変わり、不要な気負
いや依存を減らすことにつながります。

出典:『ニーチェの言葉』(ディスカバー・ツゥエンティワン刊)

――――――――――――――――――――――――――――─
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――─
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
用語や表現は必ずしも正確ではない場合があります。
正確な情報を求める方は専門家にご相談ください。
本記事によって生じた損害等については責任を負いかねます。

――――――――――――――――――――――――――――─
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
――――――――――――――――――――――――――――