【勤勉が尊ばれる会社にしよう】

◆─────────────────────────────────◆
 ■ 賃金制度の見直しが必要ではありませんか?
    1月19日(水) セミナー東京開催
◆─────────────────────────────────◆

中小企業の賃金制度は簡単なほうが良い。
それも拍子抜けするほど簡単な賃金制度が良い。
賃金制度を作る定石はたったの4つ。
その定石を押さえ,あとは社長が好きに作ればよいのです。 

お申し込みは下記から
→  http://nakagawa-consul.com/000002.html

 

☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2012年1月13日号   VOL.1016
――――――――――――――――――――――――――――――――――

風邪の予防にマスクは効果がある?

(続きは編集後記で)

 

◆────────────────────────────────◆
 【勤勉が尊ばれる会社にしよう】
◆────────────────────────────────◆

恒例の川越さんのメルマガの全文転載です。

(引用開始)
2012年01月11日(水曜日)10時15分3秒

  いつもお読みいただきありがとうございす。
今年もよろしくお願いします。

さて、友だちの父上が亡くなり、昨夜お通夜で行きまし
たが、会場に入りきれないほどの弔問客でした。
ご人徳が偲ばれます。

故人は長い間、精米所をされていて、朝から晩まで
年中コツコツコツコツ...仕事に励んでおられたとか。
まさに"勤勉"そのものですね。

その勤勉と言うことを、今はあまり口にしなくなりまし
たが、とても大切なことだと思います。
と言うことで、今回は勤勉についてのお話ですが、
川越事務所の平成24年・年間テーマでもあります。

それでは第193号のはじまりです。

 

【勤勉が尊ばれる会社にしよう】

 たしかに、ゆとりを持つことは大事だが、行き過ぎた
労働時間短縮により、働きぐせのない人が増えるのは、
競争力の低下など大きな問題だ。
 そこで今回は、"勤勉は美徳"との意識付けと合法的な
残業指示、そして勤勉に報いて、やる気を引き出す方策
を提案する。

 

1.勤勉を"見える化"する
 いくら勤勉が大事だと言ったところへので、そもそも
何が勤勉なのかが分からなくては始まらない。そこで...。

1)経営者の背中を見せる...子が親の背中を見て育つよ
  うに、従業員も経営者の背中を見ている。「ちゃん
  と成果を出せ!」と言っても、経営者が朝遅く出勤
  し従業員並みにしか働かなければ説得力がない。
  たしかに勤務時間が成果に比例するわけではないが、
  経営者は従業員の2倍である年間4千時間を目指す
  べきだ。幸い、経営者は法律上勤務時間の制限を受
  けることはない。

2)ポスター・置物で視覚に訴える...社内で周知したい
  ことをポスターにして張り出している会社は多い。
  勤勉についても、「勤勉奨励」「勤勉は美徳なり」等
  一見時代遅れのような感もあるが、常に目にしてお
  けば、潜在意識に刷り込まれていく。また、勤勉の
  象徴である二宮金次郎の絵や置物を置くのも一つの
  方法だ。要は、会社の考えを視覚に訴えるのである。

3)コツコツ勤勉な従業員を称(たた)える...往々にし
  て、口先だけで要領のいい人が高い評価を受けたり
  する。しかし、本来は地味ながら、コツコツと努力
  している従業員を称えるべきだ。例えば、数値的な
  成果としては表れなくても、人の嫌がることをすす
  んで引き受けてくれる人。自主的に業務に関連した
  資格や免許を取った人などをことあるごとに褒(ほ)
  め称える。

 

2.堂々と残業がさせられるようにしておく
 たしかに、成果は勤務時間には比例しないのかもしれな
い。しかし、中小企業の仕事のほとんどは労働集約型なの
で、ある程度の勤務時間は必要である。

1)1カ月30時間の残業が理想...今、1カ月の残業抜き
  勤務時間は約170時間だから、残業30時間足して
  200時間勤務と言うのが理想である。朝、始業より
  30分早く出てきて終業後1時間、合計1時間半残業
  するとこの数字になる。これぐらいなら、会社も助か
  るし、本人も仕事のやり残しが減る。そして、奥さん
  も帰りがほどほどの時間だから助かる。三方よしだ。

2)就業規則・雇用契約書に盛り込む...ほとんどの会社の
  就業規則には盛り込まれているが、時間外・休日出勤
  の規定を入れておく。また、採用時にも、月に30時
  間程度の残業はある旨を説明し、雇用契約書にも盛り
  込む。この段階で、このあたりを曖昧(あいまい)に
  しておくと、後々、勤勉どうのこうの言う前に従業員
  から不信感を買う。

3)36(さぶろく)協定を締結・届け出る...法律上、時間
  外勤務は原則禁止らしい。だから、1日とか1カ月の
  時間外勤務の時間数を取り決めて、労働基準監督署へ
  届け出て時間外勤務のお墨付きをもらっておく。
  もし、どうしても突発的に協定した時間を超える可能
  性があれば、「特別条項」と言うのを協定に盛り込んで
  おけばいい。これで合法的に時間外勤務をさせられる。

 

3.そして出すべきものは出す
 いくら勤勉を奨励するとは言うものの、長時間働かせ
て何も出さないのはまずい。

1)ダラダラ居残りと残業を区別する...よくあるパター
  ンとして、「どうせ残業代出ないから...」とダラダ
  ラ居残っていることがある。一見、夜遅くまで残っ
  ていると勤勉そうに思えるが、本来の勤勉とはまっ
  たく違う。だから、基本の勤務時間に1日1時間半
  の残業を織り込んで考え、月200時間を実質勤務
  時間として働いてもらう。そして、それを超える分
  は必要な時間だけ別枠で残業してもらう。

2)残業代を正確に計算する...せっかく勤勉を奨励して
  も、その勤勉に見合う給与が払われないと元も子も
  なくす。仮に払われていても、計算が間違っている
  ことが多い。だから、残業時間数、残業代単価、そ
  して割増率を正確に計算しておく。多くの場合、残
  業代でケチがつくのは退職後である。

3)それでも安全な時間内に納める...勤勉の奨励と言う
  と長時間勤務の奨励と取られやすい。たしかに、勤
  勉にはある程度の残業は必要だが、物には限度があ
  り、残業が月に45時間を超えると、徐々に過労の
  心配が出てくる。だから、いくら勤勉とは言っても
 、通常は月45時間以内に納めておく。万一、過労が
  原因で倒れたりされると、会社は金では済まない状
  況に追い込まれてしまう。

 

 そもそも日本人は勤勉な国民である。
そこに、ゆとり云々とかで、行き過ぎた労働時間短縮など
を強(し)いられたことが日本の競争力を弱めた一因だ。
 そうであれば、本来の国民性である勤勉さを今こそ取り
戻し、コツコツと努力することが尊ばれる会社にするべき
なのである。

※次回は【1年勤続者を通して中堅社員を育てよう】
 の予定です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   川越事務所がおすすめする2つのセミナー

その1 「お客が増えるセミナー」
     ~売らないから売れる?とは...

     平成24年2月14日(火)18:30~20:30
     宮日会館
     詳細はこちらをご覧くださいませ。
     http://yanchiofficenews.miyachan.cc/e292680.html

 

その2 「成果を上げる給与支払いの勘どころ」
     ~信頼関係なくして成果なし

     平成24年2月17日(金)13:30~16:30
     JAアズムホール
     詳細は川越事務所へお問い合わせくださいませ

---------------------------------------------
■中小企業の賃金相場をつかむサイトが
 できました!
★「ズバリ!実在賃金統計ドットコム」
 http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=1355
--------------------------------------------
■川越事務所は、キッチリした労災・雇用・社会保険
 事務手続きをベースに、地に足のついた給与・労務
 相談を得意とする、社会保険労務士事務所です!
---------------------------------------------
*** 経営者と一緒に喜び、一緒に涙を流す! ****

川越社会保険労務士事務所
〒880-0053
宮崎県宮崎市神宮2丁目3番11号 1F 
TEL0985-31-1231(代) FAX0985-31-1447
Mail info@kawagoe-roumu.jp
ホームページ http://www.kawagoe-roumu.jp
川越の日記帳  http://blog.livedoor.jp/kawagoeyu/
【ブログ】  毎日更新しています!
-------------------------------------------------

(引用終わり)
   

(中川コメント)

勤勉が好きです。

今日はここまで。では、またあした。

 

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

◆─────────────────────────────────◆
  【CD】  「社長用 1位作りの営業戦略」 製作 竹田陽一
◆─────────────────────────────────◆

業績を良くするには自分の会社の規模に合った、全社的営業方法の営業戦略
が必要になります。

いきあたりばったりの営業はやめましょう。

→ http://nakagawa-consul.com/cd-5.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

風邪の予防にマスクは効果がある?

 2010年、国内では新型インフルエンザの騒動以来、マスクが爆発的に売れま
した。ほとんどの病院で、医師や医療従事者のマスク着用の指示が出ました。
ところが、欧米では、「風邪の症状(咳や鼻水)が出ている人がマスクをするの
は他人にうっさないようにするために医学的根拠のあることだが、症状のない
人がつけても、予防効果はない」とされているのです。
 新潟大学大学院、鈴木宏氏は、「マスクの着用は、インフルエンザにかかっ
た人が他の人にうっさないことに効果があり、自分に感染するのを完全に防ぐ
ものではない」と指摘しています。新型インフルエンザの騒動の際、屋外で日
本人がマスクをつけている姿を、欧米のメディアが、とても滑稽に報じていた
のも印象的でした。マスクをつけている人は「犯罪者か重症者」という認識が
マスク好きな日本人に対して、欧米のメディアは、「日本人はマスク姿の異様
な集団」と皮肉って報じていました。
 そんなわけで、広い空間や野外を歩いている人がマスクをつけていても、風
邪を予防することにはならないというのが、一般的な医学常識のようです。

(あの「健康法」のウソ・ホント 森田豊著より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆