【転籍】転籍を強制できるか?
◆─────────────────────────────────◆
退職金制度の見直し方セミナー
【東京開催】 平成28年3月14日(月) 13時30分~16時30分
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/004.html
◆─────────────────────────────────◆
退職金制度は、こんな方法があったのか!と思わずヒザを打ちます。
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/004.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2016年1月20日号 VOL.2530
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「ジャズ」とは、そもそもどんな意昧?
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
【転籍】転籍を強制できるか?
◆─────────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
今日はAさんのことで相談です。
中川 はい、どんなことですか?
社長 Aさんを子会社に転籍をさせたいと思っています。
中川 理由は何ですか?
社長 後進に道を譲って欲しいことと
子会社のてこ入れです。
中川 そうですか。
それも一つの方法ですね。
社長 ところがAさんが転籍はいやだ、出向で扱って欲しいというのです。
中川 うーん。
なぜイヤというのですか?
社長 転籍だと片道切符で二度と親会社に戻れないからです。
未練があるようです。
中川 自然な気持ちでしょうね。
社長 でも、もう55歳ですし、子会社で定年を迎えるでしょう。
だから、どっちみち戻れない状況です。
それなら子会社で心機一転がんばってもらいたいのです。
中川 でも、本人がイヤだと言っているのでしょう?
社長 そうです。
Aさんのためと思っているのですが。
それで強制的に転籍はできますか?
中川 就業規則を拝見します。
(確認)
「出向または転籍をすることがある」と明記されていますね。
社長 そうです。だから本人は拒否できないでしょう?
中川 出向は雇用契約が継続されます。
転籍は雇用契約が中断します。
子会社で仕事をすることは同じですが、雇用関係が異なります。
だから転籍は慎重にすべきです。
社長 どうしてですか?
中川 雇用関係が切れるからです。
出向であれば、雇用関係が維持されますから、強制は可能です。
しかし、転籍は別の会社の社員になるのですから。
社長 Aさんは、うちでは課長ですが子会社では部長となります。
そのような配慮もしているのですが。
中川 処遇を良くすることと転籍をすることは別に考えるべきです。
本人の同意を取ってください。
社長 では、本人ともう一度話し合い、同意をもらいます。
中川 そうしましょう。
(中川コメント)
転籍は雇用関係が切れるので、強制は控えましょう。
強制した会社は敗訴していることが多いのです。
強制的な転籍が裁判で有効と認められたのは、
・入社当時から具体的な転籍先も明示されている
・労働条件が不利にならない
・実質的には企業の一部門への配転と同じ
などと限定的です。
転籍は本人の同意なしにはできないと思ってください。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
「ジャズ」とは、そもそもどんな意昧?
ジャズのルーツは、黒人音楽のブルースにあるといわれているが、では、
ジャズという言葉にはそもそもどんな意味があるのか?
ある夜、シカゴのクラブで、トランペット奏者のトム・ブラウンのバンド
が演奏していると、ノリにノッた客のひとりが、「Jass it up」と叫んだ。
Jass(Jazz)とは当時のアメリカの俗語で、「にぎやかにする→興奮する→
セックスする」などの意味だが、これがまさにその場の雰囲気にピッタリ。
さっそく、メンバーたちは、自分たちの音楽をJazzと呼ぶようになったとい
う。
ちなみに、日本のジャズマンはジャズを「ズージヤ」というが、これは彼
ら特有の逆さ言葉である。
(雑学全書 光文社刊より)
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】 全社員が一丸となる賞与の払い方
◆────────────────────────────────
─◆
─◆
1.賞与原資の決め方が分からない
2.パットしないイマイチの社員の基本給が高いため賞与額が逆転して困っ
ている
3.査定に納得性がなくて悩んでいる
方はクリックしてください
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-02.html
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆─────────────────────────────────◆