【セクハラ】同性間のセクハラ

◆─────────────────────────────────◆
 ■ 60歳以上の給料の決め方セミナー開催
  【東京】   6月17日(金)13時30分~16時30分
   http://nakagawa-consul.com/seminar/051.html
◆─────────────────────────────────◆
60歳以上の給料の決め方をほとんどの会社が間違っています     
60歳以降の給料は、年金と合わせて決めなければなりません。
現役時代の給料の70%とか80%とかいう決め方はご本人も会社も損をします。
また、法律が65歳までの義務化されました。
新しい法律改正による60歳以上の給料の決め方をお話しします。
平成25年3月31日までに労使協定を締結した方が良かったのですが
それを実施していない会社の対応策もご提案します。
詳しくは下記からご確認ください。(セミナー申し込みもできます)
→→  http://nakagawa-consul.com/seminar/051.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳  2016年4月16日号 VOL.2644
――――――――――――――――――――――――――――――――――
乗客が知らないタクシー無線の知られざる「コード」とは?
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【セクハラ】同性間のセクハラ
◆────────────────────────────────◆
Q.就業規則に「同性のセクハラ」について禁止する文言を加えたいが、
  どんな実例がありますか?
(中川コメント)
A.役割分担意識に基づく言動
  平成18年に出されたいわゆる「セクハラ指針」は、「同性
  の言動もセクハラになる」ことを明示したものに改正され、
  平成26年7月より施行されています。このことは、以前から
  も同様に解釈されていたものですが、都道府県の労働局に
  労働者から同性間のセクハラ被害を訴えるケースが増えて
  きたことが明文化の背景にあると言われています。改正され
  た指針では、「性的役割分担意識」に基づく言動はセクハラ
  に該当し得ると示されています。
  同性間であっても、たとえば「男性だから力仕事は当然」
  「女性は気配りが必要」といった意識から発せられる言動が、
  セクハラにつながるおそれがあると考えられています。昨今、
  雇用の場でもLGBT(女性同性愛者のレズビアン、男性同性愛者
  のゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、心と体の性が一致しな
  いトランスジェンダーの英語の頭文字をつないだ言葉で性的少
  数者を意味する)の人たちへの理解促進など、多様な価値観
  に対応することが求められていますが、労働者個々の事情に
  配慮した言動をすべきことを確認する規定ということもでき
  そうです。
  他に、育児で短縮勤務をする従業員に退職を促す発言や、
  個人の性的な内容の情報を意図的に流布することも、性別
  を問わずセクハラになると考えられています。
    
                    提供:労働新聞社
  
◆─────────────────────────────────◆
   DVD版「60歳以上の給料の決め方セミナー」
   http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-01.html 
◆─────────────────────────────────◆
定年延長での悩みは、賃金をどう決めたら良いか、管理職などは役職を
そのままでいいのかということです。
賃金の決め方でやってはいけないのは、定年の時の給料の80%とか70%と
決める方法です。
管理職の給料は、一般社員とは違った決め方をしなければ、労務管理は、
うまくいきません。
法律改正がありました。
平成25年3月31日までに労使協定を締結した方がよいということにも触れて
いますが、それは使えなくなりました。しかし、給料の決め方については
大変参考になります。
DVDのお申し込みは下記から
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-01.html
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
乗客が知らないタクシー無線の知られざる「コード」とは?
 世の中には、その業界で働く人だけに意味が伝わる用語、いわゆる隠語や
符丁といったものが数多くある。
 たとえば、飲食業で使われる「アニキ、あんちゃん」は古い食材のことを
指す。また医療関係者が「ついている」と言ったら、それは幸運を示すので
はなく、担当患者が相次いで亡くなる意味だ。
 同様にタクシーの無線連絡で使われる「0番地」も、そうした符丁のひとつ
である。
 これは火葬場や斎場、もしくは病院の霊安室を意味している。タクシー無線
ではこういった死にまつわる場所をはっきりと告げないようにしているのだ。
 タクシーにはどんな客が乗ってくるかわからない。結婚式や結納のような
祝いごとの行き帰りだったり、通院に利用する人々もいる。こういう客が火葬
場や霊安室などの一言葉を耳にしたら、不吉に感じてしまうかもしれない。
 そこで、乗客にははっきりとした場所がわからないように0番地という符丁
で伝えているのだ。サービス業ならではの心遣いだといえるだろう。< /div>

 タクシー業界にはほかにも符丁がある。たとえば、タクシー強盗が疑われる
ような怪しい人物が乗車した際には無線で会社に連絡を入れることになっている。
 このとき、ストレートに「怪しい」と言つてはいけない。勘違いだったら
客に失礼だし、本当に強盗だったら逆上する恐れがあるからだ。こんな場合
には、「よろしくどうぞ」「~方面へ進行中」という連絡が危険を知らせる
サインになり、近くにいる運転手仲間がさりげなく集まってくるしくみに
なっている。
(「あの業界のタブー」より 青春出版 発行)
◆─────────────────────────────────◆
 監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
 https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
 解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞くわけに
もいかない。だいたい、俺は忙しいのだ。本を読んでいる暇はないし、
第一、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
     
◆─────────────────────────────────◆