【時効】監督署は時効を重視するか?

◆─────────────────────────────────◆
 ■ 全社員が一丸となる賞与の払い方セミナーを開催します
     【東京】11月11日(金)13時30分~16時00分
       http://nakagawa-consul.com/seminar/003.html
◆─────────────────────────────────◆
1.賞与原資の決め方が分からない
2.イマイチの社員の基本給が高いため賞与額が逆転して困っている
3.査定に納得性がなくて悩んでいる
などの経営者の悩みを解決し、社員が一丸となって会社業績に取り組
む仕組み作りを提案するセミナーです。
→ http://nakagawa-consul.com/seminar/003.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2016年11月5日号 VOL.2882
――――――――――――――――――――――――――――――――――
都会の紅葉があまりキレイに見えないのは、どうして?
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【時効】監督署は時効を重視するか?
◆────────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
   監督署から呼び出しがありました。
   どうしたらいいですか?
中川 必要な書類を持って行ってください。
社長 そんなことは分かっていますよ。
   なんだか怖いのですが...。
中川 どうして怖いのですか?
社長 法律違反だ!と言われるのが。
中川 どうして法律違反だと言われたら怖いのですか?
社長 だって、牢屋に入れられるかもしれないから。
   とにかくイヤです。
中川 労基署が好きな方はあまりいないでしょうね。
   法律は守らなければなりません。
   しかし、完璧に守っている会社は無いと思いますよ。
   社長は、自動車の運転で道路交通法を完璧に守っていますか?
社長 運転と会社はちょっと違うような...
   でも、考えてみれば完璧な会社はないでしょうね。
中川 そうです。
   法違反はしてはいけません。
   しかし、完璧な会社はない。
   だから、法違反だと言われる可能性があると腹をくくるのです。
社長 なるほど。
   他に気をつけることはありますか?
中川 事実を話すことです。
   聞かれないことまで説明することはありません。
   しかし、質問には誠実に回答しましょう。
   また、関係書類も見せましょう。
社長 ポイントは何でしょうか?
中川 労働時間です。
   とくに残業をチェックされます。
   それから36協定(さぶろくきょうてい)の提出をしているかを。
社長 ふーん、残業時間の不払いだと言われたらどうしよう。
中川 後ろめたいことがあるのですか?
社長 当社はダラダラ残業が多いのです。
   だから月30時間以上の残業を認めていません。
   しかし、タイムカードはそれ以上の残業時間が記録されています。
中川 それは指摘される可能性が高いですね。
社長 払っていない残業代を払えとなりますか?
中川 社長としての考えを伝えましょう。
   ダラダラ残業であり、認めていないからタイムカードと差があるのだと。
社長 それで納得してくれますか?
中川 よほどのことがない限り認めてくれないでしょう。
   
社長 ムダな抵抗ですね。
中川 そんなことはありません。
   社長の考えを伝えるのです。
   監督官が納得する場合もあるでしょう。確率は低いですが。
社長 で、過去払っていない残業代を全部払えとなるのですか?
   入社して10年以上の社員も結構います。
   10年分も払ったら倒産です。
中川 労基法の時効は原則2年(例外あり)です。
   それ以前の分まで支払い命令がでることはありません。
社長 2年分ですか。
   それでも大変です。
   なんとかならないですか?
   うちは倒産するとか言って許してもらいたいです。
中川 監督官も人です。
   社長の態度と説明次第で許してくれるようです。
社長 そうですか。
   どんな態度をすればいいですか?
中川 相手にもよりますので一概に言えませんが。
   まずは社長の誠実な態度と言動です。
   それからなんとなく会社の業績が良くないことを伝えます。
社長 そうですか。
   ではそうします。
   事前に聞いてよかった。
中川 社長、勘違いされているようですね。
   時効は2年あります。
   したがって、監督官は最高2年間遡及して残業代を払えという
   指導がでる可能性があります。
   社長が誠実に対応したらそれがチャラになるということでは
   ありません。
社長 そうですか。
   がっかりですね。
   どのくらいの遡及を覚悟しなければなりませんか?
中川 監督官にもよります。
   3ヶ月から6ヶ月というのが多いですね。
   もちろん、2年間遡及ということもあります。
社長 3ヶ月分と2年分では大変な差になります。
   当社の社訓に「誠実」があります。
   先代の社長は偉かった!
   誠実が一番ですね。
   誠実に対応して残業代を値切ります。
中川 値切るとかいうものではないのですが...
(中川コメント)
労基法違反は時効が2年です。
したがって、残業代などは2年間遡及して払うべきとなります。
しかし、監督官によって違いますが、数ヶ月で良いという指導も多いです。
誠心誠意対応しましょう。
監督官も人です。
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。

 http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
都会の紅葉があまりキレイに見えないのは、どうして?
秋といえば紅葉のシーズン。気温が下がるにつれて、カエデ、ブナ、
イチョウ、ナナカマド、ヤマザクラなどの木々の葉が、赤や黄色に
染まっていく。
とくに、カエデの紅葉は、鮮やかで美しい。それで、カエデの別名モ
ミジから、野山にでて紅葉を楽しむことを「紅葉狩り」ともいう。
紅葉狩りの名所といえば、北から、北海道の層雲峡(そううんきょう)、
東日本の十和田湖、八幡平、黒部峡谷、西日本では愛知の鳳来峡、
京都の嵐山、鳥取の大山に蒜山、九州なら熊本の烏帽子岳、大分の耶馬渓
などが有名である。
これらの場所には、遠方からも例年多くの観先客が訪れる。
しかし、不思議なのは、都会にもカエデは相当数生えていて、秋にな
ると紅葉するのだが、その色が何となく冴えないことである。大自然に
抱かれた樹々の紅葉のように、「燃えるように紅い」とはいいがたいの
だ。なぜだろうか。
この理由は、「都会の紅葉は周囲をピルに囲まれているため、風情が
ない」 といった心理的な要因ではない。現実に、都会の紅葉は色が鮮や
かではないのである。
木の葉が美しく色づくためには、夏のあいだに、次のふたつの気象条件が
備わっていることが必要になる。
ひとつには、好天が続いて日照時聞が長く、葉に強い紫外線がたっぷり
そそがれること。
そして、昼夜の気温の差が大きいことだ。
しかし、都会の自然環境というのは、仮に好天が続いても、スモッグや
排気ガス、ホコリのせいで回全日ほど、紫外線が強くない。また、空がスモッグでドlム状に覆われているた
め、日が落ちても気温があまり下がらない。しかも、都会の木々は、もともと汚い空気で傷
めつけられている。
ようするに、木々が美しく紅葉するには悪条件ばかりなのだ。
った程度で落葉してしまうのである。
◆─────────────────────────────────◆
  【DVD版】 パートの賃金の決め方セミナー
◆─────────────────────────────────◆
主な内容
その1 相手の立場になって考えるポイントは何か?
その2 戦力化は定着がポイント。定着対策のポイントは?
その3 利益を確保する時給コストの考え方とは?
その4 年収103万円のカベはなぜ大きいか?
その5 効果的な労働契約とは?
その7 賃金制度は能力より労働条件優先で作る!
その8 正社員とパートの雇用区分のポイントとは?
その9 多能工化が進む、その仕組みとは?
その10 パートタイマーに退職金制度が必要な理由は?
その11 パートタイマーの就業規則を作成するコツは?
その12 モチベーション(やる気)を高める方法は?
その17 解雇の注意点
お申し込みは下記から
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-13.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆