「労基署の指導」でビクビクしない会社になろう!

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る
作者: 中川清徳  2018年3月16日号 VOL.3474
◆─────────────────────────────────◆
Webセミナーのご案内「労働時間の適正な把握」実践セミナー
「労基署の指導」でビクビクしない会社になろう!
詳しくは下記HPで
http://nakagawa-consul.com/seminar/095.html
労働基準監督署は、「労働時間の適正な把握」に関する指導を
強化しています。
そこで出勤簿やタイムカード等を使用して、どのように記録を
残していくべきか?という実務的なWebセミナーを開催します。
労基署の指導にビクビクしないで済む会社になりましょう。
このセミナーは主に「事務職」を対象にしていますので、
その関係の会社様のご参加を期待しています。
【日時】 平成30年3月26日(月)13時30分~15時(1時間30分)
【場所】 御社(Web会議式で行います)
【主な内容】
《役所の指導》労基署の出してるガイドラインの内容について
《中川式賃金研究所の提案》
  (1)出勤簿・タイムカード・勤怠管理システムの見本
  (2)時間外申請の行い方
  (3)課長の勤務時間記録
  (4)賃金明細の作り方
  これではリスクが大き過ぎます
  × 出勤簿に「出」というハンコを押す。
    未払い残業代があったと主張されると、反論できません。
    過重労働で倒れたと主張されると、反論できません。
  × タイムカードを打刻させていて、賃金計算に使用していない。
    勝手に早く出社して、勝手に遅く退社されてしまうとリスク大です。
  × 時間外があった日は、別紙で時間外申請させている。
    時間外申請がなかった日に、時間外がなかったということを
   証明できません。
【Webセミナーについて】
セミナーは弊社が設定するSkypeによるWebセミナーです。
Webセミナーに参加するために必要なもの
インターネットに接続できるパソコン、タブレット等
マイク、スピーカー、カメラが付属しているか、外づけしていること
接続方法はお申し込み後、ご連絡します
【参加費】 1万円(税別) メール顧問契約様は半額
      Webセミナー終了後請求書を郵送します。
参加人数はお申し込みの会社の従業員であれば人数は何人でもOKです
   
【お申し込み方法】
http://nakagawa-consul.com/seminar/095.html
にアクセスして申し込むか
下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*********** 申込み書***********************************
社 名
役職名
氏 名
参加人数(複数でも料金は同じ)
郵便番号
所在地
電 話
******************************************************
お申し込みをお待ちしております。
茨城県鹿嶋市宮中4680-184
有限会社中川式賃金研究所
所長 中川清徳
電話 0299-85-1485
FAX  0299-85-1474
mail:info@nakagawa-consul.com
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
人の悪いところは自分ももっている
人の悪口を言うことはよくないと思ったら、それを口に出すのを我慢
すること以上に、悪口を言おうとする心自体を制することが大切だ。
つまり、人の短所を見ないように努めるのだ。
この男にはこういう嫌な癖があると気づいたなら、自分自身にもその
癖がないか、自ら省みてほしい。
人がもっている悪い癖というのは、たいがい、自分ももっているものだ。
ただ、自分を考察の対象として見ないから、それに気づかないだけの
ことなのだから。
(新渡戸稲造の言葉 三輪裕範翻訳  ディスカヴァー刊より)
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
     
◆─────────────────────────────────◆