【税金】税とどう異なるか ~扶養家族の要件など

◆─────────────────────────────────◆
 Webセミナー「香川県の賃金相場と給料の見直し方セミナー」2018  
  平成30年11月58日(月)13時30分~15時(1.5時間)受講料 1万円(税別)
 うちの給料が世間と比べてどうなっているかを知りたい経営者向け
 → http://nakagawa-consul.com/seminar/KenbetsuChingin_2.html
◆─────────────────────────────────◆
人が採れない・定着率が低いと悩んでいませんか?
「求人難」に悩む中小企業が多くなりました。
「定着率」も悪化しています。
そこで、自社の賃金水準を改めてチェックする必要があるのではないで
しょうか? 
ポイントは
1.世間相場との比較
2.社内バランス
の二つです。
すぐ参考にできるノウハウ満載。
ふるってご参加下さい。
【セミナーの内容】
第1部 コレが現実 最新の賃金情報
第2部 賃金改定はココがポイント
第3部 採用で苦戦しないポイント
【申込み方法】
http://nakagawa-consul.com/seminar/KenbetsuChingin_2.html
ご都合が悪い場合は上記サイトで調整可能です。
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2018年8月6日号 VOL.3684
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「やばい」のは当たり前。江戸時代は「牢屋に入ること」だった!
(続きは編集後記で)
◆──────────────────────────────◆
 【税金】税とどう異なるか ~扶養家族の要件など
◆──────────────────────────────◆
Q.家族の「扶養」について、社会保険料と税金で扱いが違うた
  め、頭の整理がつかずに困ることがよくあります。配偶者に
  関する年収要件は、健康保険と所得税でそれぞれ「130万円」
  と「103万円」ということは知っていましたが、年収以外にも
  異なる点があると聞いています。具体的にはどのような点が
  挙げられるのでしょうか。
     
(中川コメント)
A.親族の範囲にも相違点
  健康保険の被扶養者となるには年収「130万円未満」が要件
  です。ただし、労働者数500人を超える企業等で106万円以上
  の年収があると、本人が加入する必要が生じる場合がありま
  す。一方、所得税の扶養親族である配偶者を対象とした配偶
  者控除は原則「103万円以下」ですが、今年から世帯主の年収
  額で制限されたり、150万円以下だと同額の配偶者特別控除を
  受けられる等の改正がされています。
  
  これ以外にも相違点があり、健康保険法の被扶養者は原則3親
  等以内の親族までですが、所得税法では民法に準じ6親等内の
  血族と3親等内の姻族も対象になっています。また配偶者のうち
  前者は事実婚でも該当しますが、後者は該当しません。
  その他にも、健康保険では通勤手当を年収に含めますが、所得
  税では一定額まで非課税として含めないという違いなどがあり
  ます。 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「同一労働同一賃金と残業規制強化への対応」セミナー 24,000円(税別)
【東京】 9/14(金)/10/12(金)/10月24(水)/12/12(水)
    13時30分~16時30分(3時間) 
→   http://nakagawa-consul.com/seminar/109.html
【web】 9/25(火)/9/27(木)/10/9(火)/10/17(水)/10/30(水)
    13時30分~16時30分(3時間) 
→   http://nakagawa-consul.com/seminar/109_web.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
「やばい」のは当たり前。江戸時代は「牢屋に入ること」だった!
江戸時代、犯罪者を収容する場所を「厄場=やば」と呼んだ。
そこで、盗人や博打打ちなどは、逮捕の手が及ぶ気配を感じ取ったときに
隠語として「やばい」と言った。
それが、いつのまにか一般的に用いられるようになった。
だから、「やばい」はもちろん、「まずい!」という状況に対して使う。
「やばい!寝坊した。絶対に遅刻だ」
「そんな人とつき合ってたら、やばいんじゃないの?」
上品か下品かはべつにして、これは「正しい」使用法だ。
ところが、最近の若者はまったく逆の意味でこの言葉を口にする。
「このお肉、マジ、やばい!」
あなたが若者を焼き肉屋に連れて行ってこんなことを言われたら、
それは「やばいくらい美味しい」という褒め言葉であるのでがっかりしなく
ていい。
まったく、言葉とは難しい。
(日本語のマル得雑学 知的生き方文庫より)
◆─────────────────────────────────◆
  【DVD版】 長時間残業を解消するための
         振替休日(振休)と代休の運用
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-15.html
◆─────────────────────────────────◆
月80時間以上の長時間労働(残業)をさせている会社に、労働基準監督署が
立ち入りをする方針が決定されました。
長時間労働を解消するための方法はいろいろありますが、盲点になっている
のが『振替休日(振休)』や『代休』の運用による方法です。
 
このDVDでは、振休と代休の運用方法について、具体的な提案をしています。
振休と代休の運用を知っているといないとでは大違いです。
長時間労働が必ず解消す
るという保証はできませんが、従業員80人の顧問先
で年間1000万円の残業削減ができた事例もあります。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-15.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆