[事例] 労働基準監督署も大変ですね。

[双方向Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[題名] 新ルール適用後の生命保険の活用方法と社内規程整備のポイント
[講師] 濱田勝則(社会保険労務士・プルデンシャル生命)
[日時] 令和 2年 7月13 日(水)13時30分~16時30分
[料金] 20,000円(税別)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/080_web.html
    ご希望により日程変更が可能です。
   メールでご相談ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2020年7月1日号 VOL.4541
──────────────────────────────
退職金を払わないのは違法 ホント? ウソ?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[事例] 労働基準監督署も大変ですね。
──────────────────────────────
[事例1] 縁の切れ目は金の切れ目
社長が「あいつには絶対に賃金を支払わない」「書類送検でも
なんでもしろ!罰金支払ったほうがええ」と、監督署で
ブチ切れまくって、啖呵を切りました。
その後も賃金は支払われず、司法事件に移行しました。
賃金支払いの期待可能性も十分にあり、調書も違反の認識も故意も
ばっちり取れ、罰金も取れて一件落着しました。
後になって、検事さんに話を伺うと、労働者はもともと社長の
愛人で痴話のもつれからこのような状況になったとかで「金の
切れ目は縁の切れ目」の逆の「縁の切れ目は金の切れ目」で
ありました。
[事例2] 悪役レスラー登場
社長は「金がないから賃金を支払わない。あいつ(労働者)の働き
も悪いJとこれまた強硬な事案でした。申告処理の段階で何度か
会社に行き話を聞きましたが立て寵もって追い返される始末。
最終的には、是正勧告の受け取りも拒否して、飼い犬をけしかけ
我々を追い回すなどの暴挙に出ました。私は逃げ足が速く助かり
ましたが、同行していただいた上司の課長が、犬にとびかかられ
背広を破られ怪我をしました。
申告処理では解決できず、司法処分にこの事案もなりました。
司法事件は基本的には任意調査であり、事業場から資料の提出と
当該事業主から調書を取るのですが、犬をけしかけてくる輩です
ので協力も得られません。
結果、強制捜査、いわゆるガサ入れをすることになりました。
監督官として初ガサであり、犬事件もあり社長に暴れられる
可能性もあることから、管轄警察署の協力を依頼しました。
この時期に皇太子殿下が見えられるとのことで、警備で警察署も
手薄...、何とか協力を取り付け2名の刑事さんにガサの立ち合いを
お願いしました。
当日来られたのは反社会勢力担当の刑事さんで、年末の恒例番組で
芸人にピンタをする悪役プロレスラーの風貌でした。
捜索差押令状を提示すると社長は激高、「ふざけるな監督署が
何ができる! 」と叫びました。その時、私の後ろの悪役プロレス
ラーが、ドスの利いた声で「司法警察権限で、行っている。
適切に対応してくれるか」「あんまり騒ぐと我々が対応させて
いただくが」と言ったとたん、即刻観念し社長は涙を流す始末でした。
あとで、調書を取ってみると、会社の状況が悪くなった時に、
労働者に借金を申し込んだところ断られた怨念があったようです。
(中川コメント)
本日の記事は、労働基準広報2025号監督署長の「私の監督雑感」
を抜粋し転載しました。
労働基準監督署は警察と同じで、司法警察の権限があります。
つまり逮捕もできます。
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 半日版 就業規則の作り方 セミナー
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 24,000円(税別) 人数不問
[日時] 8月4日(火) 13時30分~16時30分(3時間) 
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
  Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
   メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────
退職金を払わないのは違法 ホント? ウソ?
答え ウソ
退職金を必ず払わなければならないという法律上の規定は
ありません。常時10人の労働者を使用する企業は、就職規則を
作って労働基準監督署へ届け出ることが義務づけられています。
その就業規則に退職金の規定が折り込まれることが一般的です。
退職金を払う規定があれば払わないと違法になります。
入社して3年が経過しなければ退職金を払わないと規定に記載し
実際に3年未満の退職者に退職金を払わないことは違法では
ありません。
下記のセミナーが参考になります。
──────────────────────────────
[Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[セミナー名] 退職金制度の見直し方セミナー
[日 時] 7月14日(火) 13時30分~16時30分(3時間)
8月21日(金) 13時30分~16時30分(3時間)
[受講料] 26,000円(税別) 
[申込先] https://www.nakagawa-consul.com/seminar/004.html
     日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
     調整できます。メールでご相談ください。
◆────────────────────────────―◆
ご注意      
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html    
◆────────────────────────────―◆