[労働時間] フレックスタイム制とは
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] パワハラ・セクハラ撲滅セミナー
[料金] 24,000円(税別) 人数不問
[日時] 8月17日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
9月16日(水) 13時30分~16時30分(3時間)
10月22日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/088_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2020年8月13日号 VOL.4584
──────────────────────────────
努力は報われると思う人は○○ですね 明石家さんま
○○に入る二文字は?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[労働時間] フレックスタイム制とは
──────────────────────────────
フレックスタイム制は、始業、終業時刻を本人が決めることが
できる制度です。
育児、介護などで会社の決められた時刻どおりには働けないが
一ヶ月分の決められた労働時間は働くというです。
たとえば、一日8時間勤務の会社の場合、1か月の労働時間は
177.1時間(歴日数が31日の場合)働く義務がありますが、
とにかく177.1時間働けば、始業、終業時刻は守らなくても
よいということです。
始業 9時
終業 18時
の会社であるときは
始業 10時
終業 18時
あるときは
始業11時
終業20時
など始業、終業を本人の都合で決めて良いのです。
残業計算は一ヶ月の合計労働時間が177.1時間(歴日数が31日の
場合)を超えた時間分を払うことになります。
ただし、深夜と休日の労働時間は割増賃金を払わなければ
なりません。
(中川コメント)
フレックスタイム制の清算期間は以前は1か月以内でしたが
今は3か月以内となりました。
残業計算に手間がかかるので、清算期間は1か月を推奨します。
フレックスタイム制は、コアタイムを設定し、その時間は
必ず勤務することを義務づけることができます。
コアタイムを設定している会社が多いです。
テレワークをしている従業員に在宅勤務中はフレックスタイム
とする選択もあるでしょう。
フレックスタイム制にしたとしても、労働時間の把握は
しなければなりません。
──────────────────────────────
[Webセミナー] 全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
[題名] テレワークの労務管理 セミナー
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日時] 9/7(月)10時~12時
9/7(月)14時~16時
[会場] あなたの席がセミナー会場 一社の参加人数不問
[料金] 1万円(税別)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談も可能です。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
努力は報われると思う人は○○ですね 明石家さんま
○○に入る二文字は?
答え ダメ
アイドルグループのメンバーが出演し、「名言」を紹介する
コーナーで「努力は必ず報われる」という言葉について語った
ところ、さんまさんは「それは早くやめた方がええね、
この考え方は。努力は報われると思う人はダメですね。努力を
努力だと思っている人はだいたい間違い」と持論を述べたのです。
番組中にさんまさんはさらにこう続けました。
「好きだからやってるだけよ、で終わっといた方がええね。
これが報われるんだと思うとよくない。こんだけ努力してるのに
なんでってなると腹が立つやろ。人は見返りを求めるとろくな
ことがないからね。
見返りなしでできる人が一番素敵な人やね」
このさんまさんの発言は、ネット上で話題となり、大半の人たち
からはかなり好意的に受け止められたようです。
私もさすがだなと感じましたし、「努力」という言葉を「頑張る」
と置き換えても同じことが言えるだろうと思いました。
つまり、頑張れば必ず報われると思っている人は、見返りを
得られているうちは頑張るけれども、見返りが得られないと
わかると頑張らなくなる。
さんまさんが鋭く突いているのはそういう「見返り主義」の
弊害ではないかと思います。
しかし実際には、頑張れば報われる、あるいは頑張った人は
報われるべきだと考えている人は本当にたくさんいて、企業の
人事担当者の中でも「あの人は今期、とても頑張ったから評価を
高くしましょう」などと口にする人の方が多いぐらいです。
そうした考え方が成果主義の不徹底につながっていることに、
人事担当者自身が気づいていないのです。
日本にはかつて、頑張れば頑張るほどよいものがつくれ、
それが多く売れ、企業の業績も伸びた時代がありました。
その時代には、「頑張り」というインプットで社員を評価する
のも、あながち間違っていなかったかもしれません。
けれども、今は違います。社員をビジネスへの貢献度で
評価しなければ、真の意味の成果主義にならず、成果主義が
徹底されなければ、働き方改革が進むどころか、かえって
フリーライダー(ただのり)を増やすことにもなりかねません。
なぜなら、頑張っても報われないと気づいた人は、
MBO(目標管理)をうまく使いながら、自分にとって有利な
ポジションを手に入れようとするからです。
そのような行為は組織内に伝染していきます。期待されたミッションを
達成することではなく、制度をうまく使うことを考える社員が出てくる
と、「ああいう働き方が許されるのなら、私もやろう」と感じる社員が
増えていくからです。
(残業の9割はいらない 本間浩輔著 光文社新書より)
──────────────────────────────
[DVD版] 全社員が一丸となる賞与の払い方
[内容] DVD2枚に収録 約130分 資料40ページ
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 24,000円(税別)
[申込] http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-02.html
◆────────────────────────────―◆
ご注意
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆────────────────────────────―◆